さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

年の瀬にひさしぶりの再会のこと

2012年12月30日 | たのしいおでかけ話

2012年ももう終わり。

 

今年は、毎年一緒にお年越ししている叔父夫婦と都合があわなくて

叔父宅にあげていたおせちもいらなくなっちゃったので、なんか勢いをそがれた気分。

なので、いつもと違う年末です。

そんななか、関東に住んでいる友人が大阪に来るというので、久しぶりに会える事になりました。

ほんとに一体何年ぶりだろうーってくらい久しぶりです。

なのに早速朝から新梅田食道街の「大阪屋」で朝ご飯300円。 

 朝早く始動するときとかによく利用してます。大好きなとこ。

とろろか、たまごか、納豆か、を選ぶと、これにお味噌汁とおつけものがつきます。

カウンターにあるおかずがほしいときは追加になります~朝から夜勤明けのおっちゃんたちが飲んでたりする横で朝ご飯という独特の風景がお気に入り。

今日はこの後彼女のリクエストで10年以上ぶりの神戸に向かいます~

 

あいにくの雨天のなか、お邪魔したのは。神戸北野異人館。実はあたし1、2回くらいしか行った事ないような予感。。

一時期神戸にはよく来てたんだけど、海側にばっかり行ってたので山側にはほとんど行きませんでした。彼女がなによりも行きたかったのが「山手八番館」どうしてもココに行きたい!っていうし、一体なにがあるのかと思ったら。

この椅子に座りたかったんだって。

これ「サタンの椅子」という名前だけきくと縁起があまりよろしくなさそうですが、この椅子に座って、願い事をすると願いを叶えてくれるんだとか。しかも椅子には「男性専用」と「女性専用」があって、間違って座らないように注意が必要です。 どうやら並んでるらしかったので、気合いいれて言ってみたんだけど。年の瀬ってこともありか?天気も悪かったし。

ということで、ほぼ並んでませんでした。なので何度も座ったよ。雨のなか来たんだから叶えて下さいよ~ 

謎のシャーロキアン集団も、並んで椅子にすわりたいみたいで、1人ずつ座っては記念撮影。

で、あの子たち一体なんだったんだろうか~

館内では美術品がいろいろ並んでました。

こんなクリスマスっぽいディスプレイもありましたけどね。 今回は5館がみられるチケットを買ったので、他にもいろいろ拝見したんだけども、どこも美術品がいっぱい展示してあったり、ダイニングテーブルには、季節のディスプレイがあったようで、この日は、年始のお祝い風のディスプレイがされてましたよ~。割とこじんまりしたお宅が多くて、ベッドが小さいのが印象に残りました。そりゃ現代の人に比べたら栄養の問題もって小柄なのかもしれないけど、「これ大人用のベッド??」って思うくらいに微妙なサイズが沢山。展示は2階も、あったので、じっくりゆっくり拝見できました。

こんなところに、こんなかっこいい人が立ってるよ~なかなかの迫力ですね。とにかく外がどしゃぶりなので、あまり外にでたくない気分

とはいえ、5館みられるので、お隣、お隣へ移動して拝見してきました。

 全体的に洋風な建築ばっかりですね~

室内もかわいいです。

小さい厨房がありました。お鍋とかが飾られていて、そこからあがると使用人部屋にでられるという作りになっていて、ご主人に呼ばれても、厨房から呼ばれてもすぐに行けるような中2階にお住まいでした。

とはいえ、使用人部屋が予想に反してなかなかかわいかったんですよね。セマ過ぎという事もなくて、ベッドもあるし、文机もあるし

ミシンも置かれてました。広すぎるよりもこれくらいのお部屋の方がかわいいし過ごし易いね~なんて言いながら観てました。

それぞれのお宅の、テーブルディスプレイも素敵でしたよ~

ディスプレイ自体は、季節事に違う者をされているんだとは思いますが、こういうの、あったほうが雰囲気がつかめるからいいもんな~

そんないろんなお宅の中で一番好きだったのが

「坂の上の異人館」旧中国領事館だったこちらは、外観などはヨーロッパ系な感じなのに比べて、

内装がほぼ中国!ちょっとしたことがもうオリエンタルな感じで、アンバランスさがよかったです。中国の、「他の文化を取り入れさせない」という強さをかんじますね。さすが中国

テーブルディスプレイは、えらいことになってましたが。(これ正月飾りか?)とはいえ、あちこちに中国色を感じません?

椅子や、置物がほぼすべてシンメトリーに配置されているところや、飾られているもの

こんな風にオリエンタル~というよりは、中華風。

絶対ヨーロッパものなんて取り入れませんよ、という気合いが感じられますねえ。

もうちょっと近くで拝見できたらいいのにな~そうそう書斎が窓際のほそ~い部屋だったのは面白かった。ご主人が楽しむ場所なんですね。

なんて自分勝手な事を言いながらあれこれ拝見しました。

個人的に特別気に入っていたのが、こちら旧中国領事館の照明です。

鳥かご~!!かわいいですね。外は残念雨降りだったけどもその分観光客が少なかったのかな。 どこもゆっくり観られたし、よかったかもね~(とりあえず、窓からみえるはずの海は一切見えませんでした、ぷぷぷ)

うろこの家も行きましたよ~

ほら、空の曇り具合がはんぱない。ぷぷ

これをみて、改めて思ったのですが、あたし多分異人館、外だけ歩いて入ってないね。全く記憶ないもん。でも多分昔のあたしは興味があんまりなかったかもしれないので、今来た方がよかったんだろうな。というかあちこちに「ここを触るといいことがある」的な場所が多くてびっくりした。

みなさんげんかつぎ、好きだよね~

無事、サタンの椅子にも座ったし、うろこの家のイノシシだかなんだかの鼻も触ったし。

ということで降りてきました下界に。

やっぱり異人館あたりの坂はすごいですね。住んでおられる方もいるので、すごいなあ。

毎日あんな坂を登って下ってしてたら足腰強くなりそうだ~

そんなわけで

 超お久しぶりの「赤萬 元町店」さんでギョーザ。

土日祝だったので1人2人前から注文です。ま、こんなの通常のあたしにとってはなんてことないんだけど今日一緒に行動したお久しぶりの彼女は胃が小さいので(汗)

ちょうどよかったかも。。。

この後南京町にも出たんだけど雨のおかげで食べ歩きどころじゃない。上に彼女もおなかそこそこたまってたらしいので~

300円ラーメンが限界とのことで~ ぷぷぷ。あたしにとってはそうとうかわいいお昼ごはんだ~

とにかく雨ひどかった~。寒いし。他にぐるぐる回るのも この雨じゃあなあ~ということで、お茶して時間をつぶそうということになりました。

アーケードをうろついて~カフェを探しましょう~。あたしとしてはいかにも古そうなじじばばしかいないような喫茶店が好きなんだけど、今日はご案内係なので、彼女のお好みのお店にしましょ~

ってことで。チーズケーキの観音屋さん。

で、チーズケーキのセット。

大好きなカフェモカがあったのでこちらにしました~。

このチーズケーキ。みたことある~。そうそう、ネットで結構評判の高いチーズケーキでした。店内にもサイン色紙がいっぱいあったよ~

あまいケーキの上に、塩気のあるチーズがとろりとろけてふたをしてる感じ。

一口いただくと甘じょっぱさがおいしかったです~。

お持ち帰りもあったけど、これはやっぱりお店でいただく方がいいんじゃないのか?

これだと、お酒飲む方も、洋酒やらワインなんかに合わせられそうな味でした。

チーズの方が強いので、これはいいなあ~

まわりをみるとフォンデュもあるみたいで、チーズが全面にでたお店だったんですね~。

つぎつぎお客さんがくるあたりが有名度をうかがわせました。

 

そんな訳で彼女も帰りの新幹線の時間になったので新大阪に送りにいってきた。

久しぶり~のぶらぶらだったけど

いつもと全然違う一日でした。

 

また会おうね~

 

今年最期の楽しいおでかけでございました~

 

 

 


クリスマスin kyoto な、一日  

2012年12月22日 | 京都ぶらり話

さむいですね~

というわけで

 ここに来ました!旧関西日仏会館。現インスティチュ・フランセ関西

ル・マルシェ・ド・ノエル!昔大学の後輩がどうしてもここのル・カフェに行きたい!ということで百万遍の手作り市の後にみんなで行った事があるくらいなんですが、ここの「ル・マルシェ」は、行ってみたい~って思いながらも予定があわなくてずーっと行けてませんでした。でもどうせ行くならやっぱり12月に開催される「マルシェ・ド・ノエル」がいいな~。

で、今年は行けるー!となったので、夜の予定の準備を前日にすませてでかけてきました! 始まって1時間もたってない頃だったのでお客さんは、まだまばらですが、丁度いいかも。

テーブルにも気軽に座れるしな。

中庭につくられた小さなマルシェは、それぞれかわいいもの、おいしそうなものがいっぱい。

手作り市とかとまた違う空気でゆったりとみなさんがお買い物を楽しんでるのがいい感じです。

ピクルスー!おいしそうだなあ~。瓶もかわいいですよね。ここはお野菜がいーっぱい売ってました。ごはんメニューもありましたよ。おにぎりも売ってたのです~。これも気になる~。

いやいや、待てよ。他のメニューも一通り見てみないと。とかいいきかせて。

おっきくて立派な人参とか、となりの紫のにんじん!葉っぱがいっぱいついてますー!

こういう売り方も外国っぽい~(と、すっかりマルシェにのまれているあたし)

いちいち素敵にみえてきて危険です。クッキーとかもかわいいのがいっぱいなんですよ~

出店数は多くないけど内容があたらしくて素敵なものが多いのでみごたえがあります~。

みんな同じ型のテントだから、ここで貸してるのかなあ。同じ型だと統一感があっていいですね。

さっそくうろうろ。お昼ごはんもいただけるといいな~とみてると、やっぱりさすがおフランスイベント。外国メニューがいっぱいです。 パン屋さんなんかでは基本シュトーレンが販売されてるってとこもいかにもな感じ。

うろうろしてたらすっごく気になった作家さんがおられました。

ほらー!がまぐちのクッキー!

うかがったら、型をご自分でつくっておられるとか。おかしとはこのみせ ondeオンドさんです。かわいすぎる!!これオーダーしてイベントの時とか売りたいくらいです。他にもいろんなのがあったんですよ~。とりあえずつれて帰ってきました。

他にも卵や乳製品をつかっていないパン屋さん「1538」さんのビーツとほうれん草の2色パン。

あとお店の名前失念してしまったのですが、にんじんのピクルス。これおいしーのだ!!1人でぽりぽり食べてます。さてさて。ちょっとここらへんで何かいただいていこ~っと、思って、みてみると、クスクスとかスープとか、やっぱり外国っぽ~いメニューがいっぱいです。クスクス好きなので食べたかったんだけど、まだ始まってなかったので、ドイツ菓子フラウピルツさんのところで売っていたメニューにしました。

おフランスのイベントなのに、あえてのドイツ料理!リンゼンアウントブフというんだそうです。下に生パスタがしいてあって、上からレンズ豆の煮物がかかっているんだけど。このパスタが、みじかくちぎったみたいな感じで、なかなかにおいしい!

軽くお食事になるレベルです。煮物にはソーセージもはいってて、野菜もたっぷりなので、お酒も進むしおいしかった~

このアテには、クレープ屋さんとこで売ってたヴァーン・ショーをいただきました。つくったのはル・カフェのシェフだとかで「レシピは、内緒」っていってはったクレープ屋のお兄さん。寒そう。

でもル・マルシェらしい。おフランスの方でしょうかね~。(わからんくせに)

徐々に人が増えて来て、にぎやかになってきました~。あたしは次の用事があるので早々に失礼します。

バスに乗っていざ、祇園へ!

こ~んなとこにきたの。うどん博物館。 

オープンの日に来てみました~入り口でお姉さんから「1時間待ち」と言われてえええ!って思ったけど入ってみたら全然そんなことなかった。すぐ入れましたよ~。町家を改装した感じの店内でした。

こんな全国におうどんメニューがあるんだな~と感心したけど、実際に食べられるのは、その一部なのでした。残念。先にオーダーして、できたら、あらかじめもらっていた席札通りのところに座る事ができます。

ただ~正直、そこそこのお値段なのに少ない!後から調べたらここでいただけるのはあくまで「試食」なのだそうです。だったら~もうちょっと一口サイズにして値段さげて~数種類頼めるようにするとかは、だめですかね?ここでは食事ができるんだと思っていたので、ちょっと勘違い。

でも、こ~んなお部屋とかで食べさせてくれます。

ちょびっとなら、なんかもっと簡単なところでいいですよ~。恐縮する。現にあっというまに食べ終わっちゃったので、靴ぬいてお部屋にあがるほどだったのか難しいところでした。

頼んだもの。稲庭うどん、これで500円越え。

するりと食べ終わって、お店を後にしました。

う~ん、ちょっと思っていたのと違うかもしれないなあ~。なかなか難しいもんですねえ。

ということでおいとま。ちなみに場所は祇園の一銭洋食さんの並びです。お正月とかは混雑しそうですよ~。要注意!もう少ししたら落ち着くかな、また変わるかもしれませんね。

バス乗り場までやってきて~。あ!そういえば撮ってなかったので。正面から一枚撮らせていただきました。

今年の南座、のまねきです~。公演中です。

勘三郎さんがお亡くなりになって、ここニュースでよくでましたね。今回は勘九郎さんの襲名披露ですよね。ということでお名前をみてみたら

写真がちいさすぎてわかりにくいのですが~。お名前の札の左上のところに小さいものがついてるのわかりますか?あれ「勘太郎改め」って書いてあるんですよ~!襲名された方はこういう書き方になるんだーと感動しました。 

無事に興行を勤められますよう。

やっぱりこのまねきがあがると、年末なんだな~と思ってしまいます。

みなさんも写真撮っておられました。今年みたいに襲名披露が入ると、写真とった甲斐もありますよね。

さて。またまた移動~いつもお世話になっている雑貨店パラルシルセさんで今日はクリスマスパーティーやるので、参加しにきました~。

今日の参加条件は、「500円のプレゼントと、昭和を思わせる食べ物を持参」ということでした。500円のプレゼントは、あたしがやろうやろうと言ったので、やってくださったんです。いい大人になったけど1000円だと結構プレゼントってあるんですが、500円となるとあんまりないので、それこそ何を選ぶかでセンスが問われるという結構ハードルの高いものなんですよ~。あえて「はずれ」ネタを持って来るかどうかというラインですね。ぷぷぷ楽しみだ~。

で、なんだかんだと集まりましたよ~

これが昭和のクリスマスだー!手羽元にリボンをつけたチキンソテーに、店主さん自作のお寿司ケーキ、唐揚げや、大学芋、手前のポテサラツリーは、あたしが作りました~。ポテサラをつくって、お店で山みたいに盛りつけて、ゆでたブロッコリーや、トマトをツリーみたいに飾るだけという簡単メニューです。

さらにわくわくするロールサンドイッチ。中身は、やっぱりジャムがいいな~。ちなみに店主さんがつくったカラーセロハンのロールサンドは、ピリ辛が塗ってある「当たり」が2個まざってるロシアンロールサンドでした。

お店で参加している作家参加からおなじみさんまでいろんな方が集まって、大騒ぎのクリスマスパーティーでした。おにぎりトランプでババ抜きしたり。音楽かけてプレゼント交換したり。ほんとに昭和な色のひとときです~

デザートは、なんと!

プロか!というレベルのムースケーキがやってきたりして、みんな大興奮!

駄菓子とかいっぱいあって、散々食べたはずなのに、やっぱり甘いものは別腹なのだ。人数がおおすぎて切り分けできないのでみんなでスプーンをもってがしがしいただきました。更に

このいちごサンタ!!作家さんが一つ一つお店の台所でこもってつくってくれました!かわいすぎるー!食べるのもったいないねーとかいいながらぱくぱくいただきましたよ~

わいわいとにぎやかに初めてお会いした方も、おなじみの方も、一緒においしいものを食べて素敵なクリスマスが過ごせました。

プレゼント交換は。

こんなかわいいものをいただいた。

シャワージェル。。。チキンラーメン500円セットなんか買ったあたしの立場は。。。

一応「はずれ」ネタを狙ったんだけど、やっぱり雑貨作家さんて9割真面目で純粋なので「はずれ」ネタとかってありえないんだろうな。。

ということで無条件にあやまりました。すみません~。

でもうれしいー。

お時間もきたので、おいとまして、家に帰ります。

ご一緒だったみなさん、楽しくありがとうございました。

久々に女子度の高い、かわいいクリスマスパーティーが過ごせたような気がします。っていうか、忘れてたかも。こんな感じのクリスマス気分。。。こういうのもいいですよね~

やってみたかったーって人もいるかも。でもお誕生日会でやってみても楽しそうだ~。昭和なクリスマスでした。

お店をでたらホテルオークラのきれいなライトアップ。

メリークリスマス~

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!



年末だなあ~と改めて   東寺 終い弘法

2012年12月21日 | 京都ぶらり話

今日は~ お休み。

午前中用事をすませて 庄内の「烈火」さんでラーメンいただきました。

なかなかにおいしかったです。麺太めだった。 ランチタイムは、大盛りにしてくれるというので大盛りにしてもらった。

たらふく食べて次にいったのは~

京都です!

あれれ、曇っててなんだかわからん。

ここ東寺ですよ~

あれ。信用できません?学校側から入ったから五重の塔はみえませんよ。

今日は12月21日、終い弘法ですね~ってことでがんばって来ました。

いつもだと、朝一で行くんだけど今日はだめだったので午後1時すぎにやっと到着だったのですが、やっぱりいつもより盛り上がり方が違う気がしました。

ここから入ったのは理由がありまして、このおばあちゃんのところですぐきが買いたかったのです~。ほぼ毎年こちらでいただいてるので、今年のすぐきまだだったし、買わないとーっと急いでやってきました。案の定、残り少なかった。

でも無事購入。そして父てつじの干し柿も買って。うろうろ。

竹細工のおっちゃんが来てました~っていうか毎回来られてるんですけどね。竹細工亜樹さんです。おっちゃんの作品は以前いただいたりもして大ファンです。バランスとんぼがかわいいんだよな~ 久々に来たら類似品がでてましたけど、もう明らかに類似品の方は粗いし、おっちゃんの方が断然美しい。

類似品のところで買ったというご夫婦が来て、こっちのほうが素敵だ。。とずーっとみておられました。うん、ずーっとこっちの方が素敵ですよ。

うーんかわいい。ゆらゆらしてるバランス赤とんぼ。亜樹さんは、弘法さんだけじゃなくてあちこちの市にでておられます。一目見たらもうじーっくり魅入っちゃいますよ。

ちなみにとんぼの目玉は漆なんだって!美術作品じゃないかー

本物みたいですよね。ということでじーっとみて、散々悩んで迎春用のバランスとんぼ、つれて帰ってきました。

ゆーらゆ~らさせよう。

今まで行った終い弘法は、朝早くにいってたので、もう人が多くて歩けない程で、おじいちゃんおばあちゃんのついている杖で足踏まれたり全体重かけてぶつかってこられたり、もう大変なんですよ!弘法市にくるご高齢の方々は元気です!負けてられません!

大好きなでかいたこのたこ焼きを食べようと思ったんだけどさっきのランチ大盛りラーメンの影響で断念。今度行った時にいただこう。

年末のおまいりもして、うろうろ楽しみました。でもやっぱり来るなら朝一だな~ 弘法市行ってみたいと思ってる方、是非朝9時までには到着するくらいの勢いで行きましょう!にぎわいとかの味わいが全然違います。

年末の終い弘法か終い天神(北野天神さんの市です毎月25日)、もしくは年明けの初弘法か、初天神、どれかには行きたいなと思って、毎年手帳をかえたら日程をチェックしてます。

今日はおなかいっぱいだったから、何も食べずに終わりました、ぷぷぷ。すぐき買ったから無事に年越せます。

ということで東寺を後にしました。 参道沿いに、マイカルに向かってぽてぽて歩いてると~ 

ロバのパン屋!って車ですけど!(知ってる知ってる!)昔ロバが引くパン屋さんがあったんですよね。もう昔なくなってしまったんだけど今は車でですが、復活して移動パン屋さんをしてるんだって。楽しいおっちゃんがやってました。「京都ではこの一台しかおらんよ~」って。言ってはりましたよ~ 

かわいい袋にこのロゴがプリントされてました。蒸しパンみたいな感じのパンだったよ。いくつかお土産に買って帰りました。弘法市の日は、大抵ここにいてるそうな。・・ってあったことないねんけど。時間があわないのかなあ。

時間がじかんなのかもうちょっとしか残ってなかった。そういえば、大阪心斎橋でも前にみたような気がする。もちろん車は違ったけど、車にのっけてロバのパンの歌がながれてたな~。本物みてみたかったな~

おじさんと別れて京都駅まで戻ってきました。

マイカルの階段アート!クリスマスですねえ~

これ多分みんな遠慮して階段歩かないよね。みんな写真撮りたいですもんね。そういえば、京都駅の大階段のところも階段アートになってるってきいたな~と思ったので行ってみた。ツリーもみたい!

と、行ってみたけど~終わってた~。がっくり。でも階段がこんなきれいな色になってましたよ~。

写真撮ったらこんな感じだったけど、実際にみるともーっときれいでしたよ。これいつまでやってるのかな。 

そしてツリー。京都駅のツリーは、やっぱり夜ライトアップしたものが一番きれいなんだけど、今日は夜まではいられないので、残念ですが、明るいツリーだけでも拝見していこうー

やっぱりおっきいですね~。音楽が流れてて夜はさぞかしきれいなんだろうなあ~。

ということで実は最初はこの後河原町にでて用事を済ませようと思ったんだけど、なんとなーく「やっぱ帰るか」と思って、これまたなんとなーくポルタに降りてました。またもやぽてぽて歩いてるとどこかから楽器のチューニングの音が聴こえました。

なんだろ~と行ってみたら

ポルタのツリーがある広場のところでみなさんが準備されてました。わーなんだろーっと行ってみたら、すぐに演奏が始まりました。

京都市消防局の吹奏楽団の方々の演奏とのことで、どうやら月に一度ここで演奏会をされているそうです。クリスマスソングなどを中心に何曲か演奏していただきました。でも、さすが消防局さん、年末の火の元注意や、お年寄りの食べ物の喉

に詰まらせる事故などの防止についてのお話も織り交ぜながらの演奏会でした。

うーんやっぱり楽器ができるのって素敵だな~。みなさん消防隊員の方なんですよね?本来のお仕事以外でも練習されたりしてるんだろうか。忙しいなあ。曲の中で「黒い瞳」(だったかな)というロシアの曲が演奏されたんだけど(曲自体は、誰でもきいたことのある曲です)これ、チューバのソロが長々と続いてました。元々がそうなのかわからないけども、

重たい楽器をもって、移動しながら演奏しててすごかったです~。たっぷり30分ほど、楽しませていただきました~。

来月もあるって、金曜日。3週目になるのでしょうかね。始まるのは16時からですので、気になる方は行ってみて下さい~

今日の戦利品~

このピアス、紙でできてます!厚紙みたいな感じ。軽くて耳に負担がかからない!色合いもかわいい~

こちら大阪のペガサスデザインギャラリーさんの作品。帰って調べたら結構おっきいお店で楽天にまで店を持っていたよ。更に今日はテブクロを探してたので~うろうろしました。今使ってるのが指だけでてるやつなのですが、ちゃんとふさがってるのも欲しいなと思ってみていると~

あったあった~あったかそうなやつ。片っ端からはめてみて、一番あったかかったやつ~をお買い上げさせていただきました。ということで冬支度も大丈夫。

そして、毎年買ってるんですが、干支飴。来年は巳年なので、みーさんの飴だなあ~

こんな感じでした。

後は、あれです。亜樹さんのバランスとんぼ。

いただいてきました~

うちには夏の蛍がいるんですよ~。

蛍もほそ~い葉っぱの上でバランスとってるカワイイ奴ですが、とんぼもかわいいんですよね~。

上のとんぼは選んでいいよ~とのことだったので緑のとんぼをいただいてきました。

 これです。

ひょろ~っとした上に緑のとんぼがバランスとってます。かわいいなあ~

とんぼさん、アップにしてみるとこんな感じよ。

ね。

かわいいでしょ。

 

今年は後半あまり市めぐりできなかったな。

市めぐりは、いつでも楽しいです。おなじみの方がでてるのをみるのもたのしいし、珍しいお店が有るとまた楽しいし。

もしまだ京都の市にいったことないなーという方がいたら、行ってみて下さいね~

食べ物屋台もあるし、お菓子や着物や骨董品や。楽しいものがいーっぱい詰まってます。

ただ、早起き、がんばってしてくださいね。

市は、早起きが一番です。

 ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!

 


大阪の夜はキラキラなこと

2012年12月20日 | おいしい話

夜は~

淀屋橋にでてきましたよ~       

 早くもはじまってた~

大阪光のルネサンス やっぱりきれいだな~

あたしのしょぼいケータイでも結構きれいにうつるよ。

市役所の中で飲み仲間のなちちゃんと合流して、今日はキラキラ見学と屋台を物色に来ました。

平日だし、思ったよりは少ないような気がしたんだけどどうだろう。今日はそれほど寒くないから外歩いても大丈夫そうですね~

なんだろう、微妙に高齢者とか子連れが多いきがするのですが、時間が早いのでしょうか。

市役所の中では、「おもてなしカフェ」がロビーで開催中です。結構いいお値段のケーキがいただけるのですが~それには一切興味も示さずとりあえずいきましょか~

ラブラブな記念撮影スポットは、どちらかというと家族向け。ちびっこたちが占拠するのでラブラブな方たちはまず撮影できないわな。

ファミリーが撮影するとすご~く時間とるんだよね。自分たちのエリアかのように振る舞うの、なんとかならんかな。

ツリー撮ろうと思ってもファミリーは、自分たちが撮りたい時は周りに迷惑!って顔するくせに、自分たちが撮り終わったら他人がかまえていようが全く無視して入って来るから嫌になるわー

もー!って思いながら一応顔がうつらないように気を使ってぱちり。

足下は、車いすのご老人や、杖ついた人に引かれる恐れが有るのでこちらも注意。

奴らやる気だからね!自分の安全を確保せよ!

立ち止まらないで下さーい と警備のみなさんが声かけしながらあちこちに立ってます。

でもさーみんな写真撮りたいでしょ、あれこれ言ってもだ~れもきいてないよ。ケータイやカメラが空中を踊りますよ~

今年は虹がいっぱいでてきますね~きれいだな。

ずらっと奥までキラキラしてるし、建物の壁がきらきらするやつは、整理券だけでもういっぱいでした。

光のルネサンスって、エリアがいっぱいあって全部は、さすがに観に行けないので、大抵この中之島エリアとバラ園の辺りになってる。

途中の南公園に降りてみると~これはなんだろうか?という感じで、降りてみたら、関西芸大の学生がつくったオブジェも展示。

もひとつテーマとかがわかんないので、なんというかかんというか。ですが。

立体ものなんてつくれないからな~すごいねえ~

その後ろではでっかい光のオブジェがあるんだけど~

マルイのがいっぱいころころしててかわいですね~

この先、中之島あたりの屋台を狙って行ったんだけど、去年までと違って座るところが全然ない。スープものとかもあるのに、みーんな立って食べてるんですよね。

ほんとはこじゃれた店が屋台出張してくるから食べたかったんだけど、立って食べるにしても場所がなさすぎるわー

そんな食べにくいわーやだわーとすっかりやる気をなくしちゃいました。テーブルとかないと飲み物と食べものを一緒に食べられないよねえ。 ということでがっかりして移動~。バラ園の方にいってみました~

バラ園ではイルカが飛んでました~こっちにも人がいっぱいだ~ こっちにも屋台があるんですよ。

こっちは、日本メニューなものが多い。

きれいすぎて眼がちかちかしてきますよ~

ここからみると淀屋橋のビルの灯りも助けてきれいですね~。

この先の屋台を観に行ったらこちらにはテーブルがあった。運良く座れたので、こちらでちょっとだけいただく事にしました。

熱燗もあったよ~あっつあつだったけど。

B-1グランプリ的なB級グルメも出て来てて、それでもさほど行列は長過ぎる事も無く。そこそこですすんでおりましたよ~

にぎわっとるな~。

とはいえ、なんかすっかり落ち着いてしまったのでどっか室内にはいろうよ~となちちゃんも言いだす始末。淀屋橋に勤務のなちちゃんがおすすめのお店に行こう!といいだしたので~

和厨房佐海屋さんへ~ こちら淀屋橋駅直結のネクスト−1ビルの2階にあります~

お造りや中トロにぎりなんかをいただいて落ち着きました~

お造りの厚さが喜ばしい感じでした~

少し休憩したら、もう一軒いきたいとこあるんだけどーっと言うので、じゃあ、そこにも行ってみよー。淀屋橋で夜ってのもあたしには珍しい話だし~ということで連れてってもらいました。

ファロエルボニエンテさん。こちらはお店の半分がバールになってて、半分がレストランになってる感じですね。

ボニエンテさんてこんなにいろいろ兄弟店があるんですかね。パエリア美味しそうだね~って言ってたんだけど正直さっきからぽつぽつ結構食べてるし、2人前からオーダーができるので結構なボリュームの恐れ有りということで。今回は断念。

生ハムやらオムレツをいただきました~

オムレツが!おいしかった~。数種類ありましたが、ほうれんそうのオムレツですよ~

これお芋とかはいってておいしかった~。

なんとなくスペイン料理ってこういう小さい椅子でカウンターとかに座ってちょいちょい食べる感じの方が好きだなあ。

ということでデザートにはジプシー風ロールケーキ。どこがどのようにジプシー風??と思っていただいたらスポンジ部分に結構なお酒がしみこんでました~

もういらん~残す~って言ってたなちちゃんも、「あ、これお酒たっぷりなんだ」って言いながら、するりと完食してたよ。

 

大人向けのロールケーキって気がしますね。おいしかったですよ~

さらっと入ってちょっとピンチョスいただいてするりと帰るのが可能なお店ですね~

こじゃれとるし。

おなかいっぱい、よう飲んだしよう食べました。

光のルネサンスもいいけど周辺のお店でゆっくりもええですなあ~

 

 

 

 


おひさしぶりさんにあってしめくくり  奈良~大阪 

2012年12月15日 | たのしいおでかけ話

予定外に出るのが遅くなっちゃって。

やっとこついた奈良。久しぶりの~奈良~もちいどのセンター街を歩いてたら

いつの間にうまれていたご当地ヒーロー!ナライガーがお出迎え。

あいかわらずこのシリーズは結構かっこいいよね。

どうやらナライガーは、奈良の環境保全を守っているそうだ。同じヒーローでも大阪府民の笑いを守るトライオーよりちょっと貢献度が高いような気がしますが。

そんなことより目的地。

お久しぶりの「パトリ」さんに来ました。

すっかりご無沙汰になってしまった。納品と~入れ替えにきましたよ~。

それよりも!お昼!ミートボールをいただきます~。

窓際のカウンター席~。

ここ好きです。窓の外がみえるので面白い。

ミートボールのランチも久しぶり。

あいかわらず、おいしそうです~。というかおいしいんですよ~。北欧風なミートボールはおいもいりでボリュームたっぷり。これはジャムをつけていただくのだ。肉料理にオレンジ加えたりするのって考えればあるんだけど、ここで初めていただいたんです~。

チーズが鳥の形でなんとも女子的!

スープもおいしいけど、ほわほわのパンもまたおいしい~ 

がっつり!一気食いです。ちなみにここカレーもおいしいのだよ。

食後~念願のあれ、頼みましたよ~

これー!

なんでしょうこれー! プリンですよ!ぷりーん!

今までみたどんなプリンとも違う!

だってストローがささってるんだもん! このプリン、めっちゃおいしいです。つくったプリンを大匙でくずして、グラスにいれて、ミルクを注いで、その後生クリーム、アイス、カラメルシロップをかけてできあがり。

ミルクをストローでいただくんだけど、たまーにプリンがはいってきて新食感!プリン自体は、あたしの好みの「しっかり弾力プリン」でさらにおいしいです。これは食べないかんやろー!と気合いれます

は~おいしかった~と、のんびりする暇もなくばたばたと入れ替えを終えて出てきました。

高速もちつきを横目に。。。(つかしっかりみました)あちゃこちゃでお土産を買ってから~再び近鉄電車。大阪に戻ります~

ばたばたとやってきたのはATC、南港!

15.16日開催のOSAKAアート&てづくりバザールに来ました!

今回は出てないんだけど、年末なので、知り合いの作家さんに挨拶しにきたのもありですが、アートイベントをお客の立場でみる、というのも久々にやらないとなあと思ってきました。

まずは

scratchfactoryさん。仕事が多忙な中でいろいろつくってはりましたよ~

あたしが好きなのはこの封筒セット。

彼女のデザイン、レトロ風でかわいいのですよね。 なんて思いながら~ちゃっかり封筒セットをいただきます。納品のとき、伝票いれるのに便利なんだよね~

moiさんもこられてました~。

ずらり並んだアクセサリーは、彼女の手編みです!手編みだよ!ものっすごほそ~い糸で編みはります。

いーっぱいパーツを作って後で組み合わせてます。

 これからの季節は、スカーフピンですかね。ブローチもかわいいですよ~

さらに先日「ボダイジュエキスポ」で見事ゴム鉄砲を手に入れたあたしですが、再び、的を買い足しにきました~GANGU~さんのところ~

ここはいつもゴム鉄砲であそぶちびっこやら大人やらで大人気なので写真がとれません~。でも無事に的購入~お正月遊ぶのだ。

他にもうろうろしてると~

ナカオランプさん!木製のランプシェードがめっちゃかわいいです!

そして、この日一番の発見!

濃いい!!

濃すぎる!こちらはトム・ソーヤー工房さん。

切なくくだらない世直しおやじアイテムのブースでした~ しょーもないなーと泣けてくるほどの世直しグッズ。いーっぱいありましたよ~。

お値段単位も円ではなくて「はっぴー」でした。

これかわいかったなあ~。福生から来られていて、デザフェスにもでておられる!(ま、あたしは観にいく余裕すらなかったけど)散々悩んで、親父ブローチをいただきました。

ちょっと思ったのが。

・出店者側のこと。

商品に値札がないブースがいくつかあった。聴けば教えてくれたけど、正直そこまでするお客さんは一部です。いちいち聴かなくてもわかるように値札はわかりやすくつけときましょうね。

高価な商品にビニールをかけているブースもあった。あれ、恥ずかしいですよ。売り場であんなことしてるの田舎の商店とかでみかけるけど、お客さんに対して「触るな」と言っているのに等しい事です。商品を売るためにきてるならば、人に触られる事は覚悟して出店しません?小さい子に触られて汚されるのがいやなら、少し高い位置においておけばいいこと。 たった1日2日の出店で商品にほこりはつきません。なおさらビニールはお客様を拒否してるようにしかみえないんですよ。

お客さんが立ち止まっても声さけかけずに座っている。 こういうの論外!だったらイベントにはでないで、委託などで他人に売ってもらうようにすればいい。立ち止まって商品みてるのに声もかけないなんてそのままお客さん帰りますよ。

・お客側のこと

久々のイベントをお客立場でみてまわってたけど「値切る」の、やめません? 昔は確かにフリマと同じように見られて言われた事あったけど、「値切る前提」で選ぶのって、やめてください。作家さんそれぞれにその商品には材料費はもちろん、交通費も出展料も作品に含まれています。気に入ったというなら是非そのままの値段で買ってください。「うーんかわいいけど高いなあ」というなら買わない。  売る側からは「とりあえず何か買って帰ろうかな、これでいいや、安くしてもらおう」という人と「ほんとにこれがほしいんだけど、おこづかいが足りない。。どうしよう」って思ってる人は人目でわかります。

前者みたいな人は、買っていただかなくて結構です。売る側も言われたからってすぐに引かない。簡単に引くからこういうのがのさばるんだ。お客さんの質も下げてどうすんの

ディスプレイとかお勉強になったけど、大阪のイベントがそうなのか言い切れませんが、こういうイベントにまだちゃんと馴れてない気がしました。

さて~実はこの後京都に行く予定だったんだけど。。時間的に厳しくなったのであきらめた。

梅田でお土産さがしてたら「墨国回転鶏」さんみっけ~

おつかれさまでしたー

(と、いいつつ、実は持ち帰りようのベジ盛りをお願いしています)

茶屋町店は初めてですが、ここは天満のお店とちがって、一人でも入れる~。

ということで軽くつまみながら、エンチラーダもいただいて。ほんとにチョイ飲みに使えるなあ~なんてしてると 「土曜日は、テキーラ1ショット無料ですよ」と言ってきた!テキーラ飲んだ事ないので~

いただきまーす!! 一応一気飲みした。 おもったよりも。ひーひーあついー!!ってほどもなくおいしかった~

後からお兄さんがビンをもってきました~

このテキーラいれましたよ~って。

かわいい絵だな~これなんの絵?女の子?なんか違うな~

って感じでぐるっとみてみたら~

なんとー!!

むい!

カイコさんみたいなむしーーーーーーーーー! 兄さんのお話だと、テキーラの葉にいる虫なんだそうで、つくってると入っちゃうんだって、(雑!作り方が雑なんだよ!) で、今ではこれが入ってる事がテキーラである証拠なんだそうです。最後の方でこれがグラスに入るとラッキー!ってなるんだとか。

あーそれはむり~入ってる液体を飲むくらいは、この程度だと大丈夫だけど~

虫は~むーりー。

ということでテキーラが葉っぱからできることをお勉強しました(なーんもしらんかった~)

言うてるうちにベジ盛りもできあがって、おうちに帰ります~。父てつじ、ここのチキン結構好きなので。もりもり食うのだ。

ついでに持って帰ったクリスマスチキン予約してまーすのチラシをみて「クリスマスに食べたい」と言い出したので予約することになりました~

クリスマスだね~年の瀬だねえ~

ということで

東京のおばちゃんから

こんなんとどきました~

めりーくりすまーす

 


冬の心斎橋で秋田をおもうの会   「発酵だスナイト!」に行ってきました

2012年12月14日 | たのしいおでかけ話

お仕事後に久しぶりに心斎橋にでました~

大丸のライトアップ、今年もやってるんやな~と思いながら向かうのは、スタンダードブックストア心斎橋の本店です。

ここめちゃ好きな本屋さん。茶屋町にも支店があるんだけど広さとかカフェの雰囲気とか、やっぱり本店が一番。毎回本屋さんにいくわくわくがいっぱいで、テーマ別に分かれた本のセレクトも楽しいし、地下のcafeに買う前、一部の本を持ち込んで読みながら休憩できるのも魅力的。このcafeを利用してトークショーや、ワークショップもあるのでほんとに飽きません。

なんだかんだいって、

待ってる間に結局本を買ってしまう。ニクイ本屋だなああ。

今日は買わないって思ってても、ここって出会ってしまう店なんですよね。

なんてお会計しました。

で、今日はなにしにきたかっていうと~

これにきました。タイトル長いねん 『食料自給率170%!日本で最も発酵食が多い県秋田の米発酵×魚発酵 Deepに飲み食べあんべぃいいな発酵だスナイト!with なまはげ』 ツイッターでみかけて「いかねば!」と思ったのでした。

入り口もこんな感じになってました。

今回お酒で参加していただく天の戸 浅舞酒造さんのお酒です。 今回参加費は、1000円。なのに、すごい豪華なイベントでした!

まず、入るとお土産もらえました。秋田のお水や、RE:S編集部がつくった秋田の本や、カレンダーなどいろいろ入ってるんです!さらに、まずは一人一杯お猪口にはいったお酒をいただきます。

お酒だけじゃなくて、こんな秋田の発酵食盛り合わせな「秋田プレート」付!もうこの時点で1000円じゃ申し訳ないです。

秋田プレートは ながいもの粕漬けに、だいこんのなた漬け、さごはち漬け、
豆腐の粕漬け、比内地鶏の薫製、はたはたずし こんなに一杯のアテ!お酒一杯じゃ足りない~!という方には、1杯200円という格安でお代わりがいただけます。しかも全部で6種類!うち1種類は、既に一杯目として振舞われているので、前種類飲んでも1000円という、ありえない価格。

これじゃおなかすいちゃうという方には香寿汁(400円)にしょっつるで炊いたというおにぎり(100円)も!ま、もちろんいただきましたけどね。おかわりも、おにぎりも香寿汁も。

会場内は、いい大人がいっぱいです。お酒好きのいい大人たちなので、なごやか~なムード。

杜氏さんからお酒のお話や杜氏という仕事についてなどいろいろうかがいます。めっちゃお話が上手で楽しい~!

そんなわけでおかわり。これは発泡酒でした~。発泡酒大好きなのだ。

あたし秋田って、なまはげくらいしか思い浮かばないなあ~でも、食料自給率170%なんてすごい!さらに発酵食をうまく活用していろんなお料理ができる。

なんて感心してると、アテ第二弾!

なすのお漬物や、みずのつぶ、という植物のアテ、いぶりがっことチーズをあわせたアテなどが登場。みずのつぶ!めっちゃおいしい!食べるとぬめりがあるんです。

更にお次は「桧山納豆!」

てづくり納豆をいただきます。

つぶがおっきくて納豆のいい香り~。幸い参加者さんの中に納豆がダメって人がいなくてみんなでおいしくいただけました。

おばあちゃんが手作業でわらをつくってこれに納豆をいれてます~おいしそう~。納豆の混ぜ方はぐるぐるじゃなくて、立てに持ち上げるようにしてまぜないといかんのだってさ。

というてる間に

!!!!!!

だれ!?

この日、わざわざ秋田から、飛行機で来阪されたという、(なた持参で)

秋田といえばの なまはげさん登場~!!タイトルの、あれです「withなまはげ」って部分です!

わるいごはいねがー!!!

わるいごを、物色中。

なまはげさんは、案外サービス精神旺盛で、細かく席を回ってくれた上に、こまめに記念撮影に応じていた。

なまはげっててっきり子供しか関係ないと思っていたら、まさかの!姑に日ごろの悪事をノートにつけられて、ちくられる!という奥さんどうよ!これ!というお話をきいて ひいいいい!!

でもね、舅さんが、助け舟を出してくれて無事。という流れだそうで、でも怖いな~

ネイガーじゃなくて、悪かったな!  (なんていってませんやん。そりゃネイガーにも会って見たいけど) 大人ばっかりでみんなきゃっきゃいうて喜んでました~

なまはげさんとおくからありがとう!

最後に唄も披露いただきました。

なんててんこもりな一日だろう。

と、思ってたらまだおわりじゃなかったのですよ!

それぞれのテーブルに締めの一杯

しょっつると、大阪空堀の土居こんぶさんのおだしでつくったスープで締め!(今回のイベントがそもそも土居のこんぶさんで秋田の方を紹介いただいたことが始まりなんだそうです)

ここて一旦中締め~。ということで、なまはげさんは相変わらずのサービスで、お見送りまで。

たった1000円でこんな贅沢なイベントに参加させていただきました。

楽しかった~お酒もアテもおいしかったな~

と、駅まででていくと

 

この日から「光のルネサンス」が始まっていたのだった~御堂筋エリアもきれい~小雨がぱらついてましたけど、みんな通りにでてきてました。

うむ~そんなにがんばってないかね?日本。がんばってるよね。ずーっと言われてるけど、みんな結構がんばってるんだけどなあ。

なんて思いながらきらきらを拝見しながら、

せっかくなので本町まで歩いて帰りました。

そういう人多いんじゃないだろうか。

心斎橋あたりは青のきらきら、本町の方にいったらまた色が変わったりしてましたよ~

エルメスさんとこもディスプレイがありましたよ~

縦になってるけど、横にすると~

プレゼント配りにサンタさんたちが出動してる図ね。

白のきらきらもきれいです~

雨のおかげでレンズが微妙に曇ってきれいにとれましたね。

ってとこで電池切れ・・・

御堂筋のきらきらは、年明けまでやってるからまたみにこよう~。

今日はいろいろ贅沢な気分だったな~

 家に帰っておみやげでいただいた本をあけてみました~

やっぱりRe:Sさんの本なので、写真が美しいです。

 

お酒の飲める人間でよかった~

 

ありがとうございました~

 

またやってほしいなあ~

もうちょっと参加費高くなってもいいんですけどね

 


出かけないと出会えないのだのこと 

2012年12月09日 | 京都ぶらり話

実は今日のおでかけは予定外。

ただ、来週はこれなさそうだから今日いっとけー!となってでかけました。

最初にお邪魔したのは、西陣。

ここにやってきました~

鞍馬口通り沿い。元わらびもちの茶洛さんがあったところです。実はこちらに和菓子ユニットの「日菓」さんが工房を構えられたのでした。 で、月に一日だけ店頭販売の日をされるそうで、最初の「月一日菓店」にお邪魔してきました。

わたしはこちらの大ファンで、今までも展覧会のカフェメニューなどにテーマにあったお菓子を出されていたり、イベントに参加されたりしておられるのを追っかけてました。

 店内奥で作業中のお二人~

手前の棚に並んでいるのが今回のお菓子ですよ~この棚もかわいいですよね。今月は、3種類買うことができます~。ちらり。

みたことあるお菓子もあるけど、みたことないのもあるな~

実ははりきって朝一番に行ったんだけど、そんな時間に来られているのはお知り合いだったり、お仕事関係だったり。全くの「ただのファン」てあたしだけだったみたいです・・はず~!!ということでそそくさとおいとましてきました。

今月のお菓子は・・・!って写す角度まちがえたー!

右上の羊羹・・・実は「3時」というお菓子で、作品集にも載っているものなのですが。これじゃ9時じゃないかー!角度変えてくださると、ちゃんと3時ですよね(汗) おやつの時間という意味ですよ

下のお菓子は、「枕もち」というお菓子でまくらに寝転んで季節の移ろいを眺めてますという感じのお菓子です。これも日菓さんでよくでてくるものですが、季節によって色合いがかわってます。ということで、この「枕もち」は冬の枕もち。

左上は「赤鼻のトナカイ」トナカイの赤い鼻に雪が積もっていて、シーズンですね、お仕事大変ですね~のお菓子です。

和菓子ってもともと季節や、風物詩などを小さいお菓子に閉じ込めるクリエイティブなものだと思います。和菓子を作る方って、芸術センスも必要だし歳時記の知識も、アイデアも、あらゆる分野に精通してないといけない気がします。

日菓さんのお菓子もそれと同じでみただけでも「日菓」さんのだって気づきます。そして食べるのもったいないけどやっぱり食べちゃう。中のあんもおいしくてあったかいお茶でしあわせにいただく素敵なお菓子ですよね~

ちなみに次回は1月19日。この頃もし京都に旅行できてたら、お土産に超おすすめです!

さて~次、と思ったら、時間が早すぎたので、三条会商店街へ。といってもこちらも日曜日だし、時間も早いしでにぎやかさも微妙だ~どうしようかなーと思っていると、tearoom扉さんをハッケン!お邪魔してみました~

早速ホットケーキと珈琲。モーニングだともうちょっと安かったなあ~

おしぼりが京都の会社なので、鉾の絵があってかわいいなあ。

店内はこじんまりとしてるけど明るくてきれいなお店です。入り口のところのショーケースサンプルがたまらん。かわいい!サイドイッチとかいろいろありますね~。でも!やっぱり

ホットケーキがいいのだ!

きれいなホットケーキです。でもね~これって冷凍かなあ。

持ってくるのが微妙に早かったのと、焼き立てだったら、バターがすぐ流れてとけちゃうんだけどなあといろいろ考えながら、いただきました。(間違ってたらそのときは、ごめんなさいお詫びに5枚くらい食べます)食感もね、ちょっと違ったので~

次回こんどは厨房を注意して再度頼んでみよう。

だってねホットケーキだけだと350円やねん、安すぎ!こぶりサイズなので、おやつにちょうどいいですよ~

さて。おなかにちょっといれたので~再度堀川通りの方に戻りました~ぽてぽて。

バスで再び2つほど先にいきまして~

ここにきました!

実は以前から一度いってみたかったところなんですけどね「ギャラリーモーネコンピス」さん。

こちらのイベントで現在開催中の

CHRISTMAS MARKET」にお邪魔してきました。昔からこちらも大ファンのセキユリヲさんのサルビアが今回参加しておられる上、京都の雑貨屋さんもでておられます!

実はここ、堀川通のバス通沿いにあるんですが、なんとー!エーワンテックという会社の敷地内にはいって脇の階段をあがったところにあるので~土日は会社がお休みやし、なんか悪い事してる気分です。秘密基地みたい。

で、たどりついて扉を開けると~  きゃー!というくらい素敵空間がまっています!サルビアコーナーは、もちろんですが、ディスプレイもひとつひとつがかわいい!商品もかわいい!ということで目移りしまくりです。で、ふとお店の奥にいってみました。

奥では関連書籍や、オーナーの井上由季子さんの本や、雑貨もいろいろ置かれてました。そでなんと運命の出会い!にょ~んとねころんでいるあみぐるみのトリにほれました!

実はこちらはあみぐるみ作家のhisakoさんの作品。本もでてるんですよ~と言われてほえーすげー。と思ったけど作家さんが大正生まれときいて、 えええ~!!

くったり感がたまらん!

実はあたしあみぐるみって正直苦手なのです。ものすごい流行ってるしやってる人もいっぱいいる中すみません。でもあみぐるみって、どうも「おばあちゃんが暇もてあましてあまった糸で作った」っていう印象が強くて。

しかも流行りすぎててどの子も顔が同じ!かわいいとも思えない微妙さなのですが、この子は違う!くったり感とアンニュイさ。手触りとかもいい感じで。結局つれて帰ってきました。

このセンス!すごいな~。がんばらないかんわー。

結局この出会いが強烈すぎて、肝心のクリスマスマーケットではなんも買ってなかった。。がっくり。

でもこのイベントは、来週末までやってるので、是非いってみてくださいね~!!めっちゃおすすめです!絶対楽しめますよ~

この看板が目印です。でも開場ぎりぎりだと出てないので要注意

他にもすてきなものが一杯です。是非是非いってみてください~。

ついでに二条城もいってみてください~。

すぐ近くですからね。更に、モーネさんを後にして、バス乗り場に行こうとしたら~

工事中の壁にこんな絵がかかれてる~!よ~くみると、これ黒いガムテープでつくってありました~

こういうのをみつけれるのも楽しいですね。

さて~

再びバスに乗って移動しましょ~

そのにへどうぞ~

 

バスに乗って~

裁判所前で降りました~

日菓さんのお菓子、誰かに食べて欲しいので~

お世話になってるパラルシルセさんにおすそ分けに来ました。

ぽてぽて歩いててなんとなく入ったのが手打ちそばの「花もも」さん。

田舎そばをいただいてみました~!太!

塩もきたので塩でいただいたりしながら~もりもり食べました。

ぶっとい分、そばの香りがしておいしい~

細長いそばがき食べてる気分。 

外をみると~あの緑は京都御苑。

もう目の前ですよ~

2階のカウンター席は、こんな風にいただけます。

蕎麦湯もいただいてのんびりしたら、お店にうかがってお菓子をおすそわけ~

その足で再び移動です~

最後の目的地は、三条富小路。

ギャラリーH2O(ぎゃらりーえいちつーおー)さんに来ました。

こちらで開催中の「三条富小路書店」に来ました~

2週間だけの本屋さんには、zineなどの本が沢山、しかもそこらの本屋さんみたいにサイズが統一されてないので三角の本とかちいこい本とかいろいろです。

お客さんもいっぱいでにぎわっていました~

ワークショップも開催されていたいたりと、贅沢な感じ。

でもZINEって、好きなように描いて、自由に製本しちゃうところがすごいなあ。三角とか豆本とか、もう手間の方が大変なのにこの値段て!って言いたくなるものが一杯。

zineやっぱり作りたくなってきたぞー、こないだぽしゃったんですけどね、一旦企画たちあげて。でもあの時みたいなのは勘弁ですが、誰かとするにしても「やってあげる」的参加されるのはごめんだ~そして本だから「きちんと印刷する」というのもあたしには必要ないな。

だって今日のこのラインナップで自分が気になったものって手書きでカラーコピーしたものとか、そういうのがほとんどだった。(もちろんファンであるmakomoさんの本は別ですが)本となってるものよりも、雑誌的に、ホチキスでとめた小型本とかの方が気になって手にしてたし、好きなんだろうな~

ということで3冊お買い上げ。

makomoさんのカレンダー、「しんせつ」

青い鳥文庫さんの「朝ごはんZINE」と

ZINE部さんが出してるはじめましてセット。

もっと「本」らしいというか物語ものや、詩集のような感じのものまであったんだけど、やっぱりあたしの目を引いたのは雑誌っぽい情報をいろいろ載せたもの。

さらっと眺めてっていうのを繰り返ししたいものでした。

この人の好みがわかりやすくて楽しかった~

来年は、こういうのも作りたいです。なんてー

ギャラリーH2Oさんの入り口の紅葉

まだきれいでしたね~

 でもこの日はとーっても寒かった。今年は冬が急に来ましたね。

でもその分きれいだったのは紅葉。他にもたくさんあるけども寒いからって悪い事ばっかりじゃないのですね。

今日は早く帰らないといけなかったのでそのまま高島屋まで~

 

 

 

高島屋さんの中にはいったら、おっきいツリーができてました~

トナカイたちもいたんですよ~

メリークリスマス~!!

まだちょっと早いかな。

でもきれいですよね~

 

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!

 


イベント納めでさぶ~!な一日 

2012年12月08日 | 朝来手づくり話

今朝も早くから京都入り

ZEST御池のKYOTO ART VILLAGE に参加してきました~

この日で今年の朝来イベント参加も終了です。また来年もがんばろ

さて~準備万端。

というかまたもや持って来すぎたかな。

ちょっとぎゅうぎゅうでした。

今年1月から始まったこのアートイベントですが

ここの主催の方がめっちゃいい人で、

「もうそんなに気をつかわなくていいですから!」っていいたくなるほどあれこれ気を使ってくださるんです。小さい子を連れた出展者さんにはご自分のお子さんもつれてきて面倒みさせたり。

この日もものすごい寒さだーと思ってたら、カイロを用意してくださっていて一つひとつ配ってくれたり。

地下街なんだけどダイレクトに風が入ってくるのよね。。

でもカイロくれるなんて地下街イベントで今までしてもらったことないから新鮮でした~

寒いからか人出ももひとつだったんだけど、KALDIもあるし~って結構楽しく過ごせました。

そうそう。

今日出店者さんのなかでこのにゃんこの作家さんがいてはったのです。

なんかみたことある顔だなーと思って思い切ってきいてみると~かなり前、夏にやる五条坂の陶器市で、この方の猫ゆびわを買っていたのでした!

つか、いまでもあるしね。黒目がはげちゃって、たまに油性ペンで描いたりしてる始末・・

でもまさか作家さんにまたあえるとは!(というか買った時は、作家さんの顔とかみてなかったなあ)

おもわぬ再会でした~

今日のお昼は~

これ~

ZEST御池にできた食品スーパーのお弁当屋さんで買いました~

MISUGIYAさん。

母りょうこは海鮮太巻き、あたしは~マヨ明太!と、おもったら~。ひえっひえのままもらってかえってきたからただのサラダすぱげちーになってしもた。

確か店内にレンジがあったような・・あっためるべきだったのかな・・というわけで残念でした。

さ、この日でイベントに関しては朝来仕事納め。また来年です。来年もがんばろうね~

ということでうちあげしてきましたよ~

なんでもいー、食べたいもん、ないーといっていた母りょうこ、いつも通りに「焼肉食べ放題」のお店の前にいったら「あ、これにしようか!」だとー!なんだよう~なんでもいーっていったじゃないよ~ あたし正直あんまり焼肉って感じでもないんだよう~

でも決定~ ということで

チファジャさんへ ごー

こちら京都にいっぱいありますね~

そんなに広くないけども、スタッフの人が常にテーブルをまわっているので、注文も気づいてもらいやすいし、みなさん感じがいい人ばっか、「

お肉自体も一人分が少なめなのでいろいろ楽しめましたよ~チシャ菜に巻いて食べたりして

で、デザートもついてたので、途中口直しに

ソフトクリームたべたった。

わかめスープですっきり口なおしして、最後にあらためてチョコケーキもいただきました~

それにしてもうちの母りょうこ、年考えずで、肉がっつりいくなー。

あたし途中でデザートに逃げましたが、彼女、最後までテッチャン食べてましたよ~

元気な事はいいことだけど。恐ろしい話じゃ。

そんなわけで、今年の出店は終わりです~

来年はもうちょっと計画詰めて、出て行きたいと思います。

年明けは、「雑貨店おやつ」さんのお財布特集ではじまります~

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


でかけてはじめてご縁があるのこと  そのに

2012年12月01日 | 京都ぶらり話

さて、お庭を拝見して、ぐるり拝観も終わり、ご朱印いただいて阿弥陀堂に、と思ったら

雨!わ~様子見てから行こうかなと思ったけどしっかり降りそうだったので、阿弥陀堂でゆっくりさせてもらおかーとお邪魔しました。

すると、入り口で係りの方から法要中なので説明は、できませんが、とのこと。覗き込んだらなにやらお坊様が数人おられて声明をあげておられたのでした。

急いで中にいれていただいて、拝見させていただきましたよ~

(写真が一切ないので、「そのいち」の画像ですみません)

もともと声明が大好きなので、運よくはじまったばかりの法要を拝見することができました。

こういう表現はどうかとは思うんだけど、真ん中に一番偉い方がおられてその後で控える方がお二人。(偉い方がひざで立たれたり、下がったりする際に、法衣が皺にならないように踏まないようにされてました)両側にはそれぞれ6名ずつの若いお坊様方。うちお一人は、指揮者みたいな感じで打楽器のようなものを置き、次の声明へのきっかけだしをされてました。

他のお坊様方は、次々と楽器をだしたりしながら声明をあげておられて、立ち上がって歩いたり、罰当たりな言い方をしてしまうと、まさに声明ライブを拝見している感じで、圧倒されて気がついたら1時間すこしあった法要ずーっと拝見してました。出入り自由なので、周りの方は、すっかり入れ替わってましたけど。でもこれは最初からずーっと見てないともったいなかったですよ~! 帰り際、入り口におられた方に「いつもやってるんでしょうか?」と伺うとその方は初めて拝見されたそうで、阿弥陀堂が修復されたし、ついたちだからというのもあるかもしれないということで。まさに貴重な体験でした。

その後、ちゃんと阿弥陀堂のご説明もうかがったんですよ。ちゃんと最後まできいていればいいのに~。

ということでなんだか晴れ晴れとでてきたら雨~。ふってる~

 そして山門は、修復中。ロケに使われる石段も囲まれてました。残念。紅葉の頃は素敵なのにな~また来年。

贅沢な気分で再び市バス。河原町に出ました。

寺町を歩いていると~ 青おにぎりさん!めっちゃ久しぶりにあえました~。

ということで一個。夜は8時すぎまでありつけないから今のうちに!と腹ごしらえだ。

次に向かったのは~いつもお世話になっている「パラルシルセ」さんです。今日はこちらで「マット・ソーンのマンガお茶会」に参加します~

今回は第2回。前回も参加してとーっても楽しかったのでした。(前回の模様は こちら みてください~) 

今回は、戦後がテーマ。戦中、あんなに不幸だった少女雑誌たちが戦後、つぎつぎに入ってくるアメリカ文化に影響されたり、マンガがどんどん増えていったり。

そんな中で、戦前から既に活動をしていた中原淳一さんが「それいゆ」を出版したり。

少女文化が次々と発展していく時代でした。

まんがも、人の描かれ方、瞳の描かれ方が進化し、好まれた不幸ものも、主人公が小学生の設定が多かったために、「恋愛」の要素が生まれなかった事、そのうち進化する中で主人公たちも成長していったことで「恋愛」ものがたりへの可能性がでてきたこと。

まんがは子供のものだと、ティーンになり「まんが」から卒業した少女たちは、「それいゆ」等のライフスタイル提案などがあるファッション誌へ写っていったり。少年たちの流れとまた違うものを持っていたということ。

描く側が男という事が多かったので、あくまで男の目線の「こういうのが喜ぶだろう」という勝手な解釈で描かれていて少女たちの求めるものと距離があったこと。

中原淳一さんが大好きなので、出てこられる話はわくわくします。戦前のまだ日本的な絵と違い、フランスに行かれてからのかちっとしたオードリー顔もやっぱり素敵です~。でもなんというか、少年文化があまり広がりがないのに対し、どうしてまあ、こう少女文化というのは幅が広くて奥も深くて、面白いんでしょう。

わたしはいつも思うんですがこういう庶民文化の話を伺うと、世の中では男尊女卑がずーっときていて今だにそれをひきずる人が多い中、少女や女性たちのなんとたくましくてしたたかなこと! とりあえず立場だけ偉くいたい男たちを表では上にあげといて、自分たちは自分たちでしっかりとコミュニティを築いて、自分たちの世界は侵させないという、女って怖い生き物だなあ~。

とにかくマット先生は、気軽~に貴重な本を持ってこられてみせてくださるんですよね。

古い雑誌なのに「わたなべまさこ」先生や「牧美也子」先生の名前が普通に載っていて、すごい!すごいー!っと大興奮したり。 個人的には昔の雑誌ってね、ページのサイズが違うものがいっぱい入っていたり、折りたたみページがいきなりでてきたりと、よけい手間がかかるんじゃないかと思うような構成が多くて、楽しかったです。

次回は、70年代!!わくわくしてきますね~。これがたったの参加費500円て、ありえん!

ということで今日は早々においとまです。みんなが鍋の準備してる中~いいな~と思いながら大阪に移動~

今日は飲み仲間と忘年会でした。みんなは1次会すでにやってるので、あたしは2次会のお店から参加。 阪急中津駅改札下の「いこい食堂」~

早めについて席を確保と思ったらさすがの土曜日、満席、大賑わい。おっちゃんからも「約束できんわーわからんわー」と言われたけどくやしいので座り込んで様子見てたら、30分ほど過ぎた頃にわらわらと出て行かれたので、無事確保!

みんなが来るまでにまず一杯~ 

ふるふるのだしまき~。したにキャベツひいてあっておいしい~

鯵のおつくりもこんなきれいに切ってあって、おいしかった~。

ほどなくしてみんなが来たけど、みんなは一軒目でおなかいっぱいなので、あたしは引き続きちょい食べ。

多分ほとんどあたししか食べてないのでは。。。

名物のバーベキュー。も食べるしお酒ものみますよー

なんだかんだとみんなでさわいでいるうちに11時まわりましたよ~

締めにやきそば食べて帰りました。

今日もおいしいご縁、新しいご縁、楽しいご縁、お勉強になるご縁。

沢山のご縁がありましたよ~

ご縁の道さまさまです。

(金戒光明寺さんのご縁の道は通常非公開です。光明寺さんは季節ごとの特別拝観を割りとされているほうですが、次の特別拝観の際にご縁の道が公開されるかはわかりませんので、自分で確認とっていってみてください)

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


でかけてはじめてご縁があるのこと  そのいち

2012年12月01日 | 京都ぶらり話

そろそろ紅葉も終わりですね。な、京都。

本日はゆっくりめで11時に到着。さっそく教えていただいたお店でごはんたべます。

京味彩わたつね さんというところです。お店自体はどちらかというと食堂なんです。メニューも定食とか多いし。ただしここは、なぜか「機械打ちのざるそば」と「手打ちのせいろ」がある!もうここらへんが謎!

そしてそばがおいしいよ、と伺ってきました。

もちろん、手打ちの二八そばせいろ、大盛りでー!!(800円です)  そしてやってきたのがこちらー!どでーん

近寄って撮ってますが結構な盛りです。

なによりおそばが美しくてのどごしがいい!おつゆこそちょっと関西風だけど、おいしかったです~ さらに、蕎麦湯は、蕎麦湯用につくっていただいたような濃い~ものがたっぷり。冬場にそば食べてもへーきなのは蕎麦湯のおかげだな~

店内には次々常連さんが来られて思い思いにお酒飲んだり定食頼んだりしてました。 場所は柳馬場だしまた食べたいのでまたいきます。

大満足の食後は、市バスで一路岡崎道へ~!今年最後の紅葉を拝見しにいきますよ~

思ったほど混まなかったバス、よかった~32系統で移動してみました~。

バスから降りてちょこっと歩くと到着するのが、くろ谷さんで有名な「金戒光明寺」さんです。

ちょっと曇ってるのよね。(汗)

特別拝観中なのでこちらにお邪魔しました。

こちらは大河ドラマ「江」のお江の方のお墓があったり、幕末には京都守護職がこちらに置かれたり、というので、歴史好きには人気が高いんじゃないでしょうか~

何より、時代劇ロケによく使われる山門あたりも有名ですね~

あ、その前に、久々なのでごあいさつがてら、お写真撮らせていただきましょう。ぽてぽてと移動してごきげんうかがいです。

!!!!!!!!!!!

どでーん!

どどーん!

これが有名なアフロ大仏様ですー!!!!

お久しぶりです。とご挨拶。お写真撮らせてくださいな。

アフロ大仏の別名で結構有名なこちら。 五劫思惟阿弥陀仏様というお名前があります!

こちらは、人々を救うにはどうしたらいいかな~と、ずーっとずーっとずう~~~~~~~~~~と考えている間にこの髪の毛(螺髪・らほつといいますよ)がびっくりするくらいのびちゃって、でもらせん状になってぐるぐるーって収まってるというとこです。ありがたいことです。

このあたりはお墓があります。有名な方のお墓もあるけど、普通にお墓参りの方もおられるのであまり騒がずに静かにお写真撮らせていただきましょう。

さて~今回お邪魔したのは~お庭に目的がありました。加えて修復後の阿弥陀堂も拝観させていただきます~

あいかわらず謁見の間や虎の襖のところは面白かった~。本堂の文殊様も素敵でした。羅漢さんたちも表情豊かで楽しいです。さらにこの奥のお庭。

まだ紅葉が残っていてきれいですね~

こんなところに、風流な。

誰かが落としたんかな。それともたまたまですかね。

秋だなあ~と近寄ってみました。みなさんも「あら~すてきね~」っていいカメラで写真ぱちぱち。あたしはというと~

ケータイの限界・・・・。

こちらのお庭にお邪魔したのは~「ご縁の道」をみたかったからでした~ NHKの「仕事ハッケン伝」でこちらのお庭に麒麟の川島くんが庭師を体験したんですよね。

で、なんと彼がお庭の一部を自分でつくるという事になって、できたのが「ご縁の道」放送自体もとってもよかったのですが、この歴史ある場所のお庭の一部をいち、芸人がつくるなんて!ってびっくりしました。 放送の際にもご住職が「この庭はこれから百年残りますよ」とおっしゃっていてすごいことしはったなーと思ったのを覚えてます。

まだ残っていてくれた紅葉たちを拝見しながら、庭の奥に入っていきます。

石畳のあちこちにちいこい亀さんがいるのがかわいいですねえ~

しゃがんで撮ってたら、通りかかったマダムから「かわいらしわねえ」て声かけられました。これずんずん歩いてるだけだったら気づかない方もいるのかも!損してますよー。ゆっくりいきましょ~

雨がちょっとぱらつきだしたころに庭の奥にやってきました~距離はさほどないんだけど、あれこれみてると時間がすぎちゃいます。

あ!みっけたー。

「ご縁の道」ですよ~

放送をご存じない方たちは「なんだー歴史的にどうこうじゃなくてテレビかー」とか言ってたけど、いえいえ、これこそこのお寺の歴史の一ページですよ!お笑い芸人がお寺の庭を作ったんだから。

これがご縁の道。ひとつひとつ川島くんが配置を考えて石を置いたり植物を植えたりしてました。真ん中のまるい石からお堂の方をみると~

こんな感じでした~

黄色紅葉もきれいですね~撮影した頃は紅葉してない時期だったけど、きれいにみれました~。本人はみてないんかな~この時期のこの景色。

は~とってもゆったりです。

なんていいつつ、次につづきますよ!

今日は一日「何も狙ってないのにやはりご縁なんですかね」と思う一日なのです。

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!