
今日は大野市のI様宅まで最終セッティングと映像ケーブルの入線に行ってきました。
いつものようにFFTアナライザーを使いながら、ヒヤリングしてボイッシングをしました。
スピーカーはボードに乗っていて、下部には特製の超低ミューのスペーサーを使っているので簡単且つ確実に音決め出来ます。(^^)v
位置が決まったら、本来のインシュレーターに差し替えて水平を取ります。

また、特注の映像ケーブルが入荷したので、配管に通す作業です。

このお宅は以前床の構造が若干弱いために、低域の音階がハッキリしなかった理由で、オーディオルームの下を補強しました。
もちろん、オーディオを理解している当方の職人さんによる工事なのでオーディオ的に完璧な補強です。
いつものようにFFTアナライザーを使いながら、ヒヤリングしてボイッシングをしました。
スピーカーはボードに乗っていて、下部には特製の超低ミューのスペーサーを使っているので簡単且つ確実に音決め出来ます。(^^)v
位置が決まったら、本来のインシュレーターに差し替えて水平を取ります。

また、特注の映像ケーブルが入荷したので、配管に通す作業です。

このお宅は以前床の構造が若干弱いために、低域の音階がハッキリしなかった理由で、オーディオルームの下を補強しました。
もちろん、オーディオを理解している当方の職人さんによる工事なのでオーディオ的に完璧な補強です。
