写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

コンテナ船 「 CMA CGM GANGES 」 ( MHL / CMA CGM ) 8/6 横浜初入港

2015-08-07 21:00:00 | コンテナ船
先週の土日は盆踊り。。。

週明けからはお客さんの付き添い・・・

本日、真冬なお国へお帰りになりました C=(^◇^ ; ホッ!


てな感じで忙しく動いてましたが・・・

昨日はどうしても外せない船があったので、ちょっと席を外して行ってきました♪



真夏でこの視程の良い日は珍しく。

しかも、ターゲットが良い時間に入港なんて、こんなチャンス滅多にありません!

ほぼ予定通りに中ノ瀬航路を北上してきました♪



中ノ瀬航路から横浜航路へ横断中~

エスコートボート「ぽらりす(ウイングマリタイムサービス)」が先導中♪



画像左側を航行するコンテナ船は東京方面

今回のターゲットは南本牧向けなので、横浜航路からの入港です。



ドカン。。。

かなり強引ですが(^^;)


コンテナ船 「 CMA CGM GANGES 」 ( MHL / CMA CGM( Oceanbulk Containers ))

“CMA CGM”のコンテナ船「CMA CGM GANGES」です。

先月27日に引き渡されたばかりの新造船で、処女航海の途中、横浜へ寄港しました。

上海→釜山を経由しての横浜寄港なので、かなり積んでます♪



NYKのコンテナ船と。。。



見た目、13000TEUの大型コンテナ船に見えますが。

全長は約300mで、そんなに大きくありません。

ただ、横幅は48mとかなりあるため、約10000TEUも積む事できるそうです。



東京湾観音と♪

船首に富津岬の“明治百年記念展望塔”が見えます



東京湾観音と、その2



視程が良くて、バリ順!!

その上、船体がキレイ♪



中ノ瀬航路を航行する「BREMEN BRIDGE」と。。。





船首のマークは、本船のオーナー“Oceanbulk Containers”のマーク。

案外いろいろな角度で撮れますが、超望遠は必須です (^^;)



さっ、これから横向きの構図を楽しもうと思ったら・・・

なんか、光線が怪しいぞ (; ̄ー ̄)...ン?

そして。。。



曇られた orz



ちょっと後ろ向きから。。。

ファンネルマークは“CMA CGM”ではなく“Oceanbulk Containers”のマーク。


後半は曇られちゃいましたが、上々な結果で満足です♪

やっぱりこの船型はカッコイイっす!





「 CMA CGM GANGES 」
船籍国 / 船籍港 : マーシャル諸島 / マジュロ
建造年 : 2015年7月( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 蔚山 )
全長 x 巾 : 299.936m X 48.199m
総トン数(G/T): 93800t
コンテナ(最大): 9962TEU( Reefer container : 1400 )
呼出符号 : V7MN2
IMO : 9718117
MMSI : 538006387




撮影時期:2015年8月

撮影場所:横浜市磯子区

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする