翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
完成!フィアットG.50 秘密のパーツって?

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
購入から一週間。
あれよあれよと出来上がってしまいました。って言うか、資料も無い。有っても見る気も無い。手を入れたらキリが無い。単に飛行機のカタチをしたプラモデルを組み立てただけ。今年のトムキャッツ展示会のテーマに合わせ、イタリア機に見えなくもないク○キットをいたぶっただけです。

迷彩色はサンドカラーをベースにダークグリーンの太い網目模様を、口径0.2のハンドピースを用いてフリーハンドで吹き付けています。汚し一切無し。各翼後縁もぼってり厚いまま。スジボリもノータッチのお気楽脳天気な仕上がり。突っ込まないでね!
アングルを変えて撮りました↓
見るべきものはありませんが………










ここまで引っ張ってきましたが、秘密のパーツのご開帳!!

ン?主脚カバーが変ぢやねぇ?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

これをやりたかったんですわ!
イタリアの国土が長靴に見えるところから、ギアドアをやっちまったぜい!アホか!
これは今年のポスターにも仕込んでいます。拙ブログ6月6日付けのバックナンバーを見てね!
良い子はマネしちゃあかんばい☆
今夜はクラブの月例会。怪鳥に絞られてきまっす。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ウクライナ
に勝利を!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします。↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 第2回 フィ... | 山都町にての... » |
ク○キットも師匠の手に掛かれば、ちゃんとしたキットに見えます。
フリーハンド塗装の迷彩がカッコイイです。
フィアットの車にも通じる素朴さがあります。
脚カバーはよく見ないと判りませんが、気が付くとニヤッとしますよ。
かなり受けると思います。
おはようございます。楽しいコメントありがとうございます。
例会でお披露目した時も、ほれっ!っと目の前にさし示してやっと気がついてくれる小ボケで、何のニヤッ!かは解りませんが、一応反応は示してくれました。←撃沈
ありがとうございました。