さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

おなかいっぱい大満足の京都 「円谷英二の軌跡展」で締める そのに #kyoto

2014年04月26日 | 京都ぶらり話

この日、京都は夏日!お天気もいいんだけど暑くて のどがかわく~

午前中から歩く歩くだったので疲れたしのどもかわきました。ということで

たつみ」・・・ カフェとかじゃなくてすみません。。

土日は昼から開いてるので、気軽に一杯だけ!っていう時助かります。ほたるいかの沖漬けと、いか天でいただきました。はーつめたいビールがおいしいと思える大人でよかったー! 御常連のおじさんたちにまざってカウンター席でちょっと休憩させていただきました。 

軽く飲んでそうだ、近くに最近評判のおそばやさんがあったなと思って行ってみました。「そばと酒 まつもと」さん。あそこ、前はアジアン系お料理出してたお店があったとこですね。行ってみたら席は開いてたんだけど、なんか後から予約さんが来るらしくて、それでもどうぞと行っていただいたのでお酒はなしにして、とりあえずもりそばを頂く事にしました。

もりそば~。のどごしがよくていいおそばでした。そばつゆは、関東育ちのあたしにはやっぱり関西風そばつゆでちょっと物足りなさがあったし、そば湯もうすくてそばの風味も薄めだったので。うーんとは思ったんだけど、昼からそばやで一杯のできるお店って、最近増えたけど京都ではやはり少ないから街中であるのはお酒好きにはうれしいかもしれませんね~  ということで再びぽてぽて歩いて移動です。

お!途中でちんどん屋さんに遭遇!

みてみたらドコモショップの宣伝でした~そしてやっぱりちんどん通信社さんだった。さすがだなー

ぽてぽて歩いて行って来たのはギャラリーH2Oさん。大好きなmakomoさんの個展開催中です。絵をみただけで、ほんわり、のんびりした気分になって来て、機嫌が悪い事も、怒ってた事も、しょうもない事のような気がして来る絵なんですよね~

実は、御本人居られたのですが、じーっとして全く話しかけて来られなくて、ギャラリーの方からもつっこまれてました。それくらいシャイな方なんですよね。makomoさんの猫、めっちゃかわいいんだよな~。

ということで、ギャラリーでゆっくり拝見してから暑いのでアーケードに戻って。また喉が渇いて来た~。ビールにしよかなーと歩いて行ったら~

SHIN-SETSU」さんここといえば、2階の鉄板ホットケーキなのですが、4月から1階の雑貨店を閉めてクリームソーダカフェに生まれ変わったんですよね。ニクい!わざわざクリームソーダに特化させるあたりがニクい!

そんな訳でお邪魔。ここのクリームソーダは、色がどぎつくてそこが魅力なんですが、色を期待して、バナナクリームソーダを頼んだのに、まさかの透明!!なんだよー黄色とか期待してたのにー。ぷぷぷ。でもこの基本的なクリームソーダ。素敵でしょ~。1階なので、周りからまるみえなんですが、すいてるし、ゆっくり休憩できるからいいですよね~

休憩して。再度ぽてぽて歩きます。次の目的は京都高島屋。

円谷英二 特撮の軌跡展 あたしはウルトラマン世代でもないし、正直詳しい訳でもないのですが、興味惹かれるのは「特撮という分野を作り上げた」という点。今でこそ、PCなどの加工技術で、昔に比べたらキレイに、早く、創る事ができる特撮映像だけど、その最初には、「どうやってみせるか」を考えて、いろんな人たちが頭をぐるぐるさせて考えて作り上げて来たものだというものを拝見するとわくわくしてきます。

いろんな怪獣が展示されていてちびっこたちは大興奮したり、怖いと泣き出したりで大騒ぎしてますが、この展示はあくまでウルトラマン世代に向けたもの。お父さんや、おじさんたちが、解説をききながらじっくりみていたのが印象に残りました。目がキラキラしてましたよ。

撮影の裏側もみせてくれて、ウルトラマンが飛んでいるところってこうやって撮るんかー!とびっくりしたり。楽しかったです~

 

一日だけで、ぐるぐるあちこち行ってしまって疲れました~。

でもどれもわくわく楽しかった~。

 

美術館「えき」KYOTOでは、夏にあの海洋堂がやってきます!

そして京都高島屋では、「コドモノクニ」で有名な「武井武雄の世界展」もあるんだって!またもや楽しみ!

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


おなかいっぱい大満足の京都 「長谷川義史展」経由でいろいろ そのいち #kyoto

2014年04月26日 | 京都ぶらり話

今日は、いきなりモーニングからのスタートです。

朝の京都もいろいろモーニングが楽しめるんですけど、今回はリニューアルしてまだ間がないポルタに来てみました~ でもあんまりモーニングやってるお店はないのでリプトンさん。

イングリッシュモーニングプレート。というちょっと贅沢。ほんとはサイトをみてパンケーキセットを頼もうと思ったんですが、行ってみたらメニューになかったわ。リニューアルしてメニューが変わったのかなあ。

と、今日はこんな始まり。どこのお店もオープン前の時間に来ました。百貨店のオープンを待って、まっすぐ行くのは美術館えきkyoto 開催中の「長谷川義史絵本原画の世界 ようおこし」を拝見しにいきました

長谷川義史さん、関西の方は、ご存知の方多いんじゃないでしょうか?MBSの「ちちんぷいぷい」で「飛び出せ!絵本」のコーナーを担当されているので、この番組で知ったという方もきっと多いですよね。

あたしは平日仕事してるので滅多に観られないのですが、長谷川絵本、大好きなのです。「ええからええから」シリーズのおじいちゃんとか個性的で素敵なキャラクターがいっぱいの長谷川ワールドですよね。あたしは特に長谷川さんの描く子供の顔が好きなんですよね~。ぜったいこの子に会った事ある!って思うような子がいっぱいで表情が豊か。そして何より、長谷川作品には、ちょっと悲しいものもあるのですが、その「悲しさの押し売り」をしてこないところ。さらりと描いておられるんですよね。

そして、観て行く中でびっくりなことがありました。長谷川さんは、絵本作家になる前、イラストレーター、グラフィックデザイナーをされていたのですが、その頃の作品の中に芝居のチラシというのもあったのですが、この「小劇場世代」であったあたしが、当時、気に入って置いていた大好きな劇団の南河内万歳一座の作品を手掛けておられ、おまけに、デザインが気に入っていた芝居のチラシがあったのです!というかしっかり見覚えもある!そんな昔に、もう長谷川作品とであっていたのかーと、感動しました。

原画もたっぷり展示してあって楽しいし、絵本をゆっくり読めるコーナーも創られているのでちびっこにも楽しめると思います!

今回の展示にむけてのオリジナルグッズもいっぱいありましたよ~。しかし!あたしが大好きな「さんぱつやきょうこさん」 のグッズ少なかったよ!でもとっても楽しかったですよ~。

さて、たっぷり楽しんだ後は市バスにゆられて元立誠小学校までやってきました~。こちらではこの二日間京都ふるどうぐ市が開催されています。

入場前に行列ー!!すごい!こちらは初の開催で、京都を中心とした、いろんなところから骨董品店や、古書店さんが出張販売しに来られるイベントです。元立誠小学校って映画館としても有名ですが、最近こういう素敵イベントがよく開催されていて楽しいですね~。 ここ使って手作りイベントやってくれないだろうか。

入場料を払って無事入館~。今回は会場の2階までつかって講堂や、教室にいくつかのお店が待ち構えてる感じです。骨董品といってもアクセサリーや、小物、医療系、と幅広くて見応えもあります。ディスプレイも素敵だし、観ているだけでも楽しいです。古本も、すっごく安いところがあったり、貴重な本が売られていたりとこちらもじっくり観てしまいます。

中庭にはフードブースが設けられていて、おにぎりからパン、ジュースやお茶までいろいろ並んでいてこちらもにぎわっていました。

米派のあたしは、当然のようにおにぎりをいただきました~。人参の葉が味噌和えになったものとか、おいしいおにぎりです~。さらに、奈良のタツミ茶園さんの冷たい煎茶もいただいて。

おいしかった~。お土産に「ラミデュパン」さんのパンを買って帰りました~。うちの母、ここのメレンゲ大好きなのです。

館内はうろうろしているだけでも楽しくて、古い小学校だからこその素敵空間なのです。

来られているお客さんも、館内を撮影したりしてました。

あたしは、先日こけし博でお邪魔した、マヤルカ古書店さんのところで、「装苑」の古いふろくをみつけました!実は昔の「装苑」みつけたら買うようにしてるんです。最初、みつけた神戸の雑貨屋さんで、ファッション雑誌は、個人が長い間保管しないものなので、古書として出回ることが少ないから貴重だという話を伺ってからなのですが、洋服作りのパターンも載っている実用性の高いこの「装苑」、昔のデザインでもとってもかわいいものが多いんですよね~

今回のものは昭和44年のふろく。スカートやブラウスの型紙のとりかたなども載ってるし、何より、レトロでかわいいデザインばっかりなんですよね~ちょっとした広告とかも楽しいのです。ということでちびっとしかない「装苑」が増えました~

ついこの間までサクラだったこの辺りもすっかり青あおとしてきました。

ぷらぷら歩くのもいい季節ですね~

といいつつ、歩き疲れて、おまけにのどもかわいてきました。

実はこの間に三条の口金屋さんで口金仕入れたりしてきたので、結構歩いてるんですよ~

のどかわいたな~。ということであそこにちょっと休憩しにいってきます~。

そのに へ、つづく~

 

 

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


乙女の魂 高島屋にありなのです   生誕100年 中原淳一展 #kyoto

2014年04月12日 | 京都ぶらり話

春ですね~

春といえば、京都高島屋さんでは恒例の「乙女魂」が始まります!わくわくする~

ほぼ毎年この時期は「乙女魂」目当てにお邪魔しておりますが、今年はこれが待ってるのです!

生誕100年中原淳一展 

わたしの母は、竹久夢二と中原淳一で育った世代で、子供の頃からこの絵は、あたしの身近にありました。昔は「マンガみたいな絵」が好きだったからこの絵はあまり好きじゃなかったんだけど、大人になるにつれ、この絵、大好きになりました。

実はこの展示、大阪での展示にも昨年お邪魔してるんですけど、(その日記はこちらをどうぞ)会場が違うと観せ方もまた変わって面白いですね

こちらの会場でも、淳一先生のデザイン画を基にして作られた服は、撮影OKなので撮ってきました

沢山展示されている多くのファッション画などは今みても全く古くさくなく、かわいいデザインのものばかり。靴のデザインなんかは、今だって普通に売られているもののデザインです。

こんな夢のような素敵な部屋も、決して広いお部屋ではなく、自分の部屋を素敵にアレンジするヒントをいっぱい教えてくれたものです。

戦後、ものもなくて、貧しくて、生きるのが精一杯だった日本で、それでもこの先を生きて行く少女たちに、素敵で、美しい人になってほしいと訴え続けたのが中原淳一先生でした。雑誌には夢のような素敵な洋服がいっぱいだったけど、それは実は身近なものをアレンジしたり、作り替えたり、「工夫」を教えてくれるものでした。

素敵な生活をすることは、決して夢の世界のことではなくて、ちょっとした工夫で毎日は驚くほどに変わるものだという事を教わって、母や、母のお姉さんたちは、洋服を作ったり部屋を作り替えたりしたんだそうです。

デザイナーで、編集者でライフスタイル提案者であった中原淳一先生は、芸能界、デザイン界に大きな影響を与えたようです。それは展示の最後にずらり並んだ「生誕100年を祝う各界の方からの色紙」に現れています。現在世界的に活躍しているデザイナーだって芸能界で権力のある方だって、中原さんとの交流を語っておられました。

どうやら日本には中原淳一が欠かせなかったようだ。

というのはわかりますよ。中原淳一がいてよかった、と書かれた方もおられました。あの方は、「素敵な女性になってほしい」と少女たちへのメッセージをこめて現在も存在しているような気がします。その証拠に、来場者は、幅の広い年代の方でした。

展示の最後にはケイタマルヤマが作った中原淳一デザインのドレスが飾られています。写真を撮っていると、警備の女性から「後ろもみえますよ。後ろがどうなっているか是非観て行って下さい」と声をかけられました。

うしろ、こうなってます。リボンがなが~く下に下げてありました~。鈕もいろいろかわいかった~

もちろん撮影OKエリアなのですがこの方、入り口の看板は、エリア外だから、写真撮っていいんですよ。記念に撮って行って下さいね、一階の入り口のショーウィンドーもありますよ。っていろいろ教えてくれました。う~んこういうのってうれしいですね~。警備の方って普通は、そんな事もちろんしないんだけど、女性だからかなあ。こういう心遣いってうれしいです。

これが入り口の看板。絶筆となった作品です。実は今回、facebookの「中原淳一検定」という企画をやって、招待券をいただいてました~!検定試験を受けると、招待券を下さる画面がいただけるというもの。いいのかなあ~と思いつつ、しっかり利用させていただきました。

ちなみに、入り口のショーウィンドーというのがこちら。

これも淳一先生のイラストを立体にしたものでした。ドレスが長くてきれいだな~と思ってたら、母曰く

「この人形、顔がこわいのよね、淳一さんの絵じゃないんだもん」だそうですよ。ぷぷぷぷ厳しい。

今回は淳一さんが見いだした日本初(?)の男性料理研究家、牧野さんの本「エプロンおじさん」をいただいて帰りました~。

やっぱり素敵だな~。母も食い入るように観るので、ほんとにゆっくり拝見させていただきました。

終わった後は、

なぜかモザイクダイニングに行っておそばをいただいて、淳一さんの話をたらふくしました。

ああいうスカートも作ったのよ~。あのデザインが素敵だったわね~。ほんとにあの雑誌は素敵だった~

そういうものがある、人生の先輩はいいもんだと思います。

実はこの次の展示も気になりますね。

円谷英二 特撮の軌跡展」 ね。

ウルトラマンとか、あまり観た記憶は実はないのですが、知り合いに特撮好きの兄さんがいるのです。相当教わりました、ウルトラセブンは只のヒーローじゃないんだとか、円谷さんのすごさとか。特撮の撮影風景とかも展示されるみたいで、面白そうだな~。多分兄さんも観に行くんでしょうね~ 

 

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!