今更ですが、サイババ

2017年06月05日 22時38分23秒 | 精神世界

 私はサイババと言う人をほとんど知りませんでした。

昔、あれはいつ頃だったか、ダンスをしてるある女性が、「私はこれからサイババに会いにインドへ行く」と言われていたのを聞いたことがあります。

その時、サイババについて話していたようですが、「すごいインドまで会いに」という印象しか持っていませんでした。

その後は時折サイババのよくないうわさを聞いたことくらい。

アガスティアを開ける前後、やはりこういったものに興味のある人は当然サイババを知っているんですね。

また、今勉強している形而上学のグループでも、サイババの弟子だったという人に会いました。

彼曰く、サイババに前世でサイババの弟子だったと言われたとか。

次の生でも一緒で、解脱すると言われたかどうか忘れました。

他の人には物品を物質化してあげていたが、自分は何ももらわなかったと言われていました。

 今日、久々に体調が悪く朝は少し片づけをしたりして動いていたのですが、7時半くらいから不調に。

その後、お薬を飲んでごろごろと寝て、お昼過ぎ1時くらいからいつもお風呂で読んでいる「理性のゆらぎ」の続きを読みたくなって読み始めました。

ここ最近、疑問に思っていたことが解消されました。

恩寵はカルマの法則を超えるということ、祈るより実際に手を差し伸べる方がいいということ。

そして、少し前に灰を下さった方に写真はどこで手に入るかお聞きした時、また近いうちに生まれ変わって来られるとお聞きしました。

(東北の震災の為に予言より早く亡くなったそうです)

その後、本に2020年に肉体を離れ、その8年後にまた生まれて来るとありました。

私はサイババとは全くご縁がないのだろうと思っていましたが、「本を通して」というのもありとか。

先程、興味のなかったサイババの写真をプリントアウトしました。

そして、次回、生まれていらしたら是非会いに行こうとなぜか今は思っています。

 この方は初代サイババだそうです。

シルディ・サイババ

夕方、元気を回復し少し歩きに出かけました。

 

 

クジャクサボテンが咲いていました。

暗くなったのでフラッシュをたいて撮影。

明日は太陽光の下で撮りたいと思っています。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨年の今日6.5(「永遠のヨギ... | トップ | 母手作りの掛け軸 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。