さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

ルネちゃま

2008年01月30日 | 京都ぶらり話
今日は夕方から京都に行きました。

高槻で母と待ち合わせ。
電車にゆられて京都まで。

なにをしにいったかというと31日から京都えき美術館で開催される
内藤ルネ展」の内覧会に行ったのです。
お正月にチラシをみたとき、内覧会の案内が載っていてだめもとで応募してみたら当たったというわけ。
夕方からの開場なのでそれにあわせていってきました。

内藤ルネ様、御存知でしょうか?
1950~70年代頃に活躍されたイラストレーターで、中原淳一で有名な「それいゆ」の表紙やイラストも手掛けられていた方です。
昨年10月に亡くなられて、事実上の追悼展みたいな感じになっちゃったけど。
ルネ様はあんなにかわいらしいイラストをかかれているけど、男性なんです!しらなかった~
とってもロマンチストなんだろうなあ。


入り口からもうラブリー
中では雑誌などに書かれた手芸の提案からおこした作品なども置かれてかわいいものだらけでした。
中でも沢山のファンシーグッズを生み出していたルネ様の企画提案のデザイン図がよかったです。
細かく指示が書かれていて、思い入れとこだわりがいっぱい。
そのこだわりからこんなかわいいいろいろが生まれてるんだなと
刺激もいっぱいもらいました。

グッズ販売も沢山されてますよ~
帰りに参加者には不織布でできたトートバッグをいただきました。
中にはこの展覧会の記事が載っている新聞とグラスがひとつ。
実際に販売もされていたグラスだったので
これはかなりうれしい!
茨木の実家においてもらうことにしました。



ぷりてぃをいっぱい味わってちょっとお疲れになったので伊勢丹の休憩スポットでお休憩。
するとすれ違う女性が「あれ、今日からだっけ??」って話かけてるのがわかりました。
あきらかにあたしたちが持ってたトートバッグをみて言ってます。

「あたしたちは~特別なんやも~ん」
っていいたいね。なんて二人でちょっと悪い奴な気分になりつつ。
あえて絵のほうを表にむけたりして歩きました。☆ヾ(≧▽≦)o

夜御飯はポルタにいきました。
なぜか杵屋。どこでもあるやん☆ヾ(≧▽≦)o
 だってうどん食べたい~って言い出したんだもん。☆ヾ(≧▽≦)o





ほこほこうまうま

2008年01月29日 | おいしい話
今日は用があって庄内に行って来ました。
お天気だったらもっとよかったのに雨。。

しょがないな~
用事は午前中で終わらせて
お昼は目的のお店があるんだ~

江坂ブログをみてくださってる方で「ちえ」さんという方がいるんですが、この方のお店が庄内にあります。
パセミヤ」さんというお好み焼き屋さん。
ここ雑誌「食楽」にも登場したというなかなかのお店です。
お好み焼き屋さんと一言でいっちゃいけない感じもします。

ちえさんに名前をなのってごあいさつするとご家族で経営されているので弟さんまであたしのことを御存知で、お母さまからいろいろ話し掛けても頂いたりして
なんか初めていったお店なのに全然そんな事ない感じ。

豚モダンをお願いしました。

おいしかった~
あ、マヨネーズは苦手なのでかけません。。

特別においしいお豆腐を塩で食べさせていただいたり、超がつくおいしさのソーセージを食べさえて頂いたり、さらにぶどうの種でできた甘いマスタードも体験させていただいちゃいました。
 これこれ。とってもおいしかった!
でも実は食いしん坊なのでお好み焼きも焼そばもたべたかったからなのだ。☆ヾ(≧▽≦)o

お酒のしゅるいも沢山あって、珍しいお酒もいくつかあったので
是非今度は夜お邪魔したいです。

さらに。ちえさんはうちのめっちゃご近所さんであることが判明。
おおお~
さらにちえさんはおうちからお店までちゃりんこで通ってはるのだった。。。見習わないかんなあ。

バスでぶーっと行ってぶーっと帰ってる私。。。
反省。

反省しつつ。
豊中のマンホールでしめます。
まちかねワニやね。






ならまちってどこ~?

2008年01月28日 | たのしいおでかけ話
前回、ならまちがどこにあるのかわからないまま
猿沢の池で鹿と遭遇して満足してきたのでリベンジ奈良!

まずはそのまえに「パトリ」さんからリクエストがあったので


「GOKOKU」のロールケーキを買っていきますよ~

今日はお姉様方と一緒に行って来ました。
家庭の事情で参加いただけなかったお姉様もいたのですが
時間をつかってお昼だけ一緒にできた方もいてうれしい限りだ

集合はもちろん「パトリ」さん。
すっかりお気に入りのミートボールのランチをいただきながらおしゃべり。やっぱりなごむお店だな~
今日もふわふわミートボール。

おしゃべりして予定のある奈子様(仮名)とお別れしてからは春様(仮名)とぶらぶら。
 おお~これこれ~
古くてしっとりした街並がそこかしこ。
カフェだったり昔からのお店だったり。

ここはお漬物屋さん。すぐお隣がカフェ
そうです!このカフェが先日「鹿男あをによし」で玉木&児玉ロケに使われたカフェ。の、はず!☆ヾ(≧▽≦)o
おいおい。

 
あちこちにつるされてた身代わり申

そうそう!
 今回も定休日に襲われる。
木曜日と月曜日は要注意です。☆ヾ(≧▽≦)o
すみません、一般のお宅です。
こんな一般のお宅でも門構えとかがすごいのだ。
まあ、当然のようにおうちもおっきいんだけど。

気分のおもむくままに歩いていたらならまちのはしっこまできていたのでまた引き返し。
そろそろお茶しましょう~ならまちにはカフェがものすごいいっぱい
どこに入るかで迷います。
だってランチもおいしそやねん。
パトリで食べてきたけど、まだはいるけど。。☆ヾ(≧▽≦)o

 こんなにゃんこのお店がありました。
「まほろば」さん 甘味をやってるので入ってみました~
おいしそなメニューがいっぱい
なににしよ~どうしよ~って全然決まらない優柔不断を絵に書いたような二人でしたが、
お食事メニューにくぎづけ!
たべられますとも!ということで
にゅうめんを頼みました( ̄□ ̄;) ついでに赤米のおむすびは一つとって一個ずつ分けました。

ごーかー!
切り干し大根のおかずとおつけもの、甘くにたお豆もついてた。
とってもおいしかったです~

大満足でまたふらふら
 こんな鹿彫刻などもながめつつ
ぶらぶらしました。

もちいどの商店街にある夢キューブも覗いてみました。
先日いったとき見事に定休日だったとこね。
奈良街の小さな美術館」というお店では画家の糸井さんがお店をされてました。ご自身の作品もだけど、息子さん司くんの作品がまたとってもよい!かわいい!すごい勢いのある絵なのです!
今年カレンダーはお父さん差し置いての人気ぶりだったんだって。
ポストカードをお買い上げしました。
司画伯は土曜日や夏休みにお店に来られるそうです。

そしてもう一軒は先日気になっていたお店。
TABI-JI」さん。地下足袋スニーカーのお店。
値段はそれほど高くないし、デザインもかわいい。
靴をとめるところがちゃんと「こはぜ」なのも素敵なのだ。
ほしい!って思ったけどもちあわせもないので今回は断念。
また来ます~

be-budha」さん。古代模様みたいな柄などが彫られた彫金雑貨のお店。さりげに彫られた台詞なんかた笑わせます。
奈良土産に是非。

楽しくうろうろしてもあっというまの夕の刻。
 巾着うどんに心ひかれつつ。帰路につきます。

楽しかったな~
ということで本日の戦利品。


砂糖傳増尾商店さんの和三盆糖
にゃんこ人形
糸井司画伯のポストカード
(父上の描いた猫袋にいれていただきました)






はつゆき

2008年01月27日 | 京都ぶらり話
今日の予定。
都七福神を制覇すること。
上賀茂手作り市をのぞくこと。
おじさんちに顔出す事。

以上。

残り3つの神様のご朱印をいただきにいきます。
市バス一日乗車券500円を購入しておでかけです。
まずは福禄寿さんのとこにいくんですが。。
京都駅に降りたとたん、雪が。。。ななめにふってる~
いや~な予感をしつつバスに乗り込みました。
修学院離宮は一日券の範囲から外れるので余分の160円を払いますよ~
降りたら雪国並の降り。。
傘なんてもってなかったのでマフラーをあたまにかぶって20分ほど歩きました。途中で道に迷っておっちゃんにききながら
たどりついたのは

 ええ~なんだこれ~
まだこの先にお寺があります。
赤山禅院はこんな感じ。

こんな見事な雪景色

ここを順路にそってあるいてくと福禄寿さまのところへ行きます。
ご朱印をもらってる間に福禄寿おみくじを発見。最近はまってます。
当然のごとくいただくことにしたら「ここで開けていきなさい」と言われ、開けてみたら~大吉!
「そらよかった~」とみなさんに拍手をいただきました☆ヾ(≧▽≦)o
 ね、あいらしいでしょ。

さて、赤山禅院はいくつもお社があってそれぞれをお参りしながら歩きます。雪のなか。
景色きれいだけど雪はかんべん。。
無事にご朱印をいただいて、社務所の方に松ヶ崎大黒天の場所をききました。地図をかいていただいてぽてぽて
雪がだんだんやんできました。
 30分近くあるくといきなり。
この先にありました。雪はすっかりやんで、今度は日ざしで木々の雪がとけて雨みたいにふってきます


大黒さんなでなでしますよ

ここからバス移動で河原町丸太町まで。
寿老神さんがおられる行願寺に行きます。


これでおわりだ~と社務所にいくととってもにこにこの女性とおばあちゃま。
あたしの顔をみてびっくりです。
「あら~あんたみたいな年の人がこういう事するなんてあんまりないわよ~いい事してるね~ご利益あるわ~」
と、今日一日でまわったのか、なんと!満願じゃないか!、どこからきたのか、今日はどこをまわったのか、年はいくつだ☆ヾ(≧▽≦)o
なんていろいろきかれて、赤山禅院で雪にふられた事をいったら
ひえひえになってる手をあっためてくれました。

これで満願。
全部集まりました~

やったー!
これ、全部ご朱印のあるものは5000円くらいでいただけるんです。でも、やっぱり一つ一つ自分で回ってお寺の方とお話したりしながら行った事ないところにいって集めるのって得るものが一杯あるなと思いました。
東寺ではめったにみられないものも拝ませていただいたし。
決して敬虔な仏教徒ではありませんが。
なんかひとつやったなと満足満足。
これは実家の両親にプレゼントなのだ。
今度は泉涌寺の七福神あつめにいきたいなあ。

さてさて。ここは寺町通。
このまま市役所の方まで歩いてみました。
 一保堂もありますよ~
そいえば御飯たべてないなあ。
ということでアローンに行きました。

「オムライス」って頼んだら普通盛りだよね。
ってことはそんなに多くないよね。
って思ったら

ええ~まじで~

後でネットでみましたが普通盛りで二合だそうです。。
ううう。ちょい少なめでって言えばよかった。
周りはカップルでオムライスと何かを頼んで半分ずつとか
ファミリーでいろいろ頼むなかにオムライスって感じでした。
もちろん一人で食べてる方もいました。

だいじょぶかな~って食べてみたら案外しつこくないのでもりもりたべられちゃう。
たべられちゃうけど、お腹すきすぎてたからかも。。
5分の1も残してしまった。
でもはきそうなくらいお腹いっぱいになったわけじゃなかったから多分食べられました。
でもこの後バスで京都駅に帰ることを考えてやめたのです。。
でもほんとにおいしかった~
他のメニューも食べたいです。次回リベンジや!

さて。
この後京都駅まで無事に帰って
京都一日バスツアーは終わり。

雪がふってたので上賀茂手作り市はあきらめました。
上賀茂にいったらおじゃましに行こうとおもってた叔父さんちもまた次回。

でもたのしかったよう~
と、京都駅を歩いてたら
 こんな看板が
京都駅の改札でたところってずっと工事してたでしょ。
スバコっていうスペースがオープンするんだそうです。2月13日。
楽しみ~みにきたいです。☆ヾ(≧▽≦)o

そしてキューブの本屋さんで発見。

空想キッチン」ほしいなあ。。








ひさびさの

2008年01月25日 | 朝来手づくり話
朝からきんちょーです。

お昼にびんびやにいくとです。
実は昨日、魔法のレストランで紹介されてて、なんと「魔法のメニュー」をするというので行ってみたのだ。
TVで紹介されていた限定価格のメニューをいただくなんて生まれてはじめて。そのきんちょーです。

11時30分にオープンだけど11時にでかけました。
いくらなんでも早いかと思ってお店の前をのぞいてみたら、、、
すでに行列( ̄□ ̄;)
おとなしく並びました。すると車で乗り付けるマダム集団なんかがどんどん加わりさらに行列。
ちょっと早く入れてもらい一斉にみんなで海鮮丼

これで500円
トロ、ホタテ、いくら、ホタルイカが入ってました。

いくらのぷちぷちがうれしかったのとトロがやっぱりおいしかった
こちらは平日のみで2月4日までお昼の時間に限定50食でいただけます。行列必至かな。
11時50分ごろにきたサラリーマンのおじさまはありつけませんでした。こちらは常連さんらしくて、ちょっと申し訳なかった。
「びんびや」は前江坂で働いていたときに何度か連れていってもらった事があります。
お寿司でるからね、うれしいのだわ。

さて。今日はノ-マイカーデーということでフリーチケットを買って本町で金具をひきとりに。
そのまま空堀に行きました。
久しぶりや。
」に入るとチャレンジショップが出ていて
さくさく屋」さんというお菓子のお店で差し入れにするお菓子を調達。
 かわいい。これ、マフィンです
そいえば「練」は五周年だそうです。イベントもあるみたい。

あーとぼっくす」で店長や作家さんたちとおしゃべり。
お店の事とか、周辺の街づくりのこととかなかなか話がもりあがりました。

その後「ひなた」さんにお邪魔。
差しいれを渡したらあったかいお茶をごちそうになってしまいました
 あったかいねえ。

のんびりほっこりで、オーナーのまきさんとおしゃべりしたり、商品をみたりの贅沢な時間です。
そうそう、ひなたにはあたしが大好きな作家さんが参加されてます。
以前に紹介したkalosさんもだけどmotorinue&Lokhmeさん。

布雑貨なんだけど刺繍が細かい!そしてかわいい!
ネタがあたしのツボにはいりまくりです。
ほんとにかわいいので是非みにいってくださいね。

なんて思いながらぼんやり外をながめたりして。


週末フリーマーケットをするらしく準備をされてました。
手芸材料なんかが沢山ありました。
どれも良品で安い!
あ~あたしもだしたかったかな~
って気がしました☆ヾ(≧▽≦)o

週末なので是非いってみてくださいね。
あたしは入荷したてのかわいいぼたんを購入。
 多分そのうちがまぐちについてます。

久しぶりに自分の城で頑張ってる方にあいました。
あたしもがんばらなきゃいけないのにあしぶみで止まってるな。

気合いいれなな。

 


イベントにでた。

2008年01月20日 | 朝来手づくり話
大阪の心斎橋にある地下街「クリスタ長堀

ここで月イチくらいの割合でアート&クラフトマーケットっていうのがあります。
大阪では貴重なアート系イベント。
とはいっても20ブース程度が参加できるものなのでクリマとは規模が全然違います。
とはいっても屋内だし。出店料も安いのでお得かも。

初出店です。
前日からさぶい~っていいながらおうちで準備して登場!
地下街がオープンする時間からなので集合も遅くて助かります。
テーブルとクロスと椅子が貸してもらえるので更にお助かり。

と、準備はじめたらお隣のブース、なんかみたことあるぞ。。
あ~!クリマでお土産を買った
ラスポンチャス」さんだ~!!!
と、またもや出会いに感動!早速ご挨拶です。(もう知り合い気分)
クリマではちびっこに大人気のブースなんですよう~

様子がわかんないので今回は平置きにすることにしました。
 こんな感じ。
今回はエコバックを連れていきました。
実は取引き先のお年賀用に送ろうと思ってたのにすっかり準備が間に合わなかったのだ☆ヾ(≧▽≦)o
開き直って商品として作りました。マチがあるから便利やよ~
そう、今年は朝来はエコにちょこっと傾こうとおもって
なるべくエコバックを利用いただくようにしようかなと。
お箸入れも作れたらつくりたいわ。。

さて、ならべた~
あれ、なんか物足りないなあ。。とよくみたら
おうちがまぐちがない!

こいつらです
荷物にいれたと思ったのは、どうやらお店の納品分だったみたい。
あほー!って思って考えて。
取りに帰りました!まさに地元の得。
おとなりの方に事情を説明してダッシュでした。
ここ数年やったことのないダッシュ続き。
電車以外ではずっと走りました。☆ヾ(≧▽≦)o

なんとかイベント開始後すぐに到着してなかったことのようにお店番
なんか地下街がオープンしたてなのでお客さんもあんまりいなくて
すぐに連れて帰って下さったカップルがいたけど(ありがとございました~)それからはさっぱり。
こんなものかな~場所とかによって当たり外れがあるっていうしな~
なんてのんびり構えてたらお昼過ぎからいきなりお客さんが増加。

そうです!
降り出して、冷えだしたのでお客さん達が地下におりてきはったのです!今日ばかりは雨に感謝!ありがとう雨~!
予想外に雨が続いてくれたおかげで立ち止まってみて下さる方、連れて帰って下さる方いっぱいでした。

おしゃべりもできたし、楽しかったです。
途中で前の会社の子がみにきてくれたり、(お持ち帰りいただいてしまった~ありがとう~)とうれしいびっくりもありました。

夕方終わり近くなってから近くでお茶会に来ていた母が遊びに来てくれました。彼女はこういう自分で何かを生み出そうと言う方が大好き。休憩してからあちこ ちのブースを見学して、作家さんに話掛け、話こみ、戻ってきてからも両隣のブースの方に話掛け、多大なるご迷惑をおかけしました☆ヾ(≧▽≦)o

終わってから片付けて、御飯を一緒に食べにいきました。
大丸の上~
 和のダイニング美味彩膳
おうどんとごはんとお惣菜と野菜天ぷらのセット。安い!これにとうふぷりんのデザート付き。
おまけに最後にプーアール茶がでてきた!
油ものを食べた後なので。とのこと。接客もめっちゃよいお店でした。おすすめだ!

食べてる途中に「あ、さっきもらったおから食べるのに明日御飯たこう!」って言おうとおもって。。。
「あれ、おからの入ってた手提げ。。。ない」


え~~~~~~~~!!!


すっかり忘れてブースに置きっぱなしで帰っちゃったみたい。
ショックだ~!
食べ終わってから戻ってみたけどすでに片付いた後。
誰もいなかった。。
がっかりして帰りました。

と、ところが!!
翌日事務所からお電話があって、冷蔵庫に保管してくれてました!
いい人だ~!クリスタ長堀!
ということで無事手元に。翌日御飯炊きました。

ちょっと寒かったけどお天気のおかげで沢山の方にあえました。
母もだけど知り合いが来易い場所なのでまたクリスタ出たいなと思います。




しちふく

2008年01月13日 | たのしいおでかけ話
今日は朝早く起きて京都に行きました。

というのも藤森神社というところがあるんだけど毎月13日に手作り市をやってるというので一度見にいきたかったんです。
名付けて勝馬市。日曜日だしさぞかしにぎわってるんだろうなんて思って行きましたよ~
  ん??あんまりやってるっぽくない
中に入ってみると。。数軒お店がでている程度。
これで手作り市~??
しょぼすぎる!
ということで早々にあきらめて神社をうろうろ。

七福神もいましたよ~
伏見16朱印めぐりか何かのひとつらしく、朱印めぐりをしてる方もおられました。
 このご神木は腰痛にいいそうです
新撰組の局長、近藤さんもお参りにこられたらしい。
ここまで来たの?壬生から??  籠でくるのかなあ。

というとこで満足したので次の目的地。黄檗へ。
行ったのは黄檗山萬福寺
初詣でやりはじめた都七福神のご朱印を集めるのだ。
ここは布袋さんがおられます。

これが萬福寺
これ、なんか気付きません?お寺っぽくないでしょ?
明朝様式のお寺ということで中国式なんです。そこここに中国らしい雰囲気を感じました。

っていうかご朱印もらうのに拝観料も払うのか!!
とちょっとおもった。思ったけど中に入ったらそれだけの価値十分ありました。
   

ね~右なんかは「西遊記」のドラマに出てくるような感じでしょ。
 お寺によくありますね。
御飯のときとかにこれを鳴らします。 魚鼓といいます。

とっても広くてゆったり羅漢像とか達磨さまとかおまいりしてちょっと座って休憩したりしてかなりのんびり過ごしました。

 
天王殿からふりかえってみた図

布袋さんはきんぴかでちょっと顔が怖かった。ここらへん日本っぽくないお顔だちかもしれないなあ。でもおなかはとってもふくふくしてます。

じっくり堪能してたらみぞれが降ってきました。
雨宿りがてら近くの食事処で茶蕎麦をいただきました。
 
月見茶そばとおいなりさん、胡麻豆腐のセット。
茶そばは注文ごとの生そばゆがきたてなのでおいしかったです。
ほんわり香りがしてました。胡麻豆腐は、いつ食べてもおいしい。
少しあったかくしてありました。

ちなみに宇治まんほーる。

萬福寺楽しかった~と勢いづいたのでこのまま東寺にいって
毘沙門さまのご朱印ももらってきちゃおうとそのまま東寺へ。
よく考えたら東寺って弘法さんの市以外では行った事ない。
 すでにもうここからいつもと違う
当然ですがすこーんと視界が広がってあんなにぎゅうぎゅうなところがこんなに歩きやすいのかとびっくりでした。
ここ、いつもは入れないのね。。
あちこち感心しているとお坊さんに呼び止められました。
「あんた、せっかくだからこれを拝んでいきなさい」
と、ちらしをいただきました。どうやら13時30分から
後七日御修法の儀式が行われるそうでいろんなお寺のご住職が一堂に拝める機会はこの時しかないから是非、とのことでした。

ほとんどの人がたまたまきて知らされてるらしく、みんなお坊さんの説明をきいてました。
 この上を歩かれるみたい。。

うやうやしく登場です。
ちゃんとおがまなきゃ~。と拝んでる間に
あ、行っちゃった。
ほとんど見物客がいない状態だったのでみんな自分の前を通り過ぎると追っかけて行く感じ、☆ヾ(≧▽≦)o
あたしも負けじとおいかけていきました。
 この傘をさされているのは
泉涌寺のご住職だそうです。
このままおつとめにはいられます。
4時頃おつとめが終わるとまた同じようにしてもどってこられるんだそうです。
この時期にしか拝見できないそうで、ご利益がある!って言われたけど。運よかった~

そうして帰ってきました。
なんか朝はやくで夕方帰ってきたんだけど。
それなりに内容は濃かったような気がします。
 ご朱印も増えたし。
そうそう!
またもやかわいいおみくじをみつけてしまいました。

藤森神社と萬福寺のおみくじ

藤森神社は勝馬ということなのでお馬さんの、萬福寺はだるまさんがまつられてるのでだるまのおみくじ。
先に買った方が大吉で後のが吉だったので「大吉」を優先しておきます。☆ヾ(≧▽≦)o
かわいいおみくじ結構あるとはきいてたけど。。
これはいいね~!!





ようおまいり

2008年01月11日 | たのしいおでかけ話
前日に以前勤めていた会社の友だちと新年会しました。
au-garageで。

いつも居酒屋で呑み~だったのにこんなこじゃれたとこだったから
珍しく集合時間にちゃんときてくれた営業ののむりんにぼっちゃんはちょっとつまんなかったかもしれん。。ごめんよう
特にのむりんはいつもの枝豆も食べられなかったから二次会のカラオケで食べてたしね。
でもまあ、こういうのもたまにはいいじゃん~
 じゃあ、次は哲家にしましょう。

ということで前日ワインのんでわいわいしたのですが
ひきずることなく今日は「えべっさん」に行きました。
平日だし、昼間のうちに行ってしまえばそれほどこまないよね。

金曜日なので当然ノーマイカーフリーキッブ利用。
まずは本町で金具を仕入れてから行きました。

   
にぎわってるけど夜行った時にくらべたら少ない少ない!
笹をオークションのようにもらえるとは思いませんでした。
(夜だったらもう取り合いなんだけど昼は笹が一つ一つ上に掲げられてほしい人が手をあげてもらう方式。人によってこぶりがいいとかおっきいのがいい!とかあるんですねえ。)

笹の吉兆は、福娘さんのところでつけようと思ったんだけどなぜか福娘さんのところって値段がでてないのね。
かなり不安になります。

ということで値段がはっきり書かれてた周辺の団体さんのところでつけてもらいました。☆ヾ(≧▽≦)o
大阪締めとか大好きなのでこのえべっさんのお祭りの雰囲気大好きです。にぎやかで。
実家に干支飴をお土産に買って

縁日めぐりをしつつ難波まででました。
お昼に食べた天丼がもたれて縁日なにもたべられんかった。。
がっかり。

久々になんばパークスのところにあるソルビバのカフェでソフトクリーム食べて帰りました。
今年も商売繁昌してくださいまし。



しごとはじめ

2008年01月09日 | 朝来手づくり話
はい。

いい加減帰ってきました。
イベントがあるので。作らないと間に合わない。
納品もできひんやんか~!!
という現実的あせりです。

めでたく年明けから無職になったわけですが
いろいろまだ考えてる途中で、決定だせてないんです。。
なのでなんだかんだ理由つけて派遣のお仕事の話もいろいろいただいてるんだけど断ってしもた。すみませんです。
市にも出てみたいし、独立するとどういう手続きをしなきゃいけないかとかも知りたかったし。
ということでまだしばらくうらうら考え中です。

とりあえずイベントと納品分!
と思って帰って即効ミシンに働いてもらいました。
食事も玉木宏おすすめの
永谷園手抜きレシピで☆ヾ(≧▽≦)o


がんがんつくるどー!!

なんていいつつ。急に思い立って箸袋をつくりました。


敦賀に行ったときにツアーで寄った箸工場で販売されていた箸袋を写真にとっておいてそれをみてつくりました。
いせ辰のガーゼハンカチを使った。☆ヾ(≧▽≦)o
中身は先日のクリマで買った「マイ箸セット」スプーンついてるのがいいです。
作ってみたい方はこちらに作り方が紹介されているサイトがあったから是非どうぞ~
 


だらだらすごすのまき

2008年01月06日 | 朝来手づくり話
お正月からこっちはのんびりだららの日々。

ふらっと京都に遊びにいったり~叔母から呼び出されて京都に行ったり~ 結構京都よりな生活でした。
TVみたり。
すっかりお休み満喫状態です。

あ、がまぐち作業はちゃんとやってますよ~

そうそう!長岡京に用事があっていってきました。
帰りに駅で恵文社を発見した!

こんなところに支店があるとはかなり意外!
でも店内は普通の本屋な要素もあったけどやっぱりいかにもなラインナップもあって面白かったです。

 こんな本を買いました。
そして「内藤ルネ展」があるんですよ~
いえいえ。京都駅でね。
行きたいな~いこうかな~
迷い中。