さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

さびー

2005年03月12日 | Weblog
なんで?

なんでこんなにさびーの???

急に寒冷前線がもどってきはりました。
全然もどってこなくていいのに。

どうやねーん

土日のお休みはどっちか必ずお布団を干したいんです。
平日は干せないから。
なので土日が雨だととってもつらい。

今日は微妙な天気だけどうっすら日も照ってるみたいだったから
思わず干してみました。

洗濯もしてみました。
ところがー
ぽつぽつしてきたので結局すぐ部屋に戻して避難。
洗濯物も結局部屋干しでした。

やだなー

 

風邪ひいてました。

2005年03月11日 | 朝来手づくり話
あ~

やっと一週間が終わった~

今週は長かったんです。
先週から風邪っぽかったからやばいかな~治ったかなって思ってたら
9日にとうとうダウンして会社まで休んだ。

次の日はなんとかいったけど会社の人から「顔が青い」ってさんざんいわれて
帰ったらそのまま寝てっていう感じでした。

今回の風邪は結構きつかったかなそういう意味では
とにかく起きていられない。
はながずるずるになって息ができないのもつらかったし、会話ができないのもつらかったけど
体が痛いとかじゃないのに、起きていられなくてすぐ横になっちゃう
そのまま寝ちゃうのです。
そうやって時間がたたないと治って行かないみたい。

えらいめにあったな~

それにしてもあたしが休んだ一日、あたしの仕事をやってくれた人が
お客さんに怒られたんだって、しかもやってる内容はどうきいてもいつもあたしがやってる事と同じ。
適当にやったわけでもなんでもないのに。
どう考えても新しい人だし、声だけきいてるとかわいい声だし、自分より弱そうだからいじめたっていう雰囲気がみえみえ。
あたしも担当しはじめたすぐに同じ事やられたもん。
まったくこの会社は、お客だから文句言えないけど、なんでそうやっても意味がない事を平気でやるんだ。相手の立場にたって考えてやることくらいできないのか。

むかついたー

それをきいて腹がたったので同じ対応をしてみた。(っていうかいつもしてるってば)
そしたら全くクレームはこなかったもんね。
相手の顔みて態度かえるなー!!!


 

やっぱり風邪ひき

2005年03月07日 | 朝来手づくり話
あ~

風邪だったな~

と思いながら一日すごしてしまいました。


といっても熱がないのと体がしんどくないから
多分ひどくなる前に治って来たんだとおもう。
でも、治りかけ状態なので、へたすると他の風邪をもらいそうなので注意しなきゃな。

おかげで仕事はそれほど忙しくなかったし、のんびりした感じだったし。
とても決算月とはおもえませんな。

たすかった~

の、巻。

 

かぜひきさん

2005年03月05日 | Weblog
体調が悪いと一番わかるのが
朝、起きれないということです。

う~ん休みの日でもここまで起きられないでいるのは珍しい。

やっぱり風邪だったのか~
のどもいたいしな。

結局昨日はお酒の量じたいは少なかったので、二日酔いにもならず、
普通におきられたんだけど
やっぱりなんかだるい。
うーん
てなりながらしばらくねたまま。
今日はだめだな~

覚悟をきめておとなしく週末を過ごすことにしました。
寒そうだしな。

そうやってぼんやりテレビみて薬のんで寝て。
おかゆつくって。
こういう時ってなんか時間の流れがゆるいような気がする。

夕方、目が覚めてちょっと体が楽になったような気がしてきました。
起き上がってぼーっとしたけどすぐ立ち上がって
来週のお弁当のおかずとかかっておかなきゃーって思い立って買い物に出かけました。

かなり治って来たみたい。
あ~よかった
でも大事をとって明日もおとなしくがまぐちをつくろう。
といって今もじゃーじゃーミシンかけているのでありました。

 

やばかった飲み会

2005年03月04日 | Weblog
今日はひさびさに西川会。

前の会社にいた営業さんで西川さんていう人がいて
彼を囲むにぎやかな仲間たちっていう感じかな。

西川さんはとっくに前のかいしゃを辞めて他の会社に移ったんだけど、みんなに慕われていたのでなんとなく辞めた後もこうやって集まってのみかいをやってます。
今となっては他にも仕事変わってしまった人がいるので半分くらいは前の会社には既にいないんだけど(ってあたしもその一人)年令もめちゃくちゃな集まりなんだけど
みんないい人ばっかりで多分一番楽しいお酒が飲める人たちじゃないかな。

年が近くて女の子や男の子とかと飲む機会はいくらでもあるけど、年の離れて、生活環境も違う人と同じテーブルで話ができるのってすごい貴重だと思う。
だからなにがなんでも欠席したくない集まりです。

と~こ~ろ~が~

昨日ののどの痛いのがやっぱり風邪みたいで仕事中もずーっとのどあめなめたりする始末。
でも体が痛いとかないし、なんとか大丈夫かな~と思ってのみかいにいきました。

飲んでる間は調子よく、ビール飲んで~ってやってたの。
チュウーハイにしてたし、そんなに量も飲んでなかったの。
でも、さー次カラオケじゃーん!って頃になって急に指先がつめたくなって足下がふわーっとなってきた。
こんなのほんとにはじめてで急きょ帰る事にしちゃいました。
みんなには心配かけたし、っていうかカラオケ屋でもりあがる気まんまんだったから、全員としゃべってなかったのにさー
なんとかなんとかふらふらで家に帰りつきそうになったとき
前の会社のねえさんが前から歩いて来た

あーねえさん~帰り?って声かけたのがまずかった。
この人酔ってるかどうか外見だけではわからないんです。
つまり、めっちゃ酔ってたらしくて、おまえの家につれていけーと大暴れ
ここのところ掃除もしてないし、体調もいまいちだったし、作業場がえらいこっちゃになってるっていうのにとても人はいれられない~!!
って泣いて頼んでもきいてくれなくてあきらめて家にいれました。

いきなりたばこすうって言い出して、うち灰皿ないっちゅうのに吸い出して
いいだしたのはあたしの後に来た人の話。
なんかよっぽどあわないらしくて、きて早々の会社のゴルフ大会で
なれない彼女になにかと話かけたりしてたのに、それもまったく無視された話とか
男の人の前ではすごいぶってるのに、自分がちょっと挨拶しただけでもしっかり無視されるとか
じーっと顔みてふんっされたこととか
ひえ~こえ~
って、なんでまたこのねーさんにそこまでするんだろう。
会社でも無視されるらくて、あんまり不愉快だから彼女が来るのみかいには顔出さないらしい
ということで最近女ばっかで飲み会っていうのがなくなったみたい。
多分、誰かにいいたかったんだろうな~
相当たまってる感じでした。

うーん
確かにOLさんの典型っぽい人だとは思ってたけど、予想通りだな~☆ヾ(≧▽≦)o
ちやほやしないと機嫌悪くなるタイプやな。
あー一緒に仕事しなくてよかった~っていうか、引き継ぎの時点で、PC知識足りないとか、電話にちゃんと出てとか、細かく注意したからあたしには負け意識あると思うので
この前の飲み会でもおとなしかったんやな。

とは思ったけど、ほんとに調子悪かったので訴えたら、一通りいってすっきりしてくれたのか、帰って下さいました。
もっときれいな時にきてくれー

ということでそのままおやすみなさい。

 

のどいたいなあ~

2005年03月03日 | 朝来手づくり話
帰って来てそのままごはんたべちゃいました。


あ、
うがい忘れた。


と思ったときはもう遅いですね

ま、だいじょぶだいじょぶ~って思ったらお風呂上がりなんか喉がいたくなったきて
あれれ
やだな~きになるな~

でも明日はひさびさの西川会だからアルコール消毒してしまおう

のどいたい~これだけなんとかならんかな~

 

おじちゃん危険だから

2005年03月02日 | Weblog
ほとんどの場合、
仕事帰り、まっすぐ帰るならあたしは途中から必ず座れます。

というのは御堂筋線(大阪っす)の心斎橋駅から帰ってるんだけど、途中のターミナル駅、梅田駅で大量に人が降りて行くので確実にすわれるってもんです。
うまくいくと本町で座れたりします。

すわったら本読んでるか、爆睡なんですが
今日であったのは座る前。
本町駅からどどどーっとのってきたのはおっちゃん、というかじいちゃん
いきなりあたしの横の吊り輪に両手をあずけて、だら~~~~~~~~~~ん
と立ってました。
ええーなんでやー
あみ棚に自分の荷物をのっけて、どっかの会社からの帰りっぽいんだけど、なんかもう
だいじょうぶ~??みたいなじいちゃんなのだ。

電車がゆれれば振り子のようにぶらーんとゆられ、人にぶつかりでもつり革ははずさず。
ぶらーんどしーんよたよたー
の繰り返し。
もーだれか席ゆずったってー
めざわりー

と、梅田についたとたん、どどーっと人が降りて行き、じいちゃんの目の前があきました。
あたしの前もあきました。
そういうわけで座りました
おとなりやしな。☆ヾ(≧▽≦)o
どどーっとくずれるように座ったので、よっぽど疲れてるのかと思った。
おもったがー

すわったとたん週刊文春をとりだして、じーっと読んでました。
今度はおとなしく。

なんじゃおまえはー
なにがしたいんやー

でもこんな人が結構いっぱいいるよね。
楽しい通勤電車。

 


くりまがやってきた

2005年03月01日 | 朝来手づくり話
やってこない。やってこない。

クリマにはいくの!
と思いながら、心境はこんな感じ。

とうとう3月1日だー!!
クリエーターズマーケットの申し込みが始まりました。
今回は6月。
もー毎回早めにつくって直前はゆったりしなきゃと思ってたのに
やっぱり提出資料もできてないしー

ということでとりあえずweb申し込みだけ終わらせて、資料作り。
イラストレーターでつくりました。
ところが~
実は容量の問題でちょっとわーって使ったら勝手に終了しちゃうんです。
そういうわけで2回くらいやりなおしました。

できずじまい~
明日がんばるわー☆ヾ(≧▽≦)o

だめだこりゃ