行き先を永観堂に変えて良かったです。
高台寺は豊臣秀吉ゆかりのお寺だし祇園に近いから行きやすいのかも知れないとタクシーの運転手さんが言われていましたが、タクシーに乗る度に「どこの紅葉が一番綺麗ですか?」とお聞きすると皆さんそれぞれおススメの場所が違っていました。
外国のガイドブックには載っていない穴場とかもあるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/57f5a871e52ed88c44471a87442fac09.jpg)
でも、この度はここ永観堂に導かれたのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/c004d7829750b17e485e7294a7d0b928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/91c44aa533088f2eaa0cc06706f62d21.jpg)
このお寺も大きなお寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/1bbedf7a00f3b24070b36e318249ba5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/51c0b6d565a177f298228f2c89c34308.jpg)
まだまだ中はもっと綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/b895465a5278d8724e5618af2614ea57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/5b315fb200953d4ee3052bf1bf2746de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/f0ad6293de9345dc7a51cb6fbb5d5541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d8/b2a754a893c3409d0328821997896bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/0463013435b96bbde26f0be69c948281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/1d77ae1f7cbdb9afa5fd19bf4a745e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/5597515f97867bb3a6c370b3361a31bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/51dd07505b5c4f5cde4aa5c2b2130489.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/def82bfa68206e6031ee13fdb91e43ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/d5ae3737baf949b9df35cb441b5c4bdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/797137819a5adc46b5f5dda8e26d8639.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/7068c9919665ced5fb38c33778e93aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/240c2a6db5d5df6e46f2c68f0f6f7112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/ffdad7883e19c2a2263faa9bd845649e.jpg)
縁側に座ってしばしお庭を眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/0bfc74acd1259afae5d5c433ffced4e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/6b19a4278544ebd1f8304668898b7521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/cdf09cad2734ee9ae0f376016778afa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/06a138a73badfb64df9a2eb2e5b3b846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c7/b4cb3bbb2eeba96a36becdcb1d578453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/ce4b0daac86e16151d70dd1d58e40174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/9df5f5e0ba08c66c67e141c669358287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/3d916a23f96d8c7a2020d5590c47f915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3c/6cd4b96306f06dee4aaadc0d5143fc05.jpg)
「みかえり阿弥陀如来」まで遠かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/84/ceea9e0bc20ea4d44c7d890785f58662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/b00497e12a94f34f0b1011a3cb68181d.jpg)
「みかえり阿弥陀如来」は小さな仏像ですが、スペインのプラドでのエルグレコの「聖ペテロの悔悛」の涙を見た時のように、時に人生には素晴らしい出逢いが待っているものです。
「みかえり阿弥陀如来」の説明書きを読んで菩薩様を見た時、深く感動し、有難くて涙が出ました。
帰ってからもじわっと泣いています。
特に惹かれた文章は、その時、メモをしたのですが「見かえりはおくれる者たちを待つ姿」という言葉です。
自分が劣っていておくれていると自覚しているので、この慈愛が私の心の琴線に触れたのです。
マリア様もお優しいと思いますが、そのメッセージは厳しいものです。
ですが、この「みかえり阿弥陀如来」の御目は慈眼そのものです。
阿弥陀如来を英語で調べたらマイトレーヤに変換された時がありました。
マイトレーヤのことなのでしょうか。
(あとで調べたらマイトレーヤは弥勒菩薩でした)
大覚寺で見た不動明王は聖ミカエルと同じエネルギー体だと私には思えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/9961ab5f6c92d9776f068f55aa13a50a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/42a6cc85238233ff3e901f074c68fff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/4761bd257d2b61cb36882419ab2cf342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/d7cc410064d36725184a3f5e33da7421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/aa0d9b94994ade3857756984ecc6dcd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/8e7f86caf416cb6eb5a033b20899c715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/d91a1ebdf62e684dedc4902b87f15af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/8c44f78dbad7a586427c77dc94ff6efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/87b846b6f5cb543f69233cae883ddad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/c7a2d9fbfa21aa6cc0b42c62559104eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/991c72be7962970e10e2db9ee05af390.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/12e8950e406f315fdf019927dca9d238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/2199a1d917fd7f44bb49a84a33550380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/df/8b0d9de0ffbe664a400fb9906882ddc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/17922005c023926f10c4fd576d60766e.jpg)
タクシーの運転手さんから奥の上まであがるように言われれいましたので、上まで上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/415d74ccb7a3c7d23404449b6b7cfca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/5c5d7406496dfcd5b64e0e04c921eda0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/f623c262fdf1cbba70660cfcb136c2af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6e/153362b7fedab4c7e36588ecd12ed178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/2323463921ba2e45b18b94b6b0efa7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/1a8f08fcd5de32e69cf963e01d16cc0d.jpg)
時間的にもうここが最後なのでこのお茶屋さんで休憩することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/eeb8c9326eb5c8ba0037de7d8d447b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/c906618f5b871b942d0567f63fbb5594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/571dbabc3b143d2e1f26034ec497be98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/68354a7c2cde83f185c69526e9c72cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/ed57e2ad03f254a092bcbe7152d5da70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/08381488a12e0a4fe550fd7dcb8bc9af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/836a4c4181559f1e3a0e4ee62108a897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/59e471762fb978d05eaa12a275f9c15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ef/8c99fda659f269e8e9549039ba18e72d.jpg)
私が食べたかったのはわらび餅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/00a4ffb9723072fd59a62541a1c813bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/a2a701afeb879cecd701fb469fdaa530.jpg)
この中の絵も素晴らしかったです。
特に私は左端の「翳る」が気に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/ba22b152447543b1fa322c82058d6c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/82/62dc9f7787226c54505dfe3348fd76c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/a431c01614433b3a96fb52b7d03ffc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/6cbe8d083fba6d44d066232370ce1a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/74954cf335048f716852715827051086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/95/baf10b778f3954fe871f1a40d329cbad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8e/19b8fb3440d2153f54afb2dbcc1ec412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4c/5d8c3e48b4dfc86278ef1e9045b61768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/84e8131e96485af022eea1c0e26bf57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/2a520af424b9bda0a896aeffb9e1d198.jpg)
帰りに「みかえり阿弥陀如来」の御絵が欲しくて売店に寄りました。
はがき大のものはなく、2種類しかありませんでした。
ひとつは大きめのサイズのものが2枚セット。
もうひとつは名刺サイズ。
弘法大師様と同じ大きさで持ち運びに便利なのでこちらを1000円で購入しました。
「翳る」も「みかえり阿弥陀如来」の御絵同様葉書を探しましたがありませんでした。
帰りはもう時間が迫っていたので迷うことなくタクシーに乗りました。
平安神宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/4024bc65004997ca2e85f9768383a6b6.jpg)
タクシーの中で買ったばかりの「みかえり阿弥陀如来」を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/b506c7c5bcaac498445ce7b7b141b2c1.jpg)
京都駅
時間は3時前でした。
まずお土産を買いに行き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/59f0307e13f969df57d6ada1543dc9a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/9e7aed410ad2b33049b7e944ac399406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/107747717cd3f55abaecb94643067e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/f204a85446a48ce9510440902c054da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9c/4c5ca0df799f0cfdd105f234978e1da2.jpg)
それから、ラーメンを食べに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/af958a9df758f9e977a84bd91437b3d5.jpg)
行きがけにはまだ付いていませんでしたが、帰りにはこの有名なプリジェクションマッピングが付いていました。
夜でないと見られないと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/eb/443202b4ca1dcd72e60f1eec1f4127ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/c872ca048e6bb1e36a083e4070237f34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/25160da84883d17340b98b7e1ea391d4.jpg)
それにしても京都駅、大きく変わってすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/8f90278b8a0a77ca8ad64122824e288f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/8442ae80053897312cde190d1405dcef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/41cdcb68442057b5bb41d67ed7730104.jpg)
帰りも新大阪まで行って、こだまに乗る予定になっていましたが、JRで接触事故が起こりいつになるかわからないということで、新幹線で新大阪まで行きました。
そのまま乗っていれば岡山まで帰れるのですが、安い新幹線はこだま。
16時29分発でしたので、約30分ほど時間がありました。
その間に友人は前に食べて美味しかったという大阪のチーズケーキを探しに行きました。
私は荷物番をしながら歌を考えていました。
今日の歌
はらはらと 散るもみじ葉や 東福寺
振り返り 遅れし者を 案ぜしは 衆生を想う みかえり如来
振り返り 遅れる者を 案ず君 深き御こころ 涙溢るる
永観堂 みかえり如来の 愛深し (季語なし)
タクシーの運転手さんが下さったパンフレットを切り取ってみました。
これ、とても気に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/845aa60714b25a0a144875cad3d30237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/ee2b3aeff7ec5f425a4a141482586107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/0e1327fbba4e9361991ff17cbc12b486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/05cc4ddec208913bad02efa203369016.jpg)
自宅用お土産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c8/3ce9cfcc3661fd0cc751bbf96c18edae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/f8482360b24a2713c820c22ac1445e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/67dadb42d60238f5f2a40da5718299b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/86/dce8bdef8496af22dc1d2edca2dbff3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/1344842b79fb45ceaf792b41a3ef869d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/9c0b95d393be04c1f222df847ace9aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4b/0e6767f457e27172e5539889cbdacbcf.jpg)
22日のお弁当。
23日は祝日でお休み、土日もお休みだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/ba52d7876eab3525e9768167f6b9242d.jpg)