翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
第4回 74式戦車G型 履帯の縫合

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
ドピーカンの日曜日、カミさんのお供で県北の荒尾市に行って来ました。

頭が切れて写り込んだ 趣味人( シュミット )がフラフラと歩きまわり、心なしか足元がおぼつかない様子が見て取れます。
愛犬ハチが逝ってしまってからこの方、何をやっても「心そこに在らず」で、げっそり太ってしまいました?やけ酒やけ食い?
心配したカミさんが、ハチをもらったブリーダーさんにお願いして、5歳位の女の子をもらい受ける算段を取ったそうです。
No Dog No Life
物心ついてからずっとペットが居なかった時期はありません。夫婦として年齢的にハチが最後だろうと思っていましたが、心の隙間を埋める「家族」の存在を欠損したままでは、頭がおかしくなりそうで…
後日お迎えした時にご報告します。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
塗装前の履帯の連結です。

履帯のコマ数は組み立て説明書通りにしましたが、連結具合が締まり過ぎて一周出来ず足りなくなりました。
サイドスカートで隠れる上部に繋ぎ目を持ってきて、繋ぐ双方にミシン糸を掛けて反対側にジワジワ引っ張り、合わさる所まで糸を張って連結させました。


糸が細くて画像では判別出来ないので、図示したものです。一個一個の履帯に1/10mm以下でも間隔が付いて、78コマあるので何とかなりましたが、サイドスカートが無かったら赤っ恥青っ恥かくところでした。

転輪に履帯を接着し、車体下部、車体上部、砲塔全てに黒を吹き付けました。
これに迷彩色を乗せていきます。

ウクライナ
に勝利を!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で
ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします。↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 第3回 74式戦... | 第5回 74式戦... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |