昨日、横浜で行われた「ちきゅう」の一般公開に行ってきました。
一般公開といっても、先着順の事前登録しての見学でして・・・
赤レンガ倉庫からバスに乗って本牧に移動しての見学でしたが
意外にまったり見学で良かったです♪
「ちきゅう」の見学で写真は撮ったんですが、個人的な興味があるものばかりでして (^^;)
岸壁は近すぎでダメでした ...( = =) トオイメ
昨日の「ちきゅう」一般公開でお腹いっぱいでしたが
今日、リベンジしたい自動車船が東扇島に来たのでお見送りに行ってきました♪

自動車運搬船 「 HOEGH TARGET 」( NOR / HOEGH AUTOLINERS )
今年7月に処女航海で横浜にやってきた「HOEGH TARGET」
4ヶ月ぶりに東扇島で捕獲しました♪
ただ・・・ 天気が想定より悪く、昼にはコンテナターミナルにコンテナ船も着岸
終了~~~





全長は一般的な自動車船と同じ199mなので、あまり大きく感じませんが
幅はポストパナマックスなので大きいです。
ただ、東扇島では大きさをあまり感じません。
自動車搭載量は世界最大なんですがね~
そして・・・ 松ちゃんは順調に成長してますwww

船首のアップ。。。
特徴的なデザインです。
でも、完成予想図はもっとカッコよかった・・・
なぜアレがこうなったのかを問いただしてみたいっすヾ(--;)ぉぃぉぃ
そういえば、船首は垂直型じゃなかったのか・・・ すっかり忘れてたw

船尾のアップ。。。
竣工して4ヶ月・・・ 汚れが目立ってきました


後から。。。
後ろから見ると、他の自動車船とほとんど同じwww

船尾ドカン。。。
船籍はノルウェー 船籍港はオスロ
なかなか条件良く撮らせてくれませんね~
まっ楽しみは後に取っておきます!
「 HOEGH TARGET 」
船籍国 / 船籍港 : ノルウェー / オスロ
建造年 : 2015年7月( XIAMEN SHIPBUILDING INDUSTRY / 中国 福建省 アモイ市 )
全長 x 幅 : 199.9m X 36.5m
総トン数(G/T): 75717t
自動車(小型車): 約8500台
呼出符号 : LAUJ7
IMO : 9684976
MMSI : 257864000
撮影時期:2015年11月
撮影場所:川崎市川崎区(東扇島西公園)
撮影機材:Canon EOS7D
一般公開といっても、先着順の事前登録しての見学でして・・・
赤レンガ倉庫からバスに乗って本牧に移動しての見学でしたが
意外にまったり見学で良かったです♪
「ちきゅう」の見学で写真は撮ったんですが、個人的な興味があるものばかりでして (^^;)
岸壁は近すぎでダメでした ...( = =) トオイメ
昨日の「ちきゅう」一般公開でお腹いっぱいでしたが
今日、リベンジしたい自動車船が東扇島に来たのでお見送りに行ってきました♪

自動車運搬船 「 HOEGH TARGET 」( NOR / HOEGH AUTOLINERS )
今年7月に処女航海で横浜にやってきた「HOEGH TARGET」
4ヶ月ぶりに東扇島で捕獲しました♪
ただ・・・ 天気が想定より悪く、昼にはコンテナターミナルにコンテナ船も着岸
終了~~~





全長は一般的な自動車船と同じ199mなので、あまり大きく感じませんが
幅はポストパナマックスなので大きいです。
ただ、東扇島では大きさをあまり感じません。
自動車搭載量は世界最大なんですがね~
そして・・・ 松ちゃんは順調に成長してますwww

船首のアップ。。。
特徴的なデザインです。
でも、完成予想図はもっとカッコよかった・・・
なぜアレがこうなったのかを問いただしてみたいっすヾ(--;)ぉぃぉぃ
そういえば、船首は垂直型じゃなかったのか・・・ すっかり忘れてたw

船尾のアップ。。。
竣工して4ヶ月・・・ 汚れが目立ってきました


後から。。。
後ろから見ると、他の自動車船とほとんど同じwww

船尾ドカン。。。
船籍はノルウェー 船籍港はオスロ
なかなか条件良く撮らせてくれませんね~
まっ楽しみは後に取っておきます!
「 HOEGH TARGET 」
船籍国 / 船籍港 : ノルウェー / オスロ
建造年 : 2015年7月( XIAMEN SHIPBUILDING INDUSTRY / 中国 福建省 アモイ市 )
全長 x 幅 : 199.9m X 36.5m
総トン数(G/T): 75717t
自動車(小型車): 約8500台
呼出符号 : LAUJ7
IMO : 9684976
MMSI : 257864000
撮影時期:2015年11月
撮影場所:川崎市川崎区(東扇島西公園)
撮影機材:Canon EOS7D