TAD社の話題のスピーカーを当店の試聴ルームにて試聴しました!
昨年の東京インターナショナルショウのアンプメーカーの多くが採用していたので気になっていました。
このサイズで3ウエイ、よく出来ていると思います。
サウンドもTADらしくモニター基調でしっかりした骨格とキッチリ鳴らすタイプです。
個性があるほう?かと言われればない方です。
無難に誰もが楽しめるタイプですね!
しかしいつもここでつまずきます。
バイワイヤリング端子です。(^_^;)
TADに確認したら上に繋ぐのがいいそうです。
多分帯域が広い方という認識なのでしょう。
ハイエンドスピーカーなら距離が同じになるジャンパーワイヤーを開発して付属して欲しいですね。
下に繋ぐのと上に繋ぐのと音が全然違いますから、メーカーの音はどちら?といつも思います。
さて、スピーカーチェックに欠かせないソフトはこの2枚。
低域の分解能を見るのに非常に分かりやすいです。
エンクロージャー設計が中途半端だと簡単に破綻しますし、ネットワークはもとよりエンクロージャーの位相設計がなされている機種は音階の階層が手に取るように分かります。
こんなに極端な差が出るチェックCDはスピーカー泣かせかも知れませんね。(^_^;)
もちろん低域だけでなく全ての帯域ので分解能が高くなければ音楽の解像度は見えてきませんので念入りに試聴します!!
毎日何らかの試聴しておりますがとっても勉強になるしお客様にあった製品をご提供できるよう日頃心がけております♪
昨年の東京インターナショナルショウのアンプメーカーの多くが採用していたので気になっていました。
このサイズで3ウエイ、よく出来ていると思います。
サウンドもTADらしくモニター基調でしっかりした骨格とキッチリ鳴らすタイプです。
個性があるほう?かと言われればない方です。
無難に誰もが楽しめるタイプですね!
しかしいつもここでつまずきます。
バイワイヤリング端子です。(^_^;)
TADに確認したら上に繋ぐのがいいそうです。
多分帯域が広い方という認識なのでしょう。
ハイエンドスピーカーなら距離が同じになるジャンパーワイヤーを開発して付属して欲しいですね。
下に繋ぐのと上に繋ぐのと音が全然違いますから、メーカーの音はどちら?といつも思います。
さて、スピーカーチェックに欠かせないソフトはこの2枚。
低域の分解能を見るのに非常に分かりやすいです。
エンクロージャー設計が中途半端だと簡単に破綻しますし、ネットワークはもとよりエンクロージャーの位相設計がなされている機種は音階の階層が手に取るように分かります。
こんなに極端な差が出るチェックCDはスピーカー泣かせかも知れませんね。(^_^;)
もちろん低域だけでなく全ての帯域ので分解能が高くなければ音楽の解像度は見えてきませんので念入りに試聴します!!
毎日何らかの試聴しておりますがとっても勉強になるしお客様にあった製品をご提供できるよう日頃心がけております♪