さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

江坂でえと

2009年01月31日 | おいしい話
今日は箕面からはるばるののっちがやってきます。(仮名)

うちのまとりょしかさんを里子にほしいということで
どの子にするのか選んでいただくため。

お、スタバでは
 新作の試飲会をしてました。
ちゃっかり待ち合わせ前にいただき。

車でやってきたののっちとの待ち合わせは駅前の大同生命ビル
じゃーん、ここビルの中
ここは地元ではみんな知ってるビルなんです。
上は会社が入ってるビルなのですが、駅から直結のこのフロアと1階のフロアは一般の人も出入りができる。
平日は夕方6時まで、土曜日なら2時まではこのフロアを通って江坂公園に出られるんです。
緑いっぱいな温室状態で、座るとこもたくさんあるからお昼御飯を食べたり、休憩したりしてる人が沢山です。
冬でもあったかいしね。

合流後はランチを食べに。
リクエストがあった「ボッチ・デ・ビッラ」さんへいきました。
26日に2号店「マイードドゥエーぺ」がオープンしたばかりですが
こっちのほうがいい、ということでこちらに。
本店のほうがこじんまりしててかわいいもんね。
ののっちはパスタのランチ、あたしはビッランチを。

お肉ごろごろハヤシライス!
やわらかく煮込まれたお野菜やお肉がごろごろです。
おいしーっと言ってたら厨房のお姉さんが「結構いいお肉つかってますよ~、残るとあたしたちも食べられるんですけどねえ~」
って。貴重なひとり分、たのんですみません☆ヾ(≧▽≦)o

ここで、ののっちから箕面みやげを!
紅葉のてんぷら~?とひろげてみたら
もんちゃん!
あたしが個人的に一押しの箕面キャラ、モンちゃんせんべいでした
かわいーそして結構でかい!

お食事してひとしきり盛り上がったらさて、次。
お茶やー
こんどいったのは「new's'cafe」すぐ近く☆ヾ(≧▽≦)o
ここはデザートがかわいいので。
あたしが今回頼んだのはホットケーキ。
「ちょっとおっきいですよ」というお姉さんに
「食べます!」と気合い。
でてきたのがこれ。

でっかーい!
そして
カップの絵が~!!かわいい!!

このお店はデザートを頼むと粉砂糖でこんなかわいい飾りをつけてくれます。ちなみにののっちの方はおうちでした。
おっきーけど、玉子たっぷりでおいしかった~
一緒に頼んだカフェラテは
梅がさいてました。
春~、こういうの、自分でも描いてみたいなあ。

こちらでもしっかり完食。おしゃべりももりあがりでした。

お店を後にして、線路を越えて今度はクレヨンハウスへ。
絵本をみたりして遊んで、帰りに安納いもを買いました。
さんざんしゃべっていい時間。
ののっちはおなかいっぱいで箕面へ帰って行きました。

またおいでね~ん

帰りにマックスバリュで買い物してたら

節分限定ロールちゃん



ケンドーコバヤシのたまらない店―京阪神食べ歩き都市伝説 (ぴあMOOK関西)

ぴあ関西支社

このアイテムの詳細を見る

はつてんじん

2009年01月25日 | 京都ぶらり話
1月25日といえば、初天神!
そういえば今まで初天神は、いったことなかったかも、
と思い立ってきてみました。北野天満宮。

 今日はJRからきました~
とってもいい天気。これから人もでてきそうです。

まずはお参り
北野さんといえば牛ですよね、今年は牛年なので特に大事な年
でもこの赤目牛はちっとこわいね
時期が時期なので試験合格祈願の親子連れが沢山いました。

本殿の近くにいくと神主さんがずらり
  
朝のおつとめですか?25日だからかなあ
全く知識がない状態で見学

北野さんはあちこちの装飾がほんとにきれいで、色使いもなんだけど
ながめてるだけで時間がたってしまいます。
 よくみると細工がいちいち細かい

ほんとにお天気がいいですよー

さ、お参りもすんだので市をたのしも~!
北野さんの市も骨董品や古着物が沢山。骨董品の怪しさはいつみてもわくわくします。
 おばきゅーストローやし


うんこ帽もきてるよ~
どんなんか気になる方は、是非みにいきましょう!
結構かわいいのだ。
やきもち屋さんも大にぎわい

こちらはデッドストックもの
かなり可愛いタイルや器が揃ってました。
こちらは西陣織を使ったグッズばかり
おされなお兄さんが販売してました。

こういう傘部分も色がかわいい
こちらはあたしが大好きな
京都で2番目においしいわらび餅屋さん
1番目においしいのはそれぞれみなさんが大好きなお店のこと
なんだって。冬はあつあつわらびもちがいただけます。
これで200円!安い!
あったかいお茶もいただけます。
このすぐ近くにあるお豆腐屋さん
おそうざいが並んでました~
おからとか、おいなりさんとか、さすが豆腐屋さん。1つ250円
こちらにはお豆腐が一丁。
実はこれも売ってます。以前真夏にこちらでいただきました。
冷ややっこでつめたくてたっぷりあって、
友だちと二人で一丁、おしょゆかけてたっぷり食べたよ~
おいしいです!おすすめ!
お店の中にはこんな微妙な人も。。
アンティーク着物屋さんのマスコット「まめお」くんです

そいえば着物ガール多かった。
古い着物が安く買えるので着物に興味のある人は弘法市もここも
よく来ます。でもそゆ中でおじさまの着物姿というのは、また
雰囲気がよいです。

さてさて。微妙にお昼まえなので上七軒をうろついたけどもひとつ
お店もあいてなかったのでうろうろしてたら、あ、なんかみえた
行ってみると千本釈迦堂やった!
あ、こんなちかいのかあ。
節分が近いので節分の行事の案内がかかれていました。だって
ここは「おかめ」さんのいるところだから
内助の功の「阿亀」様。
あたしにはできん、そんなの無理です。

でもそれよりあたしの心をとらえたのはー

布袋さま!

ものっすご笑ってはる!
しかも歯の間に1円玉はさまれてるし!
萬福寺の布袋様のあの悪そうな笑顔に比べると
満面の笑み!(あちらは日本風ではないからなんですけど)
めっちゃかわいかった

おなかすいたなーとおもいつつ、バスにのってみました。
本日も一日券。
なんのきなしに乗ってみたら出町柳の方経由でした。
で、なんのきなしに降りてみちゃった。出町柳駅前。
手づくり市の時くらいしか来ないので、なんかあるかな~と思ったけどまずおなかがすいた。
おうどん食べたい。。と叡電の駅前のお店に入ってみた。
ふつーの定食屋さんでしたが、おうどんがぐつぐつの鍋に入ってきてうれしかった~
おいしかった~あったまる~

お店をでてうろうろ。すぐに「おにぎりや」さんのお店を発見。
そいえば前も手づくり市いくときみつけて気になったんだった。
入ってみたら、なんかかわいいおにぎりがいっぱい。
しゃけ、梅納豆、明太子をお買い上げ
あれ、お昼たべたばっかなのに。。。☆ヾ(≧▽≦)o

さて、おさんぽ。いつもは手づくり市へいく人でいっぱいだけど
今日はお休みの日の大学街って感じです。
ふらっとはいりこんだのは某かしこ大学。
生徒さんとかもほとんどいなくて、静かなもんでした。
と、みーみー声がする。
あ、にゃんこさん

と、思ったらお連れさんが。
この人懐っこい感じからすると大学に住み着いてるのかも。。
そしていやににゃーにゃーいって近付いてくる。すりすりする。
でもーあたしなんもあげるものないよー。。。あ
あった、おにぎり。。。
そかにおいがするのかも。
仕方ないので鮭にぎりにシャケだけあげてみた。。
ものすごい勢いで食べるので相当お腹すいてたみたい。

確かにうちの大学でも長い休みに学生が減ると食べ物をくれる人が
いなくなるからにゃんこは毎回痩せるんだよねえ。

あんまりおねだりするので、ごはん部分も。
大学猫なら、普段から残飯もらってるので大抵のものはだいじょぶ
いいもの食べてるらしくおふたりとも毛並みきれい。
でもあんまり際限なくあげたらよくないので適当に終らせる。
思わぬであいでした。かわいかったなあ。

ちょっとお疲れでバスにのりこむ。
「みつばち」さんで甘味でも、とおもったら乗った早々に爆睡
おきたら京都駅でした☆ヾ(≧▽≦)oかえってきちゃった
せっかくなのでスバコ2階の「フィゲラス」へ。
こちら、あの岡崎の「ラ・ヴァチュール」さんのタルトタタンがいただける貴重なお店。
まあ、お皿とか全く違うので気分は味わえないけど、

今日はここで満足
たっぷり煮込まれたリンゴがあまずっぱくて、ヨーグルトソースがおいしかった~

今日もよくあるきましたね~
そいえば北野さんではもう梅が咲いてました。
 ちらほら
来月は梅花祭です。ぜひぜひお越し下さい~





京都の市で遊ぶ -別冊太陽生活をたのしむ 6
村松美賀子
平凡社

このアイテムの詳細を見る

京都で十日戎

2009年01月11日 | 京都ぶらり話
関西では9日から11日までは「十日戎」
商売繁昌を願って戎さんにおまいりします。
♪しょうば~いはんじょ~でさ~さもってこ~い
と、笹に吉兆といわれるお守りをつけてもらい、お店などに飾ります。

一応、がまぐちで商売しているので、毎年お参りさせていただいてます。今までは大阪の堀川、今宮戎や地元茨木の戎さんにおまいりしてたんだけど、今回初めて京都の十日戎にいってきました。

阪急で一路河原町へ~
そのまま大通りをさけて恵比寿神社にむかいます

わ~にぎわってる~!!
ここ、いつもは建仁寺さんと恵比寿さんの間の通りで商店が並ぶ静かな場所です。それが通りにそってずら~っと縁日!
通り沿いの商店もお店を出していてとってもにぎやか

まずはおまいり。といってもすごい人
いつもの静けさがウソみたい
よ~くみてもらうとわかるんですが、鳥居のところにいつも
みんながお金をのっけようと投げる恵比寿さんの熊手が布でかくれてるんです。さすがに十日戎ではできないみたい。
行列の脇でこんなものを売ってました。
どうやらお店におきゃくさんがいっぱいくるように、というものみたいで、中に人型に折られた神がいっぱいぶらさがってます。
後でうろついたお店の店頭にも飾られていました。
ちいこいので500円くらいからありました。

笹をいただいて、吉兆もつけたよ
トドのように横たわる奉納まぐろ
おもてでおまいりしたら次は奥にいきますよ。
大阪今宮さんでは鐘ですがこちらは板
これをたたいておまいりです。えべっさんは耳が遠いので、近くまでいって「よろしくたのむよ~」ってお願いしにいかないと気付いてもらえないんだって。

でもこんなにどんどんされたらうるさいねえ。☆ヾ(≧▽≦)o

さ、おまいりもおわって縁日~!!

ずらり並んだ縁日はたこ焼き、お好み、うどん、基本のお店もしっかり並びますが、酒屋さんが出すお酒や甘酒もあり、和菓子屋さんが出す羊羹あり。
京都らしくすぐきなどのお漬物あり、干し柿ありとなかなかのバリエーション。
 ちくわ天あげたてをもりもり。

中には弘法市などでよくみけけるちりめんじゃこ屋のおばさんや、五平餅のおじちゃんも発見しました。
でも最近よくみかけるアジア系屋台は、なかったな。
せいぜい韓国のトッポギ、キムチチゲがあったくらい。
通り沿いの履物屋さん。子供用のぞうり
楽しくみてあるいて買い物して、ちょっと花見小路に出ました。
お稽古帰りの舞妓ちゃんとすれちがったりしながら歩いたけど
人が多くて食事しようというお店にであえず。。。
と、 四葉のヤサカタクシー!
めずらしーとみにいったら、なんかおかしい。
車体が真っ黒です。車体にある四葉マークもなし。
どうやらお客さまからの予約車らしいんだけど、、とみていると
お馴染みさんからの予約がはいって、四葉運転手さんが自発的にでていかはったらしい。
すごいね~しかも後からきた車も黒だったのに三ツ葉なのだ。
四葉だったのはこの1台だけ。
大事なお客さまをのせる四葉ハイヤーだったみたい。
めっちゃ貴重なものをみちゃいました。

さて移動して先斗町
お昼をもとめさまよいましたが、ちょっと昔のここらへんと違い
なんだか変にしゃれたレストランが増えて、和食にしたいのに希望の店がみつからず困っていると一軒はっけん~
花心亭 みのこうさん。
中は気楽な感じでテーブル席。お客さんの中には外国からの観光客ファミリーも。
天ぷら膳をお願いしました。
 
お膳がきた後あつあつの炊き合わせがきました。
さらに700円追加でお造りも頼んだ。 

にんじんちょうちょがとまってました。

おいしくてあまりかしこまってなくて、ちょっと京都料理をたべてみたいなというにはぴったり。3000円くらいで会席コースもあり。
でも天ぷら膳で十分なボリュームでした。
お昼からお酒もOKなのでとってもお勧めです。

しかも、ここのご主人は、英語がOK!
だから外国からのお客さんがお食事してたんですね。帰り際、地図をみせながらご主人にあれこれきいてました。

大満足して帰り際、店頭に「英語のできるスタッフがいます」と英語で書かれていて、メニューも英語が書かれてました。
ぜんぜん気付きませんでした。

お食事に満足して一路錦へ。(やっぱり行くのか)
ぶらぶらのんびりしようとおもったのに、お客さんでごったがえし。
すごい人でした~
いけまささんの店頭で
節分の生麩、かわいいねえ。

もちつき屋さんで外国人観光客さんが「おー!」とびっくりしてみてるのも楽しい。
錦は狭いし、決して安くはないものが多いけど、やっぱり楽しい。

さて~お食事してから結構あるいたよ~疲れました。
でもどこも大混雑。
逃げるように高島屋さんに入ってる「月ヶ瀬」さんへ。
 抹茶ぱふぇ。
そいえば今日も都路里さんは行列だった。
どうしてみんなあそこにいくのだ。あんなに並んでまでいく程おいしいわけじゃないのになあ。

あそこにいくなら「小森」さんとか「京はやしや」さんのがおいしいと思うのは、、あたしだけとゆことにしておきましょう。
京都在住の叔母も「なんでここそんな並びはんのかわからんわあ、あたしはいややわ」いうてるし、地元の人はいかないっていうし。。。
不思議です。

甘味のお店いっぱいありますよ~
どんな雑誌にものってるようなお店にいくよりは発掘していくほうが何倍もいいとおもうねんけどな~

などとおもいつつ。帰りました。
帰りは
エコトレインだって。
ブレーキとかにつかう動力を低めにしてるんだそうです。
へー、はじめてのった。



京都旅行手帳
淡交社編集局
淡交社

このアイテムの詳細を見る

はつぶらり

2009年01月03日 | 京都ぶらり話
昨日、目的地に向かってただ、行っただけ、
だったので消化不良になったので

初京都ぶらりを慣行しました。

昨日と同じく高島屋出発で
建仁寺さんに向かってぶらり。
人は少なかったけど
あいかわらず気分がのらずおまいりもせず。そのままで出てしまった
なんでかなあ。未だにこちらでご朱印をいただいてません

門をくぐって通りへ出るとみたことのあるお宅が。
  あ!
以前「俵越山先生」がこちらにいったのをテレビでみたぞ!
確か木版画作家さんのアトリエのはず。とのぞきこむと丁度中から警備員さんの格好のおじさんが
「みてってなー、いいもんやでー」とのことなのでお邪魔してみる
テレビでもそうだったけどご自宅の一角を展示スペースにして、作業場に作家さんご夫婦が作業をしてる感じの
ゆるいアトリエ。
市村一房堂」さんです。
とっても偉い方なんだと思いますがとても気さくな方で、一人で
ほほー版画かーとみてる私に、版をみせながら「これがはじめ次はこれ、次はここを刷って」と説明してくださりました。
去年の年賀状だろうけど、ねずみの年賀状がとってもかわいらしかったので、そちらと時代祭の版画を購入させていただきました。

こちらは外にかざってありました

続いてすぐ近くにある「摩利支尊天堂」へおまいり
こちらは建仁寺さんの塔頭の一つで亥年の守護神様です。
こんな感じ~
うろうろしてたらここにもあったよ
 いのししみくじ
なんかせつない目がたまらない☆ヾ(≧▽≦)o ちなみに中吉でした

去年は都七福神めぐりをしたのでお参りしたけど、別に毎年することもないので今年は普通におまいりしに恵比寿神社さんへ

この人混みはなんだー!!
全然前にすすめない、どうやらツアーの団体客。
この鳥居の上にいるえべっさんの熊手にお金が入ると縁起がいいのですが、こんなに大勢が陣取って何度も何度も入るまでやってると
通路は完璧にふさがれて誰も通れません。迷惑です。
添乗員さん、これは勘弁してください。

おまけにご朱印をもらおうとおもったら、そのツアー客に頼まれたご朱印帳をすでにお願いしてあって、それが終るまで待たされる、、
なんかーツアー客むかつくー

ちょっといやな予感しつつ、でもここまできたんだからと
六波羅蜜寺にもいく。稲穂もいただきたいし、皇服茶もいただきたい
。。予想的中。
ものすごい人ですー。しかもツアー客。。
事前学習は、まったくされていないらしく、稲穂はただでもらえるから並んで、お守りはお金をとるからいやーと逃げる
もらうものはとりあえず割り込んででももらう。
もう、すごい迷惑。

皇服茶もお金を出すのかーとあきらめるひとがいたり。
あのう、そこらへんで飲めるあま酒と勘違いしてませんか?
ちょっと不愉快な気分になりつつ、でも皇服茶はいただいてきた

その後はツアーでは来ないはずの六道珍皇寺へ。

案の定、静かでした~☆ヾ(≧▽≦)o
夏になんの障害物もなく拝見できた小野篁や閻魔大王が扉の向こう。
そうかあれは特別公開だったのか~と一人で納得。
どこを捜しても夏のようなご朱印をいただける場所がみつからず
今日は断念。
まあいいや、「六道まいり」の時の黒地のご朱印もいただきたいし

歩きまわっててくてく。
すっかり疲れきって茨木にもどりました。

いのぶーのおみくじかわいかったな~



京都案内帖 (MAPPLE)

昭文社

このアイテムの詳細を見る

はつもうで

2009年01月02日 | 京都ぶらり話
毎年恒例の初詣です。

うちはなぜか毎年京都八坂神社にお参りにいきます。
京都によくいくのは元はと言えば京都在住の叔父夫婦の影響。
八坂さんにいくのも大阪へ引っ越してきた頃、毎年八坂さんで
叔父夫婦と待ち合わせをして初詣をし、お茶をしたりしていたから

なんとなく八坂さんにいかないと一年がはじまらなくなりました
 雨ぱらついてるね~
お天気がはっきりしなかったので今年は着物はあきらめて洋服で。
天気のせいか人出もいまいち、着物も少なかった。

行列も少なくてすぐお参りしました
ご朱印を頂戴しましたよ~
限定頒布だという「青龍」のご朱印もいただきました。
 「青龍」は既に書いてあるのをもらうだけでした。。右の「祇園社」が八坂さんのご朱印です。

美人神社さんでお水を顔にぱちぱち
(美人神社とはいいませんが☆ヾ(≧▽≦)o)
円山公園にでると縁日がいっぱい。
毎年来てると、同じ場所に同じ店がある

なんかお茶でもしよか~という事になって

久しぶりの長楽館

以前は入るのにも並んだのにきょうはすんなり。
半地下の方のフロアへ通されました。
いつもは2階なのでちょっと新鮮。
厨房もみえます
珈琲とワッフルをいただきました。

珈琲皿がかわいい。

ワッフルはいちごやベリーがごろごろ
母りょうことはんぶんこ

行列ができてないからその分ゆったり過ごせました。
外にでると円山公園ではいつも通りに大道芸人がパフォーマンス中
 最期のさいごくらいしかみれなかったんだけど、パフォーマーさんたちはこのときの収入で食べて行ってるので、母りょうこが3人分でごめんねーと折り畳めるものを渡しました。

小雨もぱらつくので早々にひきあげて新京極まで。
行き先はきまってます。「有僖屋」さんです。
こちらも毎年恒例。寺町店でおそばをいただきます。
父てつじと母りょうこは有僖そば
あたしはざるそば。つめたくておいしかった~

そのまま帰ろうとしたら奇妙なカップルを発見
ええと着物っていうのはまず、興味をもつことが大事、だから少々フリルつけたりレースつけたり着崩したり。
それも昔の女の子たちはやってたことだし、大目にみるべき
とは思うんですが、これは仮装といってもひどい。
むちゃくちゃだー





めづめづ和文化研究所 京都
小栗 左多里,トニー・ラズロ
情報センター出版局

このアイテムの詳細を見る

おめでとうございます

2009年01月01日 | たのしいおでかけ話

おめでとうございます
実家のあるマンションの玄関先。
「賀正」は母りょうこが書きました

みなさま、あけましておめでとうございます!
去年はどんな年でしたか?あたしは前の仕事をやめて、うっとしいーのを相手にしなくてよくなって、かなり精神的な健康の日々を送りました。
金銭的にはちょっときつかったけども、☆ヾ(≧▽≦)o
途中から新しく仕事にいきはじめましたが、やはり基本はがまぐち
がまぐち活動で去年もまた新しい作家さんやお客さまと知り合うことができました。
上賀茂手づくり市も参加したし、大阪のクリスタ長堀のアートイベントにも参加できました。
今年も参加できるといいな~、クリマも出られるといいな~
また新しい作家さんたちとも仲良くなりたいな~と思います。

そしてあいかわらずの食べたりぶらぶらしたりの日々ですが
よろしくおつきあいください。

さてうちの朝はこんなの
うちはお重につめないんですよ。おひらといってお皿にめいめい
飾り付けていただきます。

そしてお雑煮はこれ~
母りょうこのとった超がつくほどおいしいお出汁でいただきますよ
するめが入ってるのがポイントかなあ。

さて、本日は初、茨木ビブレへ初売り見物にいきました。
福袋なんてさほどお得じゃないんだけどね。みんな買いたがるよね
原価で考えるとそれほどお得ではないですよ、と思うんだけど
それでもどんなものが出るのかは気になります。
茨木ビブレならそれほど混まないかなと行ってみました
が!めっちゃひといっぱいー☆ヾ(≧▽≦)o
おっきい袋をさげたひとがいっぱい。
ミスドの福袋くらい買えるかなと思ったけど全然だめでした

服売り場の一角にお好みのお店を発見。
Holiday apartment」さんという可愛いおみせ。
大阪ではここにしかないみたいなんだけど雑貨とかめっちゃかわいいの。ここの福袋は2000円と1000円の2種類。
1000円の方はかわいい柄ばっかりのエコバッグに入ってる。
どうせ中はたいした雑貨が入っていないだろうけど、このバッグがかわいいなと1000円なら安いしお買い上げ。
 これなのだ。かわいい
中には首巻きスカーフやインセンス、ハンカチ、フロアライトなんかが入ってました。ついでに服も買っちゃった。

だめもとでみにいった無印もファブリック系以外は完売。
一人でいくつも袋をぶらさげた人が何人もいました。すげい。

あちこちみてまわって帰ろうとしたら今度は1階の「フランフラン」こちらは福箱!箱にはいってる!
持ってみるとおもい。。
多分カップが入ってるだろうな、などと想像はつきます。
店員さんが他のお客さんに説明してるのをきくと。。なかなか品数は入ってる。
とゆことでお買い上げしてみた。5000円。
 丑年なのでミルクパック
中にはスポーツタオル(丑年なのでそれっぽい色とデザイン)2枚
カップ2個、肩かけ、バスボム、オリジナルミルミキサー
どれも福箱用の商品みたい。(カップとバスボムは怪しいなあ)

まあでもそこそこお気に召しました。
初売り初体験~

昨日にひきつづき満足続き

 

お雑煮100選―全国から集めた伝統の味
文化庁
女子栄養大学出版部

このアイテムの詳細を見る