
今日はKEFの105/3Sウーハーユニットのエッジ交換が完了したので、組み込みに行って来ました。
先日はユニットを外しに、今回は組み付けで完了です。

トルク管理もして、最終的に音出しチェックして終了しました。
105/3Sはこの時代では非常に気に入っていたスピーカーなので大切に使っていただきたいですね。
今回、エッジ交換によって105/3Sがもう一度息を吹き返しました。
先日はユニットを外しに、今回は組み付けで完了です。

トルク管理もして、最終的に音出しチェックして終了しました。
105/3Sはこの時代では非常に気に入っていたスピーカーなので大切に使っていただきたいですね。
今回、エッジ交換によって105/3Sがもう一度息を吹き返しました。