今日はアッカの木村さんと一緒にお客様宅へバージョンアップしに行ってきました♪
バージョンアップといっても、スピーカーのバージョンアンプです!
ANAT2から最新ANAT3へのバージョンアップですが、何を変更したかというと、
①ウーハー4個
②ミッドレンジ4個
③ツイーター2個
④ネットワーク2個
です。
よって、箱とアクティヴウーハーアンプ以外全部交換って訳です。(^_^;)
さて作業開始です!

まずは上段のMMを外して降ろすんですが、コレが重いのなんのって2人でこの高さからの上げ下ろしは大変です。

新旧のネットワークです。
コイルがオリジナルになってる部分もあり、改良されています。

バッフルも外し、ミッドを交換。

こちらも新旧ですが、コーンの材質がまず違います。
ANAT2はスキャンスピーク製でしたが、今回のはオリジナルでアルミ合金削りだしコーン。(゜o゜)


マグネットはフェライトからネオジウムになりました。フレームも音が良さそうでカッコイイですね♪

ツイーター交換です。バッフル内部から交換します。

見た目は似てますがかなり特性は改良されています。


40kで-6dBだったのが、46kで0dBという驚異的なフラット特性です!
次はウーハーの交換ですが、コレはこのままの状態で交換です。

新旧比較ですが、マグネットも巨大になってます。

ウーハーもYG製です。

コーンはカーボン系からこちらもアルミ合金削りだしです。(゜o゜)
8kgのアルミ合金の塊から30gのダイヤフラムを削りだします。
もちろん一体成型です!50kgの荷重をかけてもつぶれない驚異的なダイヤフラムです!
裏には格子状に補強構造で削ってあります。(*^_^*)スゴイですね~!
ミッドも同じでした。

交換途中の画像ですが、上が新、下が旧です。(^^ゞ
アルミ合金が光ってます♪

はい!交換終了です!



早速試聴♪
これはもう別次元のスピーカーです!(゜o゜)
コレだけ違えば違って当然ですが、何がすごいってS/Nがスゴイです!
硬い音やうるさい音が微塵もないです!
質感は次元が違いますね♪
滑らかでフルレンジ的な鳴り方です!
コレだけ大型のSPがすべてのレンジで繋がるのはすごいですし、小音量時でも破綻しないんです♪
派手なサウンドを好むならANAT2がいいかもしれませんが、質感やS/N、音色の幅を楽しみたいなら次元が完全に上ですね♪
それと凄いのが低域の音階がハッキリしていて位相がANAT2と比べ物にならないほど揃っています。
低域には特に強固なコーンが必要なんでしょうね。(*^_^*)
エージング後の音が楽しみですが、試聴している30分くらいでもグングン良くなっていくんです♪

ANAT3には脱帽です!(*^_^*)
バージョンアップといっても、スピーカーのバージョンアンプです!
ANAT2から最新ANAT3へのバージョンアップですが、何を変更したかというと、
①ウーハー4個
②ミッドレンジ4個
③ツイーター2個
④ネットワーク2個
です。
よって、箱とアクティヴウーハーアンプ以外全部交換って訳です。(^_^;)
さて作業開始です!

まずは上段のMMを外して降ろすんですが、コレが重いのなんのって2人でこの高さからの上げ下ろしは大変です。

新旧のネットワークです。
コイルがオリジナルになってる部分もあり、改良されています。

バッフルも外し、ミッドを交換。

こちらも新旧ですが、コーンの材質がまず違います。
ANAT2はスキャンスピーク製でしたが、今回のはオリジナルでアルミ合金削りだしコーン。(゜o゜)


マグネットはフェライトからネオジウムになりました。フレームも音が良さそうでカッコイイですね♪

ツイーター交換です。バッフル内部から交換します。

見た目は似てますがかなり特性は改良されています。


40kで-6dBだったのが、46kで0dBという驚異的なフラット特性です!
次はウーハーの交換ですが、コレはこのままの状態で交換です。

新旧比較ですが、マグネットも巨大になってます。

ウーハーもYG製です。

コーンはカーボン系からこちらもアルミ合金削りだしです。(゜o゜)
8kgのアルミ合金の塊から30gのダイヤフラムを削りだします。
もちろん一体成型です!50kgの荷重をかけてもつぶれない驚異的なダイヤフラムです!
裏には格子状に補強構造で削ってあります。(*^_^*)スゴイですね~!
ミッドも同じでした。

交換途中の画像ですが、上が新、下が旧です。(^^ゞ
アルミ合金が光ってます♪

はい!交換終了です!



早速試聴♪
これはもう別次元のスピーカーです!(゜o゜)
コレだけ違えば違って当然ですが、何がすごいってS/Nがスゴイです!
硬い音やうるさい音が微塵もないです!
質感は次元が違いますね♪
滑らかでフルレンジ的な鳴り方です!
コレだけ大型のSPがすべてのレンジで繋がるのはすごいですし、小音量時でも破綻しないんです♪
派手なサウンドを好むならANAT2がいいかもしれませんが、質感やS/N、音色の幅を楽しみたいなら次元が完全に上ですね♪
それと凄いのが低域の音階がハッキリしていて位相がANAT2と比べ物にならないほど揃っています。
低域には特に強固なコーンが必要なんでしょうね。(*^_^*)
エージング後の音が楽しみですが、試聴している30分くらいでもグングン良くなっていくんです♪

ANAT3には脱帽です!(*^_^*)