
今日はアクシスが扱う、オランダのカーマ社のスピーカーCRM3.2.2の試聴です。
大分類では自分の好きな方向のスピーカーだし、商社の営業担当の方もオススメだったので、東京から持ってきてもらいました。
音ですが、素晴らしいの一言です。
まず、位相特性がいい!
価格的にはウィルソンのSYSTEM8と似てますが、お互いにいいところがあって甲乙付けがたいのですが、カーマの方が位相特性がいいのでセッティング次第では化ける可能性を感じました。
SYSTEM8の低域の伸びは独特のものなので、音色の分布も素晴らしいのですが、カーマを聞いてしまうと若干位相のずれを感じます。
要するに、カーマにウィルソンの音色幅と倍音が乗っかれば最高じゃないかと。
今回は、SYSTEM8の前に置いてセッティングはそれほどシビアにやったわけじゃないのですが、可能性を感じる音です。
エージングが進めば、倍音ももっと出ることも分かり、期待の星です。
年末までには、じっくりセッティングして試聴会をしたいと思ってます。
大分類では自分の好きな方向のスピーカーだし、商社の営業担当の方もオススメだったので、東京から持ってきてもらいました。
音ですが、素晴らしいの一言です。
まず、位相特性がいい!
価格的にはウィルソンのSYSTEM8と似てますが、お互いにいいところがあって甲乙付けがたいのですが、カーマの方が位相特性がいいのでセッティング次第では化ける可能性を感じました。
SYSTEM8の低域の伸びは独特のものなので、音色の分布も素晴らしいのですが、カーマを聞いてしまうと若干位相のずれを感じます。
要するに、カーマにウィルソンの音色幅と倍音が乗っかれば最高じゃないかと。
今回は、SYSTEM8の前に置いてセッティングはそれほどシビアにやったわけじゃないのですが、可能性を感じる音です。
エージングが進めば、倍音ももっと出ることも分かり、期待の星です。
年末までには、じっくりセッティングして試聴会をしたいと思ってます。