
今回はFM411のトータルメンテナンスとフルコースのメニューです♪
最近のFMアコースティックスの中古市場はもう出切った感があってたまに出てくるのか奇跡的な感じですが、中には音のパッとしない経歴の怪しいFMAの中古もチラホラあります。
今回のメンテでお預かりしたFM411はまずヒヤリングチェックと内部チェック!
今までメンテしたFM411の中では程度の良いFM411ですね。
しかしシリアルから年代を考えて、修理履歴もチェックして、見えない部分の劣化は進んでいましたのでモジュールのリフレッシュや内部のリレーなどトータルにてメンテナンスでご依頼を受けました。
更にお客さまのご希望で高周波ノイズや接点ノイズなどの量子ノイズを99%除去するBYBEE素子搭載とACケーブル交換、ヒューズ交換のフルコースです♪
FM411の電源ケーブルは直出しで純正ケーブルですが、ACケーブルで素晴らしいシールド効果をもたらし、機器の潜在能力を余すところ無く引き出してくれるヨルマデザインのACケーブルに交換。
ACプラグはリプラスのルテニウムプラグに♪










当店のリファレンスシステムのFM411MK3(YGボード上)と比較チェック!

FM411MK1とは思えぬ素晴らしいサウンドになりました♪
毎回フルコースをするとFM411の能力の高さに驚きますね!
動画でフルコースメンテのFM411のサウンドを撮りましたのでどうぞ♪
(途中ノイズが入っていますがこれはi-phoneに装着したマイクの問題ですのであしからず。。)
中古のFMアコースティックをお使いのお客さまでイマイチ音がパッとしない方、これがFMの音?と思ってる方、本物のFMサウンドを得たい方は是非、長年FMA正規販売店で技術を持っている当店にお任せ下さい♪

最近のFMアコースティックスの中古市場はもう出切った感があってたまに出てくるのか奇跡的な感じですが、中には音のパッとしない経歴の怪しいFMAの中古もチラホラあります。
今回のメンテでお預かりしたFM411はまずヒヤリングチェックと内部チェック!
今までメンテしたFM411の中では程度の良いFM411ですね。
しかしシリアルから年代を考えて、修理履歴もチェックして、見えない部分の劣化は進んでいましたのでモジュールのリフレッシュや内部のリレーなどトータルにてメンテナンスでご依頼を受けました。
更にお客さまのご希望で高周波ノイズや接点ノイズなどの量子ノイズを99%除去するBYBEE素子搭載とACケーブル交換、ヒューズ交換のフルコースです♪
FM411の電源ケーブルは直出しで純正ケーブルですが、ACケーブルで素晴らしいシールド効果をもたらし、機器の潜在能力を余すところ無く引き出してくれるヨルマデザインのACケーブルに交換。
ACプラグはリプラスのルテニウムプラグに♪










当店のリファレンスシステムのFM411MK3(YGボード上)と比較チェック!

FM411MK1とは思えぬ素晴らしいサウンドになりました♪
毎回フルコースをするとFM411の能力の高さに驚きますね!
動画でフルコースメンテのFM411のサウンドを撮りましたのでどうぞ♪
(途中ノイズが入っていますがこれはi-phoneに装着したマイクの問題ですのであしからず。。)
中古のFMアコースティックをお使いのお客さまでイマイチ音がパッとしない方、これがFMの音?と思ってる方、本物のFMサウンドを得たい方は是非、長年FMA正規販売店で技術を持っている当店にお任せ下さい♪
