木曜夜、東京→徳島→北九州行きの「フェリーびざん」が、今日昼過ぎ、8時間遅れで北九州へ到着しました。
豊後水道を日中北上してる姿を見て、思わず「乗りたかった!!」とwww
金曜は伊豆半島から紀伊半島あたりまで日中航行してたし
自分的には最高のロケーションでしょうが、他の乗客さんやトラックドライバーさんにとっては大変でしょうね(^^;)
乗船された皆様、お疲れ様でした<(_ _)>
今日の昼、観音崎へ展開したかったんですが、用事が10時過ぎまでかかってしまい、断念!!
昼過ぎに横須賀展開でも面白そうだったんですが・・・ 昨日の疲れが取れず、お昼ねしてました。
ってことで、昨日の疲労と共に得た物ですwww

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
今日も東京湾フェリー「しらはま丸」はベスポジゲットですw

コンテナ船 「 HYUNDAI MARS 」 ( LBR / 現代商船 )
“現代商船(HYUNDAI)”の新造コンテナ船「HYUNDAI MARS」です。
先月初め、処女航海で中国・韓国から北米へ向い、最後に横浜へ寄ったようです。
横浜航路にこのタイプのコンテナ船が入ったのは、おそらく初めてだと思います。
シンボルタワーで撮ろうかと思いましたが、初入港船な上、ヒュンダイの船はタグの動きが読めないので観音崎へ。。。

後ろは鋸山です。。。



なんか煙が出てますね~
館山沖から見えてましたが、それほど煙が出てるようには見えませんでした。
しかも、南風だったので、煙を巻き上げてます(^^;)
左舷側に煙がまわらなかったのは幸いです。

ゴルフ場バックで。。。
このあたりから、ほんの少し明るくなってきました。

このタイプの船は好きなんですが・・・ なんだろう~、この違和感。。。
あっ、ハウスとファンネルの高さがほとんど同じだ!!
ってか、ハウス部分が低い!!
なんか○○(自主規制)だなぁ~と思いつつ。。。

東京湾観音様と。。。
おっ! この部分だけ切り取るとカッコイイ!!
しかし。。。

全体画像だと。。。
ガッカリ ...( = =) トオイメ

船首のアップ。。。
「HYUNDAI MARS」漢字にすると「現代 火星」になるようです。
韓国の海運会社なのでハングル表記もありますね。

ハウス部分のアップ。。。
ブリッジ下のマークは、傭船元の“ZODIAC MARITIME”のマークです。
側面の“U”の右下の表記は、パイロット乗船口みたいです。

後部のアップ。。。
ファンネルは凸型ですね。

横から。。。
ハウスよりファンネルが高そうに見えますが、辛うじてマストが少しファンネルより高いです。

後から。。。
辛うじてスカイツリーが見えました♪
船籍はリベリア 船籍港はモンロビア
今後このタイプが来るかと、業界人じゃないのでわかりませんが
もし来るなら、ちょっと楽しみが増えますね~
最近、横浜航路側がとてもさびしいし。。。
それより・・・ もっと良い条件でリトライしたいっす!!
「 HYUNDAI MARS 」
船籍国 / 船籍港 : リベリア / モンロビア
建造年 : 2016年2月( DAEWOO SHIPBUILDING & MARINE ENGINEERING / 韓国 巨済 )
全長 x 幅 : 324m X 48.4m
総トン数(G/T): 115000t
コンテナ(最大): 10077TEU
呼出符号 : D5KN4
IMO : 9725122
MMSI : 636017357
撮影時期:2016年4月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)
撮影機材:Canon EOS7D
豊後水道を日中北上してる姿を見て、思わず「乗りたかった!!」とwww
金曜は伊豆半島から紀伊半島あたりまで日中航行してたし
自分的には最高のロケーションでしょうが、他の乗客さんやトラックドライバーさんにとっては大変でしょうね(^^;)
乗船された皆様、お疲れ様でした<(_ _)>
今日の昼、観音崎へ展開したかったんですが、用事が10時過ぎまでかかってしまい、断念!!
昼過ぎに横須賀展開でも面白そうだったんですが・・・ 昨日の疲れが取れず、お昼ねしてました。
ってことで、昨日の疲労と共に得た物ですwww

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
今日も東京湾フェリー「しらはま丸」はベスポジゲットですw

コンテナ船 「 HYUNDAI MARS 」 ( LBR / 現代商船 )
“現代商船(HYUNDAI)”の新造コンテナ船「HYUNDAI MARS」です。
先月初め、処女航海で中国・韓国から北米へ向い、最後に横浜へ寄ったようです。
横浜航路にこのタイプのコンテナ船が入ったのは、おそらく初めてだと思います。
シンボルタワーで撮ろうかと思いましたが、初入港船な上、ヒュンダイの船はタグの動きが読めないので観音崎へ。。。

後ろは鋸山です。。。



なんか煙が出てますね~
館山沖から見えてましたが、それほど煙が出てるようには見えませんでした。
しかも、南風だったので、煙を巻き上げてます(^^;)
左舷側に煙がまわらなかったのは幸いです。

ゴルフ場バックで。。。
このあたりから、ほんの少し明るくなってきました。

このタイプの船は好きなんですが・・・ なんだろう~、この違和感。。。
あっ、ハウスとファンネルの高さがほとんど同じだ!!
ってか、ハウス部分が低い!!
なんか○○(自主規制)だなぁ~と思いつつ。。。

東京湾観音様と。。。
おっ! この部分だけ切り取るとカッコイイ!!
しかし。。。

全体画像だと。。。
ガッカリ ...( = =) トオイメ

船首のアップ。。。
「HYUNDAI MARS」漢字にすると「現代 火星」になるようです。
韓国の海運会社なのでハングル表記もありますね。

ハウス部分のアップ。。。
ブリッジ下のマークは、傭船元の“ZODIAC MARITIME”のマークです。
側面の“U”の右下の表記は、パイロット乗船口みたいです。

後部のアップ。。。
ファンネルは凸型ですね。

横から。。。
ハウスよりファンネルが高そうに見えますが、辛うじてマストが少しファンネルより高いです。

後から。。。
辛うじてスカイツリーが見えました♪
船籍はリベリア 船籍港はモンロビア
今後このタイプが来るかと、業界人じゃないのでわかりませんが
もし来るなら、ちょっと楽しみが増えますね~
最近、横浜航路側がとてもさびしいし。。。
それより・・・ もっと良い条件でリトライしたいっす!!
「 HYUNDAI MARS 」
船籍国 / 船籍港 : リベリア / モンロビア
建造年 : 2016年2月( DAEWOO SHIPBUILDING & MARINE ENGINEERING / 韓国 巨済 )
全長 x 幅 : 324m X 48.4m
総トン数(G/T): 115000t
コンテナ(最大): 10077TEU
呼出符号 : D5KN4
IMO : 9725122
MMSI : 636017357
撮影時期:2016年4月
撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)
撮影機材:Canon EOS7D
このクラスも超大型とは言えなくなりましたね。
コンテナ―船の大型化は驚きです。
でも 運賃は下落一方ですね。
これからも超大型船の竣工が続きますね。
他人事とは言え下院業界は大丈夫?でしょうか?
今はクルーズに凝っています。
今月末 コスタビクトリア 10月はプリンセスでシンガポールまで予定しています。
早く乗りたい こんな毎日です。
確かに、このクラスも超大型船と言えなくなってますね~
価格も下がって、自分的には助かってますが
業界は大変みたいですね(^^;)
大型船投入の先駆けだったM社も、15年四半期の純利益をだいぶ落として
16年も、15年実績を大きく下回ると報道されてました。
少し円高気味ですし、今後の対応を考えないと。。。
>今月末 コスタビクトリア 10月はプリンセスでシンガポールまで予定しています。
おぉ~~~~、うらやましいです!!
どうも、船上生活が不安で、一歩が踏み出せませんが
船を撮りたい自分としては、シンガポール沖でアンカーしてる船が気になりますw