さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

はじめてづくしのおおみそか

2008年12月31日 | おいしい話
茨木の実家にいってますよ~

今年もいつも通りの年末。
母はうちのと京都の叔父夫婦の分のおせちをつくります。
あたしはいつも通りのお手伝い。
ふかしたお芋をこして、きんとん
はんぺんいりの玉子液を使って卵焼き。
甘くてお酒入りの卵焼き
大みそかの夕方に叔父夫婦が京都から年越しをしに来ます。
うちのおせちはこんな感じ。
 
 
こんな感じ。うちのおせちは死んだばあちゃん風。九州は福岡流だそうです。かまぼこ以外は全部手づくり。
水ようかんも母りょうこの手づくりです。

みんなでお年越し。
年越しそばとおせちの一部をお皿にもったおひらをして
お年越しをします。

たべかけちゃったけど、うちの年越しそば

そばのおつゆは毎年母りょうこがつくるお出汁からつくります。
このままお雑煮に変わりますよ~

夜になって、叔父夫婦がおうちに帰って行ってから
ひと休みして母とおでかけ。
父てつじはマンションの自治会の見回り隊なので不参加。
初詣に茨木神社にいきました。
あれ、早すぎた。
まだ12時まで間がかなりあったので当然ですが。誰も並んでない。
仕方ないのでぶらぶらしてたら別院に到着。
阪急茨木市駅近くにある東本願寺別院では、そういえば除夜の鐘がつけるんでした。
時間もいいのでやってみよー!と二人で整理券をいただいて開始まで本堂で暖をとらせていただく。
こんなに長く住んでるのに、別院の本堂に入るのは初めて。
大阪場所で二所の関部屋がここに滞在するんだけど、朝稽古さえみにきたことなかった。(みれますよ、大阪場所の間は)
本堂にはいってすこしあったまってから整理券順に並んで鐘をつきます。
 こんな近くで鐘がなったら迫力!
思ったよりも狭いんだけどやはり鐘の音はいいものです。

ごお~~~~~~~ん!
おめでとーございまーす!

無事、鐘をついたらおみかんをいただきましたよ☆ヾ(≧▽≦)o
ちびっこにはプラスポッキーが。いいなあ。

でもとっても満足。その足で再び茨木神社に戻ったら、さっきのがら~んとした境内がうそのように大行列。
なんじゃこりゃー!とびっくりしつつ並んでおまいりしました。
茨木神社では、毎年干支の描かれた板をくぐる「干支くぐり」をします。
無事にお参りをすませたら裏手の稲荷神社のところでふるまい酒をやってますよ~
とのことだったので喜んでいただきにあがった。
祝い餅も配っていたのでたんまりいただく。(一度もらっても次々くれるのだ)お雑煮にいれよう。

大みそかから新年にかけてお参りにきたことがなかったので、楽しいことが目白押しだー!と二人で大喜び。
ついでにすぐ近くの縁日でやきそばとラーメンをいただいて帰りました。

こういう焼そばってなんでかおいしいよね。

よいお年越しでした。

「トリート・テーブル」の料理教室 小さなお重のおせちと、お正月のつまみ。
田中 優子
アスキー・メディアワークス

このアイテムの詳細を見る

わくら

2008年12月23日 | たのしいおでかけ話
毎年恒例の家族旅行にいってきました~

和倉温泉泊、輪島の旅
微妙にいいツアーがなく、安くて2泊3日の旅になりました。
和倉温泉てどんなとこやろ
ほとんど知識なしのままおでかけです。

ところが着いた日はお天気が悪くて、
っていうか能登のあたりはこゆ微妙な天気がとにかく多いらしいです。
和倉温泉から迎えの車にのって10分少し。
和倉温泉に到着したけど温泉地といえ、城崎みたいな感じではなく
温泉旅館が何軒も建っている感じでした。
かの有名な加賀屋もどどーんと構えてました。
 うしろにみえるのが加賀屋
宿についてから傘をかりて周囲を散歩。
七福神めぐりができるようになっていたので近くの神様をみにいったら弁天様がいました

ちょっとライティングが怖いよ

温泉地の中心には湯殿があります。
お湯をみつけたコウノトリがたってます。

この湯は飲泉なんだけどおもったよりも熱くてしょっぱかった。

ここの温泉は海の水ひいてるのか?しょっぱい。
この塩分がお肌をつるつるにするのかなあ。
宿の近くにこんなお寺もみつけた

翌日は輪島朝市にいくのだ!
(地元出身の永井豪氏の絵付き。。)

と、思ったんだけどバスで能登案内をしてもらえるはずがすごい悪天候。。
朝市はえらいことになって強風吹き乱れ状態でした。。残念。

海も大荒れだよ~
朝市では満足にお買い物できませんでしたが、予定通りバスで観光地めぐり。

千枚田は芸術品並に美しかった~
窓岩も見事です。
この窓岩をながめながら(は、ちょっと無理だったけど)お昼。
海鮮丼をいただきました。

さすがにめっちゃおいしい!!
お天気はもひとつだけど、日本海の荒波をながめながらいただいて
その後は塩田の見学。
 塩アイスもいただきました
塩もお土産にかったんだけどミニ塩をお土産にいただきました。
雪も積もってきました。
のんびりとバスにゆられて能登見物。和倉に戻ってきたら雪は雨になってた。場所によっての寒さの違いを実感しました。
二日目のおゆうはん。ぶり大根。めっちゃおいしかった。というかお造りはやっぱりおいしい!

温泉もつかりまくってお肌つるつる。
やっぱり温泉はいいですな~
年に一度の旅行、今年はちょっとつれてってあげられないかもって思ったけど、行けてよかった~


和倉温泉のある七尾市のマンホール



るるぶ金沢 能登 加賀’09 (るるぶ情報版 中部 6)

ジェイティビィパブリッシング

このアイテムの詳細を見る

京都行き納め  かな

2008年12月13日 | 京都ぶらり話
ぱっちり目がさめて
お天気もいいし。

予定通りに今日もおでかけです。
京都へね~

朝御飯ぬきででちゃったのでおなかすくな~と
とりあえず烏丸に出ました。
(本日も市バス一日券にお世話になります)

錦市場で「いけまさ亭」さんの今月のメニューを確認。
う、え、海老芋や。
海老芋苦手やねんな~おせちでも毎年食べてないし。
なのでいけまさ亭さんは今回あきらめて。
気になっていた「ト一」さんへ。
昔ながらの定食屋さんみたいな感じです。
ガイドブックとかにさほどでていないので、観光客も多くない。
静かでゆっくりお昼をいただきます(あ、あたしにとっては朝だ)

ト一定食 945円
定食屋さんっぽいからってばかにできません。お造りおいしい!
お店にいっぱい貼られているメニューをみると、、、夜来てみたいお店です。

河原町もクリスマスですね~

お昼を食べたら本屋さんに行ったり、
ノムラテーラーさんで仕入たり。

その後、一路泉涌寺へ。
実は本日の目的は写仏。
写経と同じで紙に描かれた仏さまを写し描くというものです
写経は無理っぱいかな~という方には
絵を描くという感覚で取組めるものです。
先日泉涌寺へうかがったときにこちらの法音院さまでされているというのを知ったのでこちらにお邪魔してみました。
ところが~
紅葉がおわってるので、人が少ない。法音院さんなんかはひっそりしたもので、、やってるのかなあ。というのが正直なところ。
思いきって入ってみたら、とてもにこにこした奥様がお相手下さいました。
ほっ。
こちらが法音院様

写仏はまず4種類用意された仏様の絵の中から一枚を選んで、半紙とお経のかかれた紙を持って写仏のお部屋へ。
10人分くらいの用意がされてましたが、当然のことながら一人で開始。
わたしは観音様を写させていただくことにしました。
描きはじめる前に一度拝んで、心を落ち着けて(その際にお経をあげたりするんですね)かきはじめ。
書き方はどこからでもどうかいてもいいのです。
静かな部屋で時々鳥の声なんかきこえてくるなかで、やはり無心になってしまうもので、何も考えずに描きました。
やっぱりお顔は緊張する。
書き終わったら祈願する内容と日付けを書いて完成です。

出来上がったら松露のお菓子とお茶をいただいて少し奥様とお話。
こちらの写仏はまだはじめてから1年程らしく、一年中いつでも体験ができるのはこちらくらいだそうです。
気楽な気持ちではじめていただいてもいいので仏様を近く感じてもらう事も大事とおっしゃってました。
泉涌寺は車でいってしまう人が多いけど、もったいないというお話も
お話してる間に私の母が先日目の手術をしたので家族はみんな元気なのが一番ですねえ。そうおもって「家内安全」ですという話をしました。

描いた仏様はまずはお経をあげていただくのだそうで、今日は運良くご住職がおられて直々にあげていただけることに。
本堂に通されて一緒にお経をあげました。
こちらの不空羂索観音様はめずらしく手に縄をもってらして、その縄でわたしたちに降り掛かる悪い事をつかまえてはらってくださるんだそうです。
とってもやさしいお顔でした。

なんだかとっても贅沢に一人で体験した写仏。
こちらで1000円の奉納。少人数の方が断然いいです。

最終的に描いた仏様は今日はいただいて帰ってきました。そのまま納めることもできるんだけど。この仏様は他のお札などと同じように扱うんだそうです。時期がきたら寺院の納経所に納めるか、こちらに送るかするときちんとしてくださるんだそうですよ。

なかなか貴重な体験でした。
また挑戦してみたいかも。

静かな泉涌寺からまたもいまくまの商店街へ。
先日買ってお気に入りになったこれ!
こちらをまたもお買い上げ。ついでに煮込みうどんもね~
たっぷり買ったらかなり重くなりました。

このまままたバスで東山安井へ。
実は今日は花街の仕事納め
そんなわけでごあいさつまわりをしている芸舞妓さんにあえるかな~とおもったわけです。
移動中のバスからは何人か、おねえさんらしき方と一緒に歩いている舞妓ちゃんをみつけました。
ぽてぽて、いないかなあ
 え!犬ちゃうやん!
ぶっぶっって言いながら、いのぶーちゃんでした。散歩やで
かわい~っておもうのは思ったけど、舞妓ちゃんはいなかった。
時間をみたらいつのまにかもう夕方。夜のお仕事の準備の時間ですね
外うろうろしてられへんわ。

なんだ~、と思ったらおなかすいた。☆ヾ(≧▽≦)o
ではおうどんでもいただこかな~と萬屋さんへ。

ねぎあんかけうどんです
ねぎたっぷり~しょうがもたっぷり~
こちらといえばねぎうどんなので、みなさん頼んでいるらしく、あちこちで「しゃきしゃき」ねぎを噛むおとが☆ヾ(≧▽≦)o
まけずにあたしも「しゃきしゃき」おいしい~
ねぎとしょうがで風邪もひかないし、あんかけであったまるし

満足して帰る事にします~
あ、福玉。こちらも今日から発売。
これ、舞妓ちゃんたちがご挨拶廻りなんかした先からいただくお年玉。みたいな感じ。
まんまるころころをいくつかぶら下げてあるく舞妓ちゃんもかわいいねえ。
お店でも売ってるので一般人ももちろん買えます。
が、今日みつけたのは5000円、、高い。。
もっと安いのあるはずやけどな~、こちらは大みそか、除夜の鐘が鳴り終わってからあけるもので、中には縁起ものが入ってるんだって。
子供の頃、大阪にきてはじめて八坂さんにいったときにみつけて
母りょうこと「なんだろーなんだろー」って言いながら買わずじまいで現在に至ります。
う~ん買ってみたいな~


南座も迫力です。

ちょっと暗くなってきました。
建物が好きな「東華菜館」中にはいったことはないけど~
雰囲気あります。

バスにのって京都駅にもどってきました。


すっかり真っ暗
京都駅ビルに京都タワーがうつってました。

帰りの電車はぐっすり。
よくねた~☆ヾ(≧▽≦)o

今日もなかなかよい一日でした。
これで今年の京都あそびは終わりかな。
得るものがいっぱいの京都でした。
来年もよろしくねえ~

で、こんな風に仕上がりますよ。
ほんとは写真とか撮っていいのかなあと思ったけど、興味あるかたむけ。筆ペンで書くので割りとかきやすかったです。




決定版 御朱印入門

淡交社

このアイテムの詳細を見る

のんでたべての忘年会

2008年12月12日 | たのしいおでかけ話
お仕事終わりで
木曜日は「ウーマンリブ」みにいってましたよ~
久しぶりの芝居でね~
もう、お下品でものすごい楽しかった~

伊勢志摩様と、峯村リエ様にほれました。
やっぱり女優はなんでもこなさなきゃいかんのよね~

なんて改めて舞台女優の素晴らしさを感じつつ。
週末を迎えました。
今日も仕事終わりでおでかけ。
元街コミZAQのみなさんと忘年会。

正直な話、あたしがこれに関わっていたのは結構前の話。
それにその頃は今日お会いする人だれもあったことなかった。
懇親会でお会いする事はあってもちょっとお話する程度で
普段もブログみる程度だったから。
なのに不思議なご縁で任期も全然違う人もいるのに、未だにおつきあいが続いている。
先日茨木童子となっていたはる様もその一人。

実際におあいした回数なんて片手でたりちゃうくらいなのに
全然そんな感じしないのも不思議。
そして何よりみなさん。とっても個性的で魅力的。
普通に過ごしてたら年令も違うし、お仕事も違うようなみなさんと
知り合う事はまずなかった。

そういう不思議なめぐりあわせのみなさんと忘年会だ!
ええとお店自体に文句はないし、価格的にはボリュームもよかったと思うんだけど、飲放題のくせにグラス交換です、って頑なに通す割に飲み物をもってくるの遅かったり
これはうす味と言い切っていいのか?ひらきなおってないか?
というおひたしがでてきたり。
こんな豆腐サラダ
これはいもと唐揚げ
     これがメイン
豆いれて炊いたらええってわけちゃうやろ!とつっこみたくなる豆ごはんとかあったのでお店のお名前は割愛します。
☆ヾ(≧▽≦)o

がー
もりあがった~
楽しかったです~
なんも用意してないのに、クリスマスプレゼントももらっちゃった~
なんか用意したらよかった~

ほとんどの方がお姉様たちなんだけどみなさんとってもかわいらしくてよく飲むし☆ヾ(≧▽≦)o元気!
元気だねーって思ってたら、菜さまが急に死んだ。
えーお酒よわいんすかー。しらんかった。
多分楽しくてついつい勢いついちゃったんでしょう。
顔まっしろでほんとにやばかったのです。
でお店でたところで、がまんできなくてー
☆ヾ(≧▽≦)o

と、だすだけだしたらケロっと復活。
すげー、そんなすぐ復活してるのはじめてみたよ~
と、感心したけど大事をとって強制的にご帰還いただく。

なんだかんだと残った4人で
本日の幹事、MOKO姐様のおすすめのお店に。
ぽてぽて歩いてあこがれの歌舞伎座裏へ!

建設途中のビルにこんなツリーが!

途中ラブホ地帯にはいってしまい、「危険です!」と大騒ぎしてた酔っ払いですが、「PIENO」さんへ。
 結構お安め。
めっちゃしゃれとる!イタリアンのお店でした。
盛り合わせ~
勢いにのってピザとか盛り合わせをつつく。
ピザが濃厚なチーズでおいしい!
あつあつとろりんなピザ
おいしーとばくついてたら
急におなかが痛くなった。。。

たべすぎかー☆ヾ(≧▽≦)o
おなかいたいのにがまんしてるとすぐ酔いがまわりそうだったので
おねえさま方には申し訳ないけど、早々に帰る事に。

しんどかったらいつでも降りようと思って電車にのったら
そのまま爆睡。
起きたら江坂だった。
☆ヾ(≧▽≦)oへーきじゃん。

そのまま帰っておねむでした。
楽しいお酒だったし、いっぱい食べたので
二日酔いにもならんかった~☆ヾ(≧▽≦)o
かっこいい&素敵なお姉様たちと飲みまくりもいいですね~

大人な忘年会どした。



大阪 下町酒場列伝 (ちくま文庫)
井上 理津子
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る

イバラードから沖縄旅行

2008年12月06日 | たのしいおでかけ話
今日は当初の予定と変わって。
お昼前におでかけ、めずらしく阪急電車にゆられます。
降りたのは~茨木~
おいおい、実家かよ、ってわけではなくて。

今日は茨木。
実はひょんな事でしりあったはるさん(このお名前も本名なのかもひとつわかってないのでした)が、実は茨木に住んではって、茨木市のキャラクター、茨木童子の普及にがんばってるのをきいてました。
茨木童子はあたしももっと日本中に茨木のキャラクターとして広まってほしいと思ってたし、茨木市のアピール不足と多々感じていたので
すごい!って思ってました。
お話をきくと思っている以上にそんなとこで?っていうところに壁があって、行く手を邪魔するんだそうで。
そんなの許せん!とあたしも何か手伝えたらいいな~とおもいはじめてました。
で、今日、茨木の市場でイベントをするよ~ときいたので
観に行ったのでした。

いきなり茨木童子が!

つーか3人も!
びっくり~って、実はこの中にはるさんがおられます~☆ヾ(≧▽≦)o
お面つくってるのはきいてたんだけど、迫力あるな~

今日は型づくりからがんばったという、噂の「どうじくんクッキー」がお目当てだったので早速いただきに
かわいい!金棒ももってた!
夜みんなにあうのでその分もお買い上げ~
これもかわいい!
実はカレンダーもあるんだけど、こちらは結構な人気で、いまはるさまに取り置きをお願いしているんでした。

さむ~い日だったので、はるさんはじめスタッフのみなさん、風邪ひくなよ~とエールをおくりつつ、お別れ。
ひさびさのロサヴィアでお買い物。
実はここにできたというクロックスショップ。
欲しかったナディアちゃんを買いました。

これが間違いのもと。
でかい。ほんまに荷物になりました~反省。。
この後は一路中崎町へ。
きだおれや」さんへ納品にいくのです~
着付け教室が終わる頃にうかがうことになってたので先にお昼にしよう!と思って依然教えてもらった出石そばのお店へいこう!
と、ぽてぽて歩いていたら、
通りの途中に「ネパールカレー」のお店が。
「ネパールカレーってどんな?」とのぞきこんだ途端お店の人がでてきて、「おいしいよーいらっしゃい」と声かけられちゃった、、、
う~ん、このカレー圏の方達の人懐っこさが、ちょっと苦手。。
ことわれないんやもん。。
そんなわけで急きょお昼はそばからカレーへ。。
 Aランチです。おいしかったよ~
おなかいっぱい。ナンはおかわり自由ってあったけど、それは無理よ~多いよ~とふと横をみたら、かしこそうなインテリ風おしゃれ姉さんが「ナンおかわりください」と笑顔で、、、すごい、
負けました。。(なにも戦ってないけど☆ヾ(≧▽≦)o)

おなかいっぱいで「きだおれやさん」へ納品。
あいかわらず、かわいいお着物や帯~ほしい~

と、いう気持ちをふりきり(お金がないので)さっぶい外へ出ました
ささ、久しぶりに梅田ぶらりや~と思ったけど実は本屋さんをぶらりしたい。
そんなわけでまず淳久堂にいきましたよ~ヒルトン、フロア広くなったんだよね~
と、うろうろしてたら、あ!
そういえばドーチカにおにぎりだけのお店ができたってきいたな~
と捜してみたら、ドーチカのはしっこにあった。。。
GOKU」さんです。
塩むすびを一個いただきました。ほかほかのまま、いただいたら~
これがほんとにおいしかった~やさしい辛さの塩とごはんの甘味~
いいお米でできたてのおむすびを食べるとこうなるのか~と感謝。
そのまま淳久堂で座り読み大会でした。

時間をみて次の地点へ。阪神百貨店前で待ち合わせ
今日は「江坂れでーすの会」の忘年会でした。
場所は知る人ぞ知る。「島唄ライブ琉球」へ。
外から「へー」とのぞいたことはあったけど、こんなとはおもってなかった~すごいです~沖縄の力~
入店してすぐにライブはじまり、おもむろにもんたみの似のおっちゃんがちっちゃい女の子を従えて三線をひいて歌いだしました。
かたわらにはちゅらさんお二人。
太鼓たたきながらの島唄。
お料理いただきながら唄をきいたり
手拍子したり。
知ってる唄もあったけどほとんどが知らない唄で、なにいってるかわかんないのもあったけどみんながききいってる時間でした。
そのうちもんたみの似のおやじさんのお孫さんだというじゅりちゃんが(小学校1年生)ソロで三線弾き語りをフォークシンガー並みの
アンニュイさで歌ったり、最後は客全員をたたせてぐるぐる踊りまくって一旦終わり。

実はすぐ後ろに沖縄グループがおりました。
翌日に大阪公演があるそうで、出演者たちがいっぱいいたのです。
おかげでもりあがりかたが半端じゃない。

ちょこっと休んで、もんたみの(じゃないんだけど、ここの主です)がテーブルにご挨拶まわりしてくれて
おもしろかったね~っていうてるあいだに

あんた誰?

実は彼も出演者。気付くと次のライブが始まってました。
ちびっこ二人をひきつれて登場したのは彼等のおとうちゃん
 めっちゃかっこいいです!エイサー
おとうちゃんがどんだけきれのいい踊りをみせても、だるだるにたたいてるちびっこたちについつい目がいってしまう~☆ヾ(≧▽≦)o
かわいすぎた。。。

ライブ出演者はライブ以外では普通に店員さんとしてお運びや注文ききをしてるのだ。
なんて忙しい!

結局ライブは3回みました。
みたってことは3回、みんなでぐるぐる回ったってこと?
☆ヾ(≧▽≦)o
食べにいったんだかなんだかわかんないし、正直みんなとほとんどしゃべることなくライブに釘付けでしたが
それはそれでにぎやかで楽しい忘年会となりました~

は~つかれた~
笑い過ぎの動き過ぎ
泡盛もおいしかった~

水わく丘―イバラード博物誌〈5〉
井上 直久
架空社

このアイテムの詳細を見る

いあんかいにゆくのまき

2008年12月05日 | たのしいおでかけ話
実は。
これは11月16日のできごとなので~
そのうちその日にもどしまする。

今お世話になっている会社で慰安会
何十周年かのお祝いも兼ねていて社員の家族もよべるというけっこう規模のでっかいものでした。
本社が滋賀の方なので滋賀中心に考えた移動ですよ~

で、 大阪組は新大阪集合~
なんでー。上賀茂手づくり市参加かっちゅういきおいの早さ。
☆ヾ(≧▽≦)o
わざわざバスが5人ほどの営業所組をひろってくれるんだから
喜ぶべきですが。
東京営業所のみなさんはトヨタ産業技術記念館で合流。。
新幹線で後日精算なのね。
それでいいけど~☆ヾ(≧▽≦)oうちらも~

と、バスにのってみんな爆睡しながら本社に到着。
自分ののるバスに乗換えてやっとこしゅっぱつです~

実はみなさんにおあいするのは初めて。
なのでみなさん挨拶してくださるんだけど、多すぎて。。おぼえきれない。。せいぜい美人さんが多いので
あーこの人こんな美人なのかーってそういう覚え方はできました
☆ヾ(≧▽≦)o
おやつがでました。これは大人向け。
ちびっこむけのおやつもあったね~
前に座ってる方のおこさんがものっすごいかわいいぼっちゃんで
ちょっといじると「きゃー」って喜んでくれるのでこっちもついつい調子に乗ってしまった。つかれさせちゃったかも。。☆ヾ(≧▽≦)o

さて、バスはトヨタの産業技術記念館へ。
うーん実は車まったく興味ないねん~こまったな~
と、中にはいってみたら

なにこれー!
はい、でっかい織機です。
巨大は布が目の前で織りあがっていきます。
トヨタはもともと織機である「豊田紡績」から始まっています。
ここはものづくりの紹介の記念館。車ももちろん紹介されているけど
もちろん創業時の紡績の紹介にかなり場所をとってました。
これが~
ものっすごい面白い!
日ごろ生地さんにはとってもお世話になってますもの。
そのくせあたしはあのほわほわのわたから糸を紡ぐというのが
どうも納得いかなかった。
それが、ここで見事に解決したのです~
 徐々にこうやって大規模な織機に至るまでが展示してあって、説明をしてくれる方にくっついていくと
機械を動かしてみせてくれるんです。すげーすげー
ほんとにほわほわから糸が紡ぎだされていって「これがようわからん」と言ったら、「このヨリが糸にしていくんですよ」とみせてくれた。かんどーほんまやー糸になった~
理屈では何度もききましたが実際に目の前でできあがっていくのをみてやっと納得できる事って沢山ある。
直にみることって大事です!
こうやっていちいち機械にへばりついて説明をきいてたら最後らへんになって、廻りに全然しらんひとばかり、しかもおばちゃんがいっぱいということに気付きました。
もう、後のグループが追い付いてきてました。。。
あれれ、と思ったらもう、うちの会社の人は誰もいなかった。。

展示場は次がやっとこトヨタ自動車の分野に入って行きます。
当然おじさんたちはそっちのほうが興味津々なのでそっちはじっくり。あたしはそっちにはいったらたたーっと素通り。
車ほんまにわからん。
ロボットも興味ないのでぼけぼけ

トヨタ、お土産ちょっとしょぼいですよ~もっと車最中とか
おもろいものを作っていただきたいなあ。

などといってるうちにおなかもすいて集合時間になって
式典のあるホテルへごー!

某ホテルでお食事と式典。
お料理はもちろんぶっへ!
すかさず4つの角にたつ板前さんをチェック
「なだ万」てあるぞー!
4つ角はそれぞれお寿司、きしめん、ステーキ、天むすでした
でも近いのはきしめんとステーキ。
天むすとお寿司はあきらめるか~☆ヾ(≧▽≦)o
なんて言いながら
もりもりたべるよ~!

女性陣が陣取ったテーブルだったので「あれおいしかったよー」と感想をいいあったり、これはあっちにありましたよ~と交換しながら
みんな次々お料理をとってきました。
お寿司、げっとしました~
目の前でにぎってもらえたよ~おいしかった。
結構いろいろいただきました。もりもり。ステーキも並んでいただきました。あと2人で終わるというギリでした。


ほらーでざーとだよー

ぶっへ経験のある女性陣のカンが働いて。
「このぶっへは、おかわりは出て来ない!ならば早めにデザート確保!」とゆわけでおっちゃんたちがデザートをとろうとした頃には
めぼしいものは完売。
女性陣のテーブルにはもりもりのデザートになってました
☆ヾ(≧▽≦)oあまいねーおっちゃんたちい~

はらいっぱいもりもりいただいてから
更に移動~
最後にたどりついたのは
長島リゾート
ファミリーは遊園地、わかものはジャズドリーム長島、おっちゃんたちはゆあみの島、と見事にいきたいとこにいっちゃって~
って言う感じが楽でいいです。

実は初アウトレット。
事前チェックしてたオニツカタイガーに行ってみたけど
う~んそんなに安くないなあ。これならば
シーズン遅れの微妙な値下げものを買うよりはニューデザインのものを正規価格で買うほうが満足しそう。
他のお店も覗いたけどそれほどひかれる安さでもラインナップでもなかった。
多分タイミングの問題もあるんだろうけど、アウトレットはあわないのかな~。

ただ、はんぱなく広いです。
もうちょっと食べるお店とか、あったらいいのにな~
 とにかく広かった

一応、お土産をさがしたんだけど、なにせここは「お買い物スポット」なのでそういう場所がなく、雑貨屋さんで物色。

ささ、かえりまっせ~
またもや本社に寄り、またも大阪メンバーはたった5人で一台の観光バスに乗り込み大阪へかえりまっせー

と、乗り込んできた営業さんがお土産をかってる!
「なにかったんですか?」ときくと
「えとな、ヨコイのあんかけすぱ」
ふーん



な、なーにー!!
あたしの心の友、あんかけすぱげっちー!
どこで、どこで買ったんですか!と詰め寄ったら
なんと長島リゾートの湯あみの里の方へいくと東海土産が買えるお店があるんだそうだ。。。敗北。。
しかもよりによってあんすぱかよー
ご丁寧に愛知でしか手に入らない激太すぱげちーまで買ってるう~
うらやましい、ひたすらにうらやましいよう~

となげきつつ大阪へ到着。

一日長かったですね~
でも結構おもしろかった~
おつかれさんどしたー



名古屋ルール―名古屋ええよ!ライフを楽しむための49のルール
都会生活研究プロジェクト「名古屋チーム」
中経出版

このアイテムの詳細を見る