さて、GWも終わっちゃいましたが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
お店も日曜日から3日間と定休日あわせて、昨日までお休みしてました。
自分は朝晩と仕事で、1日しか休んでませんが…(^_^;)
当店は9周年ということで、昔から人気のあるCDPのアンサンブルDirondoPlayerを期間限定でお買い得になっておりますが、最初からクロック取り付けをして欲しいとのことで、GW前にお買い上げいただいたお客様のDirondoに取り付けをしました。(^.^)
やっぱり、このCDPは芸術的センスと解像度などのクォリティーを持ち合わせた、SACDなんて関係ない!っていう程の実力。
音楽を素直に聴かせてくれる、CDPの存在する忘れるほどの逸品ですが…(^^ゞ
クロックの存在だけはどうしても気になってしまうんです。(^_^;)
それほど、クロックの凄さは無視できないんです。
それで、今まで使っていたCDPと聞き比べてもクロックのクォリティーの差は圧倒的なので、同時にして欲しいというご要望が多いというわけです。
それにしても、この小ささ!(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/335d060b09f0161e885d83b1eeb660f5.jpg)
実装のクロックとチップコンデンサーや抵抗を外すんですが、素人がすると大体壊しちゃいますね。笑
笑い事じゃないですが。(^_^;)
最高のCDPにクロックチューンナップは、もう最高の音楽を奏でてくれますよ♪
SACDなどの次世代フォーマットの音質差なんて、足元にも及びません。
もっと大切なベーシックテクノロジーがあるのに…。
SACDを扱うには、基板設計などの相応のテクノロジーが必要なことに、大手メーカーは気がついてないんでしょうか??。(^_^;)
お店も日曜日から3日間と定休日あわせて、昨日までお休みしてました。
自分は朝晩と仕事で、1日しか休んでませんが…(^_^;)
当店は9周年ということで、昔から人気のあるCDPのアンサンブルDirondoPlayerを期間限定でお買い得になっておりますが、最初からクロック取り付けをして欲しいとのことで、GW前にお買い上げいただいたお客様のDirondoに取り付けをしました。(^.^)
やっぱり、このCDPは芸術的センスと解像度などのクォリティーを持ち合わせた、SACDなんて関係ない!っていう程の実力。
音楽を素直に聴かせてくれる、CDPの存在する忘れるほどの逸品ですが…(^^ゞ
クロックの存在だけはどうしても気になってしまうんです。(^_^;)
それほど、クロックの凄さは無視できないんです。
それで、今まで使っていたCDPと聞き比べてもクロックのクォリティーの差は圧倒的なので、同時にして欲しいというご要望が多いというわけです。
それにしても、この小ささ!(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/335d060b09f0161e885d83b1eeb660f5.jpg)
実装のクロックとチップコンデンサーや抵抗を外すんですが、素人がすると大体壊しちゃいますね。笑
笑い事じゃないですが。(^_^;)
最高のCDPにクロックチューンナップは、もう最高の音楽を奏でてくれますよ♪
SACDなどの次世代フォーマットの音質差なんて、足元にも及びません。
もっと大切なベーシックテクノロジーがあるのに…。
SACDを扱うには、基板設計などの相応のテクノロジーが必要なことに、大手メーカーは気がついてないんでしょうか??。(^_^;)