さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

食って大事なことよね の一日  #kyoto

2014年09月28日 | 京都ぶらり話

今日はお昼頃に到着。

ぽてぽて歩いて因幡薬師あたりに行ってみました。

ここを確認しに行ってきた。 以前お邪魔した事がある「スペースネコ穴」移転されたときいたので、場所だけ確認してきました。昼間だったから当然ながら開いてないっぽい

でも看板あるし、実は開いてたのかも、、(ちなみに前のお店にいった模様はこちらをみてください)

kitoneさんのお隣ですわよ。なんかすごいな。

というわけで、お昼は、ダイワロイネット烏丸の元の蔵さん 今回もランチパスポート使いました~。

 ねぎカレーうどんのセット~サラダもごはんもついてる 900円くらいのセットがランチパスポートのおかげで500円。ここ、広くて、おうどんや定食メニューがいっぱい。朝は、7時から10時まで1000円でバイキングをやってるそうだ。和食がいいな、という方にはここいいかもしれないな~カレーうどんもピリ辛でおいしかった~。はらいっぱい。

そのままバスで移動して、細見美術館に行ってきました~

最終日直前の「デミタスコスモス」観てきました~。鈴木さんご夫婦が40年もの長い間こつこつと集めていったデミタスカップとソーサーの展示。いいですよね~ご夫婦がひとつひとつ相談して買い求めておられたというエピソードもあり。なんかご夫婦の歴史も拝見しているような気分です。

デミタスカップも、本当に幅広くてこんな小さいのに、こまごまと細工が施されていたり、細かい絵が描かれていたり。製法も幅広くて素晴らしいものばかりでした。

個人的に、絵が描いてあるものよりも、透かし彫りになっていたり、立体的なものが飾られていたりする方に興味がわくらしくて、取っ手のところがとんぼや、蝶、ヘビになってるものとか、全体的に好かし彫りになっていて、飲みものをつぐところは二重にできているカップなど、印象強かったです。

すっごく見応えがありました~。楽しかった~

その後は、バスで移動もいいけど方向が判ってるし、歩こうかな~と思ってぽてぽて歩きました。

えと、途中でかなり距離感忘れていたらしく、思ったよりちょっと歩きましたが(汗)でも気になるお店やカフェやBARも見つけたので、また歩いて来ようかな

途中でみつけました。 折り箱を作っておられる「谷為」さんという会社。

店頭にいろんな折り箱を置いておられました。お弁当とかに使われる奴やな。その足下に「ご自由におとりください」と端材が置いてありました。ひのきだってさ!お風呂にいれたりもいいみたいなのでいただいて帰りました~

こんなにこんもり置いてあったよ。

何か作ってる方なんかは材料にもいいかもしれませんよ~

次を急げなので、更にぽてぽて歩きます。実は他にもちょっと気になるものがあったんだけど、一体なんなのかわからないのでまた次回調べます~。

なんかね、ものっすごいでっかいカゴがベランダに置かれたお店があったのですよ。

写真撮ったけど、よくわからんくて。

というところで、鴨川到着。超えます~今日は天気がいいので見晴らしも最高!でも真夏並の日射しでございます!

そんな危険な中、市役所前に到着しました~ 実はこちらで本日「京都肉祭」を開催するのです~

京都ブランドのお肉を広めようということで、京都で肉料理といえば!の名店がずらり屋台で参加するということで、結構みんな興味津々だったようで~

行ってみたらものすごい人です!どこからどこまでの行列なのかもわからないくらいにすごい人でごった返してました~。

どかーん。

これ、かなり上の方を写しました。それくらいちょっと下にカメラを降ろして来るとすっごい人なのです。

あきらめかけたけど、ミートショップヒロさんのところで、ハンバーガーなんかをやっと買いました。

これで限界~これ以上無理~

次にやるときは、もうちょっと広い場所でやってください。

そんな訳でいつもお世話になっているパラルシルセさんへ差し入れをしてきました。

ちょっと涼ませて頂いてから再度出発 京都マルイさんに行ってきました。現在、こちらでは10月13日まで 梅田啓介のおべんとう百華展を開催中です~

 ご存知の方は、「サラめし」で既に観ておられると思いますが。すごいお弁当を作ってる方です。もう笑っちゃうお弁当なのに、いちばんすごいのは、これを会社に持っていってお昼の時間に食べているってこと。

いろいろ作る人はいるけど、このレベルのすごさはなかなかありません。

流行のキャラ弁と一線を画す、時に芸術レベルの美しさです。

そしてちょっとばかりくだらない。なのにこれをちゃんとお昼に食べてるってところがまた素敵なのです。

今回は、いつも作っている四角お弁当じゃなくて、マルイだけに丸いお弁当箱でつくった新作も含めた展示でした。

どれもおいしそうだな~個人的にはクラゲ弁当がいいです。

 キクラゲもクラゲも好きなのですよ。あとは魚肉ソーセージ弁当だなあ。

と、自分ではようつくらんけど、「食べるなら」前提でついつい観てしまいます。

 もちろん、まとめサイトでかなり取り上げられていた、こちらも展示されてます~。

更に、楽しい顔出しパネルもいろいろ用意されてるので。

記念に是非かぶってみよう!

梅干しになってみよう!

新作の丸いお弁当の顔出しパネルもありましたよ~。

開場では京都のお弁当屋さんとして有名なBento & Coさんのお弁当グッズも販売しているので、いつもお弁当じゃない方も、ついつい「明日からお弁当持っていこうかな」的な気分になれそうな、素敵空間です。

ちなみに今回もお弁当コンテストがあるので、気になる方は参加してみてください~

12日開催のようなので、早めにエントリーして考える時間を多くとっていきましょう~。 ちなみに展示されている写真は撮影OKなのでぱちぱち撮って、がんがんツイッターとかにあげちゃいましょう~

新刊も出てました。

もちろん買った~。

丸いお弁当の画像もたっぷり入ってました~

夏場は、お弁当が危険なので持っていってませんが、そろそろ涼しくなってきたからお弁当生活再開かな~。

 

などと思いながら楽しみました~。帰りに京都高島屋さんに行ったら大好きなヤオイソさんが出張販売してました。

 柿のサンドイッチがでてました~!!

他にも栗やいちじくが並んでましたよ~

 

秋になりましたね~

やっと涼しくなってきた。

 

どこにいっても結局「食べる」関係の事にひきよせられるのでした。

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!

 
 

そんなわけで宝焼酎ゴールデン!  #kyoto

2014年09月22日 | 京都ぶらり話

今日は仕事終わりで京都に行ってきました~

楽しいイベントがあるからです。

初めてうかがう、烏丸通り沿いビルの地下にある、祭やさんでイベントは開催です~

今回は、いつも京都のイベントチェックに利用しているデジスタイル京都さんの主催での開催で宝酒造さんの

宝焼酎ゴールデンを楽しむ会が開催です~

今回は、ペア参戦なので、雑貨作家仲間のもりざねともきさんに声かけたら快く参加してくれました~

まずは、お造りの盛り合わせで一杯目のかんぱーい。 ゴールデンは、ハイボール的に楽しむので、常に氷とソーダを置いていただきました。コーラ割りや、サイダー割りもできましたよ~

今回の参加は、みなさん二人一組なのですが、それ以外は知らない人同士がワンテーブルに座ります。しかし、ここはあれですね、

みなさんお酒飲んで楽しむ事が好きな人ばっかりが参加してるので

 最初のかんぱーいで、もう知り合いです

 あたしたちの相席さんは飲み仲間のなっちゃんときたみー。ノリがよすぎて、大盛り上がりしてたので、途中回って来たスタッフの方から「以前からのお知り合いですか?」なんて言われちゃいましたよ、もうー

途中、こちらのご主人の秋刀魚解体ショーなんかもあったんだけど、丁度座っていたのが端っこだったので、みえず。

 みなさんわらわらーっと集まっていったので、タイミングを逃し、北ミーと、みえねーぜいえーいって盛り上がっておりました。

それをみて、なっちゃんが、ジーックリ観察してきた、解体ショーを、席に戻って来て実演してくれるという、なんていい子なんだろう!

 おしぼりを秋刀魚にみたてて

えと、まず、こうやって~と丁寧に実演してくれるなっちゃん。

しかし、あたしと北ミーは、すでにその解体された秋刀魚がどんな料理で出て来るのかの方が気になっていて、ほとんと覚えておりませんでした。なんという事でしょう!写真は、なっちゃんが「秋刀魚の、このあたりに包丁をいれて~」と説明してるところ。

更に、イベントは続く!プレゼントもありました~まさかの!美術館チケット、あたってしもたー!わーい、うれしい~

さらに盛り上がったのが

 大コーフンの ハムカツタワー!これ、祭やさんのレギュラーメニューじゃないのだろうか。見応えある~!みんなも写真撮る撮る!そしてこのハムカツタワーにソースをかけますよ

 こちらも抽選で選ばれた方が、ハムカツタワーにソース投入~!!

もうこの辺り、みなさん飲んでますからものっすごい盛り上がる!ごーるでえーん!

このハムカツは、各自配布されておいしくゴールデンといただきました。ハムカツ、ゴールデンソーダ割りにあう~あっという間になくなりました。

宝酒造の方達も来られていまして、部長様がとっても楽しい方でした。店内に貼られているポスター サラリーマンが涙しながらゴールデンを飲んでいるもの。これ大阪の映画ポスターを描かれている方に描いて頂いたそうなんだけど、モデルがいないと描けないと言われて

 宝酒造社員の方達がモデルになっているそうです!ちなみにこちらは、塚田さん!現在北海道に異動されているそうで。店内には、塚田さんのボトルキープが!つかださーん帰って来て~!

 と、言っていたら、煮込みキター!煮込みもあいますね、ゴールデン。

今回のメニュー、もう居酒屋の基本の基本メニューが次々くるので、幸せです。

もうこのあたりになると、何が出てきたのか覚えてるようでおぼえてない。

さっきの秋刀魚はフライか何かででてきたような。みんなで「しんせーん」って言いながら即完食したことだけは覚えております。

でも、あれ、でてきてくれたらもっとうれしいな~って思ったら~

 キター!!!

たこさんウィンナー!これ!これがないとー!ってまたこれもゴールデンにあう~ 結構食べてるような気がしますが、もうわかんなくなってきてます。

 次々おいしいものがやってきて、ゴールデンもすすんで大変危険でした。

ゴールデンのグラスがおっきくて、いっぱい入るのでついつい作っちゃうし、コーラやサイダーもあるからそっちの味も味わってみたいし。

とにかく、ゴールデン、基本の居酒屋メニューにぴったりです。揚げ物、煮込み、ウィンナー。酔っぱらって盛り上がって、イベントっていうのも忘れて、前からの知り合いみたいにわいわいさせていただきました~

しかし、イベント後には普通に営業される 祭やさん。

残念だったことといえば、自分達の席でもりあがっちゃって、他の席にも移動してください~って言って頂いてたのに全く動かなかった事。他の方とも楽しくおしゃべりできただろうにな~と後悔しました。

さて。終わったら帰りましょう~。 帰りにお土産いただきましたよ。

たっぷり入るゴールデンのあのグラス2つに、宝焼酎ゴールデン一本!!

こういうイベントは初めて参加したのですが、やっぱり飲み好きが集まると楽しいですね~

そして宝焼酎ゴールデン、おいしいですよ~!

ありがとうございました~

 


ありがとうございました!アート&手づくりバザール!  #arthandmade

2014年09月14日 | 朝来手づくり話

今年はほんとにイベントでてなくて

あっというまに半分以上おわっちゃったな~

そんなわけで久しぶりに OSAKAアート&てづくりバザールです。

  がらーん。当日朝のうちのブースからみた図です。まだ準備前だからね。

 でもブースに入るとやっぱり段取りを思い出してぱぱぱーっと動きます。今回は、角ブースじゃないから、つり下げ用のハンガー什器は借りずにテーブルを2つ借りてひな壇にして使いました。

こんな感じで、おやこがまさんもずらり並べました。

こんかいななめさんはおやこを中心に持って行ったのです

さて。なんとか準備を時間内におえて。開場になったら、まずやることは~

即刻お昼を調達する事!! ぷぷー

これはなんというか、元販売の経験のおかげというか。今までの経験もですが。開場してすぐ、このあたりまですぐお客さんが来る事はあまりないのです。そして人が食べる時間より前に食べてしまう事、これ販売として大事な事。

せっかくのイベントなのであたしは家からおにぎりとか持って来ないで、会場の味を楽しみます。これでお客さんとの会話のネタにもなるのです。あたしが選んだのは~ やっぱりオムライス!!

大麦若葉の入ったみどりのオムライス~体にいい予感~

開場すぐ~、こんな感じ(入場口がずーっと奥の方なので、すぐここまで来る人は大抵知り合いだったりファンだったりするので、他のブースに寄ることはまずないのです)なので、おいしくもりもりとオムライスをいただいて腹ごしらえ。

しかしですねー今回ちょっと気になったのは、両隣ががまぐち屋だったこと。多分他にこれだけ同じ物をやってる人が並んでた事ってないと思う。がまぐちは正直大流行だし、昔やってたころの珍しさに比べたらやってる人も増えてあっちこっちでがまぐちではある事、認めます。驚くくらいがまぐち作る人増えたもんね。でもね、いろいろ作ってる中でがまぐちも、という人じゃなく、がまぐちをメインにしてるのが三軒並ぶってどういうこと?事務局さん。そこらへんききたいです。

現に、通るお客さんも「ここもがまぐち?」「ここはまた違うお店なの?」ってすっごい言ってはりました。真ん中位置なので、よくきこえてきます。がまぐちといっても個性が全然違うんですけど、それでもやっぱり「どこもかしこも感」は、お客さんが受けて当然だと思う。これはちょっと勘弁して欲しいなあ。

とはいえ、立ち寄って頂いておしゃべりできて、連れ帰って下さった方もいて。楽しい一日目です。

こーんなかわいい羊羹売ってたの。なのでおうちにお土産にしました。

いつもイベントに来て下さる、ねおちゃんファミリーも遊びに来て下さいました。というかもう、会う度に、ちびっこは大きくなって行くなああ~お兄ちゃんのサスケくんなんかもうほんとにお兄さんになってきてるんだもん。

ツイッターみて来て下さった方もいて、やっぱりつぶやいてみるもんだななどと思いました。以前他のイベントでご一緒したselijuさんがわざわざ挨拶に来て下さったり。

あたしもツイッターにRTされていて気になっていた、ししゃもねこさんがお向かいくらいのブースにおられて、あまりのうれしさにブックカバーをいただいてしまった。なかなかのグッズ展開でした。

そして翌日、二日目~ちょっとのんびりで行ってみたら、なぜかあたしのブースに椅子がびっしり!なんだこれ、あたしこんなに椅子頼んでないし、つか昨日と同じ場所なのになんでふえてんの!って思ってたら、真後ろのブースの方が「あ、この椅子そちらじゃないですか?」ってきいてきた。いや違うだろ。どうみても椅子全部置いたら誰も動けない状態じゃない。「違いますよね、そっちにあったんですか?」ってきいたら、どうやらそうみたいなんだけど、自分達は頼んでないからってなぜかあたしの方に押し付けてみたい。おかしくね?

だったら事務局に言ったらどうなんですか?って言ってもそのご夫婦しれーっと「はあ」とかいって何もしない。むかついて事務局にいったら取りに来てくれましたが、来たとたん、その旦那の方が「あ、これですよろしくお願いします」とかいって全面に出てきた。で、そのあと、あたしには何のご挨拶もなし。

しっかい迷惑かかってますよね? その方、羊毛フエルトで、動物作ってる奥さんのお手伝いで旦那が来てる。

もう奥さんの方は、あたし関係ございません状態で全く何のご挨拶もないまま、なかった事の用にディスプレイに集中してるし、旦那はぼやーっと座ってる。

あのさー、ブースめっちゃ余ってるやん。だったら椅子そっち置けたよね。つか置いてあったんちゃうの??

実は1日目もすっごい不愉快な人がそこのブースだった。遅く来て、じゃーじゃー音たてて組み立てて。

挙げ句の果ては、こっちのブースに思いっきりはみ出して荷物おいてる。 もちろん挨拶なし。

こういう人がいると本当に気分悪い。これはちゃんと報告しますし、椅子の回収の時点で後ろのブースの人になすりつけられてます迷惑してます。って報告もしました。その間準備何もできなかったので。

イベントにどれだけ出てる人なのか全くわかんないけど、周りに迷惑かけるような人は、挨拶のひとつもできない人は、イベントでないで下さい。ほんとに不愉快なので。

と 朝っぱらからものすごく不愉快になりながら、準備再開。

今日は、上の段配置換えしました。実は昨日は一通りできた後にお隣さんが来たのですが、この方がディスプレイで壁をつくられたので、昨日のままだと、てんとむしさんたちがすっごく地味に埋もれてしまってました。

これはもちろん後から来たお隣さんが悪いわけではなく、

単にタイミングの問題。お隣のディスプレイによっては、お互いにいい感じになる場合もあるので、どっちともいえないのです。確かに二日目の方が、てんとさんへの反応が大きかったです。配置って大事だな~

さて。ちょっと時間に余裕があったので挨拶できそうな処に行ったり、入り口の雰囲気をみにいってました。前回でなかったから知らなかったけど、前回から、入り口すぐの通路がかなり制限されていて、入るとすぐ食べ物系のブースが集まる所を通ってスペシャルブースの方に流れるようになってた。これ、ちょっと導線が変わってませんか~?だから昨日会場したのになかなか人が流れて来なかったのか~と合点。みんな入り口の食べ物系ブースで大混雑でした。こうなると、こっちまで来るのがそりゃ遅いし、正直いってミニブースの方に流れる人、以前に比べたら相当少ないような気がしました。

うーん、スペシャルの方にまず人を流したいというのはわからないでもないけど、ミニブースとかの方を先に回る道を作ってもいいんじゃないのかなあ。もうちょっと分散させないと、みんな同じ導線たどってますよー と思いました。 と、いいつつしっかりLOVES BAGELさんは確保しましたよ。

今日のお昼ご飯、これですもの~。

もりもり食べながらお隣のおねえさんとブース配置の事とか、売上の話とか自分が作ってるものの話をたっぷりしました。

逆のお隣さんからいただいたミニさつまいも。かわいすぎる本当に小さいさつまいもにつくられている和菓子~昨日羊羹を買ったところで売ってました。素敵すぎる。

今日も、作家仲間さんが顔だしてくれましたよう~ ありがとうよう~ しかにみんなから「えーここがまぐち三軒ならんでるやん!あかんてー事務局」言われたよ。

日曜日だからお客さんは多いんだけど、なんというか正直売上は一日目の方が高いんだよね。あたしの場合はですが。 日曜日の方が~正直言って「がまぐち作り方相談教室化」する事が多い。お隣のお姉さんとも話したんだけど、さんざんぱら質問して他のお客さんがいてもしゃべりつづけて、あれこれ情報をもらっておいて、「じゃあ、さようなら」と帰って行くんだよね。あたし個人の意見では作品の作り方をきくという「早道」する人にそれ以上の創造性はありえないし、楽しよう精神は賛成できない。あたしもお客としていろいろ行きますが、気になる作品があって、ついお話をきいてみたりして、仕事の手をとめてる時は、同じ作ってる側として、何かひとつお礼がてらいただいて帰ったりすることはあるけど、それでも「作り方」をきくなんて失礼な事はしない。お隣のお姉さんも同じ意見だった。でも最近は「がまぐち」が流行ったおかげでそういう人ほんとに増えて、正直ここまで来るのに自分で試行錯誤した事をワープして楽しようって気持ちが嫌だから教えないの!って言うお姉さんの気持ちよくわかる。

あたしも最近は「作って馴れてみるしかないです」とかしか言わなくなった。最初の頃は細かく教えてたんだけど。疲れました。正直。なのであたしのところにはききに来ないで下さいね。つか 他の人にもききにいかないでくださいね。失礼ですからねそういうの。

そうそう!この日は、すごいショックなことがあって。

ひとつがまさんの金具がゆるんでたのがあったのですが、お客さんに締めてほしいといわれて締めてました。

いつもならかなり慎重にやるのに勢いついたのかもう一押し!みたいにやったら、ぱっきーんて

口金折れたー!!やりすぎー!! もうお客さんに申し訳なくて でもお客さんも結局他のを連れて帰って下さったんだけど、本当にもう結構ですからー!って言ったけど、「これも迷ってたから」って買って下さった。    はー、がっくり。お客様にも、がまさんにも悪い事をした。修行やり直しです。

でも気をとりなおして、気になるブースで大仏バッヂをかいました。

BONNOUMさん。めっさかわいいっす。

レターセットも後で買おうと思ってたのにすっかり忘れていたよ。。だめよな「後で」っての、絶対忘れるからさ

ということであっという間の二日間でした。

またもや買わせて頂いちゃった

松永弦楽器工房さんのさえずりどんぐり。もう3代目だよ。これね、バードコールになってるのです。ちゃんと松やにもくださるので、お手入れすればずーっときれいな音がでますよ~

今年はちょっと活動制限しているから多分これが今年の最後かな~

来年は、ペース戻してがんばろうと思ってます。いろいろ出ようと思ってます~

 

最後に。 イベントに来て頂いたみなさん。空空商會 朝来のブースで足を止めてみてくださったみなさん。がまさんをみて笑って下さったみなさん。

ほんとうにありがとうございました!