6月29日(土)川崎市市制100周年記念事業で「かわさき飛躍祭」が開催されるそうで
開催場所は、家の近所の"等々力緑地"一体
そして・・・
当日はブルーインパルスの飛行予定!!
家のベランダから見えじゃん (^^♪
デッキチェアを出して、コーヒー飲みながらブルー見物するかな  ̄ー ̄)ニヤリ
先日、観音崎へ行った際に撮影した、東京ガスさんのLNG船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/738b4480351f3b0bfe0bb117b3d01775.jpg)
LNG船 「 エネルギーホライズン 」 ( 日本 / 東京エルエヌジータンカー・日本郵船 )
モス型LNG船の「エネルギーホライズン(ENERGY HORIZON)」です。
"東京ガス"100%出資子会社の"東京エルエヌジータンカー"と"日本郵船"の共同所有のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/c42ce9607a5c76624c146cbdbc95620b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/fd6b06285043b3ee07a2a78085e8bde8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/19143fb197a3a888978ce8d57cfcf613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/9da2a32ce978261b463d1d7c7b90798a.jpg)
2011年8月に竣工した本船。
建造当時は世界最大のモス型LNG船でした(現在も世界最大なのかはわかりませんが)
なかなかの迫力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/e4215a0746322b1e83db0f4474584490.jpg)
船首のアップ。。。
船名のフォントが、なんか微妙~ ...( = =) トオイメ
大型船なので、フォアマストにレーダーが装備されてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/448a4486763efde2a4203f2e57864ec1.jpg)
後部のアップ。。。
ファンネルマークは"東京ガス"
過去に「エネルギー〇〇」を撮影してますが、共同所有は"商船三井"の船ばかりでしたが
本船は"日本郵船"なんですね~
久々に見かけたモス型タンカー
LNG船はモス型がいいっすね!!
「 エネルギーホライズン 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2011年8月( 川崎重工 坂出工場 / 香川県 坂出市 )
全長 x 巾 : 300m X 52m
総トン数(G/T): 141136 t
総容積 : 177441m3
呼出符号 : 7JHS
IMO : 9483877
MMSI : 432807000
撮影時期:2024年3月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎)
撮影機材:Canon EOS R50
開催場所は、家の近所の"等々力緑地"一体
そして・・・
当日はブルーインパルスの飛行予定!!
家のベランダから見えじゃん (^^♪
デッキチェアを出して、コーヒー飲みながらブルー見物するかな  ̄ー ̄)ニヤリ
先日、観音崎へ行った際に撮影した、東京ガスさんのLNG船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/738b4480351f3b0bfe0bb117b3d01775.jpg)
LNG船 「 エネルギーホライズン 」 ( 日本 / 東京エルエヌジータンカー・日本郵船 )
モス型LNG船の「エネルギーホライズン(ENERGY HORIZON)」です。
"東京ガス"100%出資子会社の"東京エルエヌジータンカー"と"日本郵船"の共同所有のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/c42ce9607a5c76624c146cbdbc95620b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/fd6b06285043b3ee07a2a78085e8bde8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/19143fb197a3a888978ce8d57cfcf613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/9da2a32ce978261b463d1d7c7b90798a.jpg)
2011年8月に竣工した本船。
建造当時は世界最大のモス型LNG船でした(現在も世界最大なのかはわかりませんが)
なかなかの迫力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/e4215a0746322b1e83db0f4474584490.jpg)
船首のアップ。。。
船名のフォントが、なんか微妙~ ...( = =) トオイメ
大型船なので、フォアマストにレーダーが装備されてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/448a4486763efde2a4203f2e57864ec1.jpg)
後部のアップ。。。
ファンネルマークは"東京ガス"
過去に「エネルギー〇〇」を撮影してますが、共同所有は"商船三井"の船ばかりでしたが
本船は"日本郵船"なんですね~
久々に見かけたモス型タンカー
LNG船はモス型がいいっすね!!
「 エネルギーホライズン 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 東京
建造年 : 2011年8月( 川崎重工 坂出工場 / 香川県 坂出市 )
全長 x 巾 : 300m X 52m
総トン数(G/T): 141136 t
総容積 : 177441m3
呼出符号 : 7JHS
IMO : 9483877
MMSI : 432807000
撮影時期:2024年3月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎)
撮影機材:Canon EOS R50