翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
久しぶりの例会顔出し
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
さあ、来月の作品展は開催に持ち込めるのか?中止か?
新コロ感染状況次第では、開催予定日の1日前であっても中止を打ち出すと。また来月第四土曜日の作品展直前例会まで、作品展で出来る感染防止対策を皆で出し合おうと言うことになりました。
まあ下っ端はお気楽にやろーぜ・やろーぜと命知らずの事を言いますが、全責任を負う怪鳥は、気が気でならない面持ち。
敵勢力(中共肺炎)の狡猾さに、成果ある戦術を打ち出せるか、悩むところです。
ブログ相互読者の開業医camperさんの綿密な数値解析後のコメントを引用させて頂きます。(赤太字)
医療崩壊が近づいてくるのは、8月中旬になって高齢者の感染者が明らかに増え、下旬になってようやく重症者が増えて・・・・
ですから、1か月ほどの猶予があると思っています。
Go To キャンペーンを推し進めればUSA、ブラジル、インド、の後を追う事になるのかもしれません。
日本人は、マスク着用率が高いので、移動だけでは、そう簡単にアウトブレイク(感染爆発)には至らないとは思いますが、飲食やカラオケするにはマスク外さないと出来ないですからねぇ。 楽しみたいのに、なかなか厄介ですねぇ
熊本トムキャッツの作品展は8月の最終土・日に予定されていますが、タイミング悪いですねえ。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
Jリーグが観客を入れての試合を開催し、応援の方法などを申し合わせしていたにも関わらず、指笛、応援歌などが発せられ、今後観客に対してもイエローカードを出すことになるだろうという事態になってしまいました。
刻一刻と変化する試合場面に感情が昂ぶるのを抑え込むなら、観に行かなければいい。黙っておとなしく、冷静沈着に新しい応援方法に則って、感動も興奮も押さえ込んでストレスを溜めたまま会場をあとにする虚しさに苛まれることになるでしょう。
これに飲酒が加わったら、言わずもがな………。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
モデリングのほうはつまみ食い状態で、昨夜の例会にminoちゃんが着ていたTシャツに書いてあった
YABAIYO!
YABAIYO!
状態です。

カタリナのスタンドは、缶スプレーで艶消し黒に塗装しました。
コンプレッサーを使ったエアブラッシングなんて、ハンドピースで吐出量がコントロールが出来るから、慣れれば厨房でも簡単にできてしまうけど、缶スプレーでの塗装は難しい!ようつべで先達のやり方を確認して臨みましたが、タレますたっ!←ほれみろ!

これは何だったっけ??
あっ、そうだ。「AB CON!」のベースでしたね。クリア4層重ねました。
何も置きたくなくなりますたっ!←ほれみろ!
プラジェクトX(ばって〜ん♡)

カタリナに搭乗させるフギアー(お約束)4人衆です。このライブ感が何とも!指笛を鳴らしたくなります。出来ませんが。
スタンドモデルにシフトしたのは、この出来のよいアメちゃんを活かしたかったからで、ポツネンと大人しく駐機状態に添えても、何の感動も興奮も味わうことが出来ません。←おんなじ事言うボケの始まりか?
両手は操縦桿や機銃を持たせるので未接着ですが、ヘッドギア、ゴーグル、ハーネスなど彫り込んでメリハリを付けています。
梅雨明けも間近でしょうから、匍匐前進あるのみ!ヤバイヨ!ヤバイヨ!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
↓↓愛あるあなたの↓↓↓↓
↓↓↓至上のぽちを↓↓↓↓
↓↓↓↓押してちょー↓↓↓
模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 自衛隊の皆様... | ルノー タイ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |