敦賀のお客様です。
リビングに120インチのシアター設計ですが、投射距離は1cmレベルでピッタリでした。(^^)v
一歩間違えば大変なことです。(^_^;)
それにしても120インチは大迫力です。(^^)v
造り付けのラックにSPをセッティングするのですが、結構シビアです。
定位と低域の定在波を見極めながら微妙なセッティングをしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/91/05c2a5c1f1186bde7d562e21d1b2c13f.jpg)
SPにピンスポが上手くあたる様にお客さんとスクリーンBOXと照明の位置関係の打ち合わせも綿密にしました。
プロジェクターは今回リビングとダイニングの間にしか取り付けできない関係で、埋め込みは無理。
なので、シンプルで金具が見えにくいボーゲルズを採用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/dc492d3a5c05bb3854210446d74a4e7f.jpg)
↓こんな感じ。
KEFの埋め込みSPも綺麗に付きました。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/0f09621e2eea256ae227b2caea59f93f.jpg)
最終的にボイッシングして、かなりいい感じで鳴ってます。
お客様もかなり喜んでもらえて嬉しいです♪
リビングに120インチのシアター設計ですが、投射距離は1cmレベルでピッタリでした。(^^)v
一歩間違えば大変なことです。(^_^;)
それにしても120インチは大迫力です。(^^)v
造り付けのラックにSPをセッティングするのですが、結構シビアです。
定位と低域の定在波を見極めながら微妙なセッティングをしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/91/05c2a5c1f1186bde7d562e21d1b2c13f.jpg)
SPにピンスポが上手くあたる様にお客さんとスクリーンBOXと照明の位置関係の打ち合わせも綿密にしました。
プロジェクターは今回リビングとダイニングの間にしか取り付けできない関係で、埋め込みは無理。
なので、シンプルで金具が見えにくいボーゲルズを採用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/dc492d3a5c05bb3854210446d74a4e7f.jpg)
↓こんな感じ。
KEFの埋め込みSPも綺麗に付きました。(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/0f09621e2eea256ae227b2caea59f93f.jpg)
最終的にボイッシングして、かなりいい感じで鳴ってます。
お客様もかなり喜んでもらえて嬉しいです♪