友人とお出掛け

2024年06月17日 22時23分30秒 | 友人との時間

 今日は一日中曇っていて涼しかったです。

そして、夕方から雨が降っています。

 

 

 朝のお散歩にカメラを持って行くのを忘れました。

カメラがないとやたらまったら写真を撮らなくていいかも

教会のお庭のお花の写真を3枚だけ撮りました。

 

ご近所

 

 我が家のお花達

昨夜植えました。

 

一番左が最後に植えた朝顔です。

 

 

 

あまり綺麗ではないですが、今日は「プリンセス・ドゥ・モナコ」の日でした

 

 

「シェエラザード」と「ステファニー・ドゥ・モナコ」

 

「新雪」

2本目のきゅうりが立派に生っていましたが、まだ1本目を食べ切っていないので収穫しないでおきました。

 

西側の紫陽花もつるが伸びてきました。

この紫陽花が今年は全く咲かない紫陽花です。

カラー

斑入りの葉で黄色の花です。

 

 今日の果物

 

 

 

 

 11時前位から友人が天満屋(デパート)に用事があったので、久々に一緒にお出掛けしました。

結構待ち時間がありましたので、「生活の木」で様々な香りに癒されてかなり遊びました。

最初は外でランチしようと言っていましたが、「まだ1時間掛かるらしい」と言うことで、7階で日替わりランチを食べることに。

天満屋の駐車料金無料はいくら買っても2時間まで。

少し離れたところは3時間。

3時間はかかるということでそちらに車を置きました。

友人の用事が終わったあとの残り時間は30分位でしたのでデパ地下でお買い物をして、デパートからは出ることにしました。

友人の用事と買い取り業者が7社くらいに来ていて、ホワイトゴールドを売ることでした。

お母様がおいくらで購入されたのかはわかりませんが、結構なお値段で売れたのでびっくり

そして、今日は最終日だったせいか沢山の人が来られていました。

 

 

 どこでお茶しようか~と悩み、久々にゆっくり出来る国際ホテルへ行くことにしました。

 

 

「ガーデンテラス」

 

今日のケーキセットのケーキはこれ

友人はコーヒーゼリー。

私は迷って、コーヒーゼリーのコーヒーはかなり強いかなと思い、ケーキセットにしました。

「レモンケーキの白桃のシャーベット添え」です。

そして、コーヒー。

 

コーヒーは2杯頂いたので結局は同じだったかも。

 

ここは緑に囲まれていますので心地良いのですが、今日は美容のコンテストがあり、若い子達が沢山来ていて賑やかでした。

 

岡山市街

 

2時間ほど滞在して、友人が「『サーティワンアイスクリームの何とか10』を買いに寄るわ」

娘や孫がそばにいるので何かと情報が多い

ちょうどたまたま帰り道にあり、他へ行かないで済みました。

私もつられて買ってみました

 帰りに我が家で押し花にするお花をあれこれ摘んでいました。

先日頂いたお野菜を看護師さんに差し上げていましたが、まだありましたので友人に1袋セット。

良い循環させています

 

 

 

「生活の木」で買ったお茶やその他

このハーブドリンクは元お隣の奥さんのおススメで2回ほど飲ませてもらったことがあります。

今回購入した有機のローズは以前、何回か私も買ったことがありましたが、青色のバタフライピーに少し混ぜて飲むと美味しそうなので買ってみました。

バタフライピーはアントシアニンたっぷり。

マローと一緒でレモンを落とすと色が変わります。

 

この「ライミーバカンス」、シークワーサーの柑橘系の香りがとっても爽やかでした。

これから夏にいい香りです。

そして、このヒノキのキャップには驚きました

エッセンシャルオイルのボトルに付けて振るだけで良い香りが~~~

今もPCのそばに置いています。

香り、大好きです

 

こちらは蚊よけになるそうですが、蚊取り線香の形のお香です。

 

  

お皿の上にこの布を敷いて火を付けて置くそうです。

母にも優しい香りで蚊よけします。

 

 

 帰ると芦屋から東京に引っ越した友人から久々の電話があり、2時間以上もおしゃべり。

今日も一日あれこれ楽しみました。

感謝です

 

 

 

 

 

・°*100歳までのカウントダウン

母100歳まであと329日・°*

 

 

 

 

 

 

★致知一日一言 【今日の言葉】2024.06.17

 

親子で読もう「実語教」

 

玉磨かざれば光無し
人学ばざれば智無し

━━━━━━━━━━━━━━
『親子で読もう「実語教」[新装版]』
(致知出版社)より
━━━━━━━━━━━━━━

『実語教』は、
平安時代に著された書物で、
現代でいう“道徳用の教科書”として
江戸時代には
寺子屋を中心に教育現場で
広く活用されていました。

《『実語教』に書かれている内容》

・学ぶことの大切さ
・両親や先生、目上の人への礼儀
・きょうだい、友だち、後輩たちとの付き合い方


人間が生きていく上で欠かせない
大切な知恵が詰まった『実語教』。

著者の齋藤孝先生は『実語教』は
「日本人千年の教科書」であると語ります。

 

 

 

★致知出版社の「ご縁メール」


読書の意義


『稲盛和夫 一日一言』に「読書の意義」という一文があります。

****************************

……………………………………………
【読書の意義】(10月31日)より
……………………………………………

*****
自分自身を高め、磨くために読書をすべきだ。

もちろん、人生において一番重要なことは、
実際の経験を通して学ぶことだ。

しかし、読書は、それらの経験をもっと意味のあるものにしてくれる。

*****

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする