先日、等々力陸上競技場のサブトラックで、子供たちがなにやら練習してる姿を見かけました。
いつもどおりのサッカー教室かと思ったら・・・ ラグビー教室!!
等々力で子供ラグビー教室ははじめて見ました。
自分の中でラグビーと言えば、スクールウォーズぐらいしか思いつかないオッサンですが
数年後にラグビーワールドカップも日本で開催されますし、メジャーになったんですね~
先日、観音崎で遭遇した「(新)おがさわら丸」です。
貨客船 「 おがさわら丸 」 ( 小笠原海運 )
おなじみ! “小笠原海運”の貨客船「(新)おがさわら丸」です。
初入港を撮影して以来の撮影で、観音崎で南下する姿を撮るのは初めてです。
薄っすらとスカイツリーが見えてます♪
定期運航がはじまってひと月ほど経ちましたが、船体はまだまだキレイですね~
ほどほどの煙を出してくれるので、なかなかカッコいいです♪
前部のアップ。。。
やはり垂直船首は目立ちますね!
後部のアップ。。。
以前に比べ、後部に積まれてるコンテナが少ない気がするんですが・・・ たまたまかな?
キレイな内に虹橋で撮っておかないとなぁ ...( - -)トオイメ
しかし、昨日がこのくらい視程がよかったらなぁ orz
「 おがさわら丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2016年6月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 150m X 20.4m
総トン数 : 11035t
乗客定員 : 894名
呼出符号 : JM6685
IMO : 9236717
MMSI : 431602076
撮影時期:2016年7月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎公園)
撮影機材:Canon EOS7D
いつもどおりのサッカー教室かと思ったら・・・ ラグビー教室!!
等々力で子供ラグビー教室ははじめて見ました。
自分の中でラグビーと言えば、スクールウォーズぐらいしか思いつかないオッサンですが
数年後にラグビーワールドカップも日本で開催されますし、メジャーになったんですね~
先日、観音崎で遭遇した「(新)おがさわら丸」です。
貨客船 「 おがさわら丸 」 ( 小笠原海運 )
おなじみ! “小笠原海運”の貨客船「(新)おがさわら丸」です。
初入港を撮影して以来の撮影で、観音崎で南下する姿を撮るのは初めてです。
薄っすらとスカイツリーが見えてます♪
定期運航がはじまってひと月ほど経ちましたが、船体はまだまだキレイですね~
ほどほどの煙を出してくれるので、なかなかカッコいいです♪
前部のアップ。。。
やはり垂直船首は目立ちますね!
後部のアップ。。。
以前に比べ、後部に積まれてるコンテナが少ない気がするんですが・・・ たまたまかな?
キレイな内に虹橋で撮っておかないとなぁ ...( - -)トオイメ
しかし、昨日がこのくらい視程がよかったらなぁ orz
「 おがさわら丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2016年6月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 150m X 20.4m
総トン数 : 11035t
乗客定員 : 894名
呼出符号 : JM6685
IMO : 9236717
MMSI : 431602076
撮影時期:2016年7月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎公園)
撮影機材:Canon EOS7D