
先日入荷したティールのCS5i中古が早速嫁に行ってしまいました。

元箱はないので綺麗にラッピングして傷が付かないようにピアノ運送にて運びます。
このCS5iは今から14年ほど前に自分が感動したスピーカーの一つです。
「これこそ位相があっててスピーカーが消えるってことかぁ~!」と感動した覚えがあります。
また、バブル末期で景気の良かった時代で、ジム・ティール氏も音の為だけに一生懸命作った力作です。
それは、誰もが音を聴けば一発で分かります。
こういったスピーカーって今の時代は本当に少なくなりましたね。
どういう状況であれ、音を聴いたときにそれを作った人やよき時代を音で感じることが出来ることが素晴らしいです。
最近の高級スピーカーにもそういったスピリッツを感じたいです。
このCS5i、当時は鳴らせるアンプがなくて往生した時代でしたが、15年経った今ではアンプの能力もかなり向上したので、「発売するのが10年ほど早すぎたのかなぁ~」と感じます。
嫁入り先で大切に過ごしてほしいと願ってます。

元箱はないので綺麗にラッピングして傷が付かないようにピアノ運送にて運びます。
このCS5iは今から14年ほど前に自分が感動したスピーカーの一つです。
「これこそ位相があっててスピーカーが消えるってことかぁ~!」と感動した覚えがあります。
また、バブル末期で景気の良かった時代で、ジム・ティール氏も音の為だけに一生懸命作った力作です。
それは、誰もが音を聴けば一発で分かります。
こういったスピーカーって今の時代は本当に少なくなりましたね。
どういう状況であれ、音を聴いたときにそれを作った人やよき時代を音で感じることが出来ることが素晴らしいです。
最近の高級スピーカーにもそういったスピリッツを感じたいです。
このCS5i、当時は鳴らせるアンプがなくて往生した時代でしたが、15年経った今ではアンプの能力もかなり向上したので、「発売するのが10年ほど早すぎたのかなぁ~」と感じます。
嫁入り先で大切に過ごしてほしいと願ってます。