個人的に愛用してるLCC「スプリング・ジャパン」ですが。
6月24日を最後に成田~佐賀線を休止するそうです。
国際線に注力を注ぐためだとか。。。
今回の休止で国内線は、札幌線と広島線のみに
とりあえず、閑散期(平日)のダイヤが微妙っす ...( = =) トオイメ
乗りたいけど、なかなか乗れない船ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/744dc4b1d22e393026b215d947160ff1.jpg)
相も変わらず煙多めで入港~
3本煙突は「JERA 姉崎火力発電所」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/7063d10d9217222177a42edc9d256496.jpg)
竣工して初めての夏休み運航の「おが丸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/d0599019ed12c34c9b195905245d68a1.jpg)
貨客船 「 おがさわら丸 」 ( 東京 / 小笠原海運 )
小笠原海運の「おがさわら丸」です。
東京と小笠原諸島・父島を結んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/832a0dfd3e8e7a635e49cd39190883ff.jpg)
左の帆船は、チリ海軍の練習帆船「エスメラルダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/989ec6931f976870e3cee41f5283d9cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c0/db9780afa6178101a8d0c60084b35cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/ea58efc66d391402e51a9b9946b8f291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5c/1e34ed98831a9c4a0958e8041a59d249.jpg)
乗りたい船なんですが・・・
乗るためには1週間程度の休みが必須 (-_-;)
そして、かなり揺れるようでして。。。
乗り物酔いしやすい自分には、かなり厳しいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/51/499eaee2a0dd94c03a040c0c59244971.jpg)
船尾にヘリがラッピングされ搭載されてました。
「おがさわら丸」ではよく見る光景です。
航続距離の関係で船で運ぶのかな?
でも、やっぱりいつかは乗りたい「おが丸」さんです。
「 おがさわら丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2016年6月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 150m X 20.4m
総トン数 : 11035t
乗客定員 : 894名
呼出符号 : JM6685
IMO : 9236717
MMSI : 431602076
撮影時期:2016年8月
撮影場所:東京都大田区(城南島海浜公園)
撮影機材:Canon EOS7D
6月24日を最後に成田~佐賀線を休止するそうです。
国際線に注力を注ぐためだとか。。。
今回の休止で国内線は、札幌線と広島線のみに
とりあえず、閑散期(平日)のダイヤが微妙っす ...( = =) トオイメ
乗りたいけど、なかなか乗れない船ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/27/744dc4b1d22e393026b215d947160ff1.jpg)
相も変わらず煙多めで入港~
3本煙突は「JERA 姉崎火力発電所」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/7063d10d9217222177a42edc9d256496.jpg)
竣工して初めての夏休み運航の「おが丸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/d0599019ed12c34c9b195905245d68a1.jpg)
貨客船 「 おがさわら丸 」 ( 東京 / 小笠原海運 )
小笠原海運の「おがさわら丸」です。
東京と小笠原諸島・父島を結んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/832a0dfd3e8e7a635e49cd39190883ff.jpg)
左の帆船は、チリ海軍の練習帆船「エスメラルダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/989ec6931f976870e3cee41f5283d9cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c0/db9780afa6178101a8d0c60084b35cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/ea58efc66d391402e51a9b9946b8f291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5c/1e34ed98831a9c4a0958e8041a59d249.jpg)
乗りたい船なんですが・・・
乗るためには1週間程度の休みが必須 (-_-;)
そして、かなり揺れるようでして。。。
乗り物酔いしやすい自分には、かなり厳しいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/51/499eaee2a0dd94c03a040c0c59244971.jpg)
船尾にヘリがラッピングされ搭載されてました。
「おがさわら丸」ではよく見る光景です。
航続距離の関係で船で運ぶのかな?
でも、やっぱりいつかは乗りたい「おが丸」さんです。
「 おがさわら丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2016年6月( 三菱重工業 下関造船所 / 山口県 下関市 )
全長 x 幅 : 150m X 20.4m
総トン数 : 11035t
乗客定員 : 894名
呼出符号 : JM6685
IMO : 9236717
MMSI : 431602076
撮影時期:2016年8月
撮影場所:東京都大田区(城南島海浜公園)
撮影機材:Canon EOS7D