goo

#14 PBY-5A カタリナ プロペラの表現





ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

機体内部にCDケースを切り刻んで積層したスタンド固定用の工作で余ったものを、いかがわしいモノに利用すると予告していましたが、プロペラが回転しているように見えるには、どうしたらいいのか?………
箱絵を真似てみました。



スピナー付近のプロペラブレードは濃く描かれ、先端付近は薄く描かれています。先端の接近注意の黄色は扇形の中央が濃く、両脇に行くほど薄く描かれています。










サークルカッターでプロペラの回転範囲を罫書いて切り出し、先端付近を薄く仕上げて1枚30°の幅で切り出しています。




先端に近づくほど外周も薄く仕上げています。






先端の黄色はマスキング後、中ほどを濃くして前後を薄く仕上げています。

黄色で吹いた先端をマスキングして、黒色を根元は濃く先端付近は薄く吹き、艶消しクリアで仕上げています。





色味が判るよう、白バックに置いてみましたが、キットのままでは完全に止まっている状態ですが、幾らか回転しているように見えなくもないようですが。

モーターを仕込んでの回転させたプロペラにはかないませんが、絵画的表現は如何なるものか、挑戦してみました。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/

↓↓愛あるあなたの↓↓↓↓
↓↓↓至上のぽちを↓↓↓↓
↓↓↓↓押してちょー↓↓↓


模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #13 PBY-5A ... 1/35 ロングトム »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。