最近急に寒くなってきて
紅葉が平年並に色付いたんだって。
というわけで、3連休、まだがんばるから~と自分に言い訳して
いっちゃいました。
東福寺へ!
前日のズームインで生中継してました。あ~きれいやね~って思ってみてましたよう~
人についていけば辿り着く東福寺。
周辺に住む人が普段普通に歩いているという臥雲橋からもう人だかり。みんなぱちぱち写真とります~
おもいっきり逆光~
開門がこの時期は8:30からだというので7時にうちをでました。
なのに~すごい人や!
中に入るだけでものすごい行列~
って思って並んだらもう次々行列がのびてました。
さすが観光地!
母のコレクション(というのは罰あたりなの?)ご朱印もいただいて早速通天橋を歩きました。
なんかもうほんとに絵みたい~
これ携帯で撮ってるんだけどそれでもめちゃキレイでしょ~
通天橋のまん中では
こんな感じ。
ぽてぽてと京都駅まであるこうと思って人についていったら
あれれ、みんな観光バスにのってしまった!
やばい~ということで仕方なく車道の脇の歩道をぽてぽて歩きました。京都タワーさんが見えてたのでその方向にうろうろしつつ歩いてなんとか京都駅に到着。
ちょこっと休憩して東本願寺もみてきました。
この左っかわが修復中。
今おっきいお堂が修復中だから感動がもひとつだけどやっぱりおっきいですね~丁度報恩講の真っ最中でにぎわってました。
こちらは東本願寺前の銀杏
ようあるいたな~と京都駅にもどってきたら
駅の前でひとだかり。
みにいったら黒おたべのイベントをしてました。
試食会があったみたいで、祇園の芸妓さんが来られてました。
小柄できれいな方でしたよう~
ほんまに今日は万歩計つけといたらよかったくらいに歩いた~
明日ぱんぱんになってそうや。
でもその分いろんなものをみてこれたような気がします。
夜はがんばって作業やで~
そうそう。
今日の発見。泉涌寺窯のもみじ祭り一帯を歩いててその中のおうちの扉にあったものです。
これ、ポストです
紅葉が平年並に色付いたんだって。
というわけで、3連休、まだがんばるから~と自分に言い訳して
いっちゃいました。
東福寺へ!
前日のズームインで生中継してました。あ~きれいやね~って思ってみてましたよう~
人についていけば辿り着く東福寺。
周辺に住む人が普段普通に歩いているという臥雲橋からもう人だかり。みんなぱちぱち写真とります~
おもいっきり逆光~
開門がこの時期は8:30からだというので7時にうちをでました。
なのに~すごい人や!
中に入るだけでものすごい行列~
って思って並んだらもう次々行列がのびてました。
さすが観光地!
母のコレクション(というのは罰あたりなの?)ご朱印もいただいて早速通天橋を歩きました。
なんかもうほんとに絵みたい~
これ携帯で撮ってるんだけどそれでもめちゃキレイでしょ~
通天橋のまん中では
こんな感じ。
遠くになんか屋根がみえません?この屋根、さっき写真とった臥雲橋なんですよ~
すごいな~
一通りもみじを味わってお寺を後にしたら「もみじ祭り」の文字を発見。「泉涌寺」すぐ近くとあったので言ってみる事にしました。
と、ところが~すぐ近くじゃない~!
「泉涌寺窯もみじまつり」といって
どうやらそこに辿り着く間の一帯でやってるお祭りの事だったみたい。。
ここらへんは焼きものをされてるお宅や職人さんが沢山おられるみたいでそれぞれのお宅の前で作品を販売したり、食べものを販売したり、ろくろ体験をやったりしてました。
時間的に実はまだはじまってなかったのですう~残念。
でも結構密集してる一般の御家庭ばっかりの地帯があちこちでお椀とか売ってたりするのも楽しいです
なんだかんだと歩いて「泉涌寺」に辿り着きました。
最初に入ったのがそうかとおもったら実は違ってて「即成院」さんとおっしゃって、那須の与一のお墓があるんだそうです。
なんかこの一帯は七福神めぐりができるようになっているそうで「京都泉山七福神巡り」という行事が1月に開催されているそうです。
ちなみに「即成院」さんは福禄寿さんがおられました。
そんなわけで「泉涌寺」にたどりつくのがめっちゃ大変。遠い~
というわけで適当にあきらめました。
すごいな~
一通りもみじを味わってお寺を後にしたら「もみじ祭り」の文字を発見。「泉涌寺」すぐ近くとあったので言ってみる事にしました。
と、ところが~すぐ近くじゃない~!
「泉涌寺窯もみじまつり」といって
どうやらそこに辿り着く間の一帯でやってるお祭りの事だったみたい。。
ここらへんは焼きものをされてるお宅や職人さんが沢山おられるみたいでそれぞれのお宅の前で作品を販売したり、食べものを販売したり、ろくろ体験をやったりしてました。
時間的に実はまだはじまってなかったのですう~残念。
でも結構密集してる一般の御家庭ばっかりの地帯があちこちでお椀とか売ってたりするのも楽しいです
なんだかんだと歩いて「泉涌寺」に辿り着きました。
最初に入ったのがそうかとおもったら実は違ってて「即成院」さんとおっしゃって、那須の与一のお墓があるんだそうです。
なんかこの一帯は七福神めぐりができるようになっているそうで「京都泉山七福神巡り」という行事が1月に開催されているそうです。
ちなみに「即成院」さんは福禄寿さんがおられました。
そんなわけで「泉涌寺」にたどりつくのがめっちゃ大変。遠い~
というわけで適当にあきらめました。
あれれ、みんな観光バスにのってしまった!
やばい~ということで仕方なく車道の脇の歩道をぽてぽて歩きました。京都タワーさんが見えてたのでその方向にうろうろしつつ歩いてなんとか京都駅に到着。
ちょこっと休憩して東本願寺もみてきました。
この左っかわが修復中。
今おっきいお堂が修復中だから感動がもひとつだけどやっぱりおっきいですね~丁度報恩講の真っ最中でにぎわってました。
こちらは東本願寺前の銀杏
駅の前でひとだかり。
みにいったら黒おたべのイベントをしてました。
試食会があったみたいで、祇園の芸妓さんが来られてました。
小柄できれいな方でしたよう~
ほんまに今日は万歩計つけといたらよかったくらいに歩いた~
明日ぱんぱんになってそうや。
でもその分いろんなものをみてこれたような気がします。
夜はがんばって作業やで~
そうそう。
今日の発見。泉涌寺窯のもみじ祭り一帯を歩いててその中のおうちの扉にあったものです。
これ、ポストです
上の窓に郵便物、下の扉のところに牛乳がはいってました!
めっちゃほしい!すごい~!
きっと手作りだと思うんですが。。。
めっちゃほしい!すごい~!
きっと手作りだと思うんですが。。。