オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

OMEGA SACD1修理&販売店のお仕事とは?

2018-04-17 17:30:47 | お店の話
今回は何台目かになりますがクラッセのOMEGA SACD1の修理をさせていただきました。

2001年に200万円で発売されたSACD/CDプレーヤーですが、あれから17年経ちますがメーカーでは既に修理は不能です。
良いCDプレーヤーが無い中で、デバイスに依存する機械はパーツの互換が殆どないので修理できる期間が家電品と同じ扱いなんですね。

以前も何度もこういった内容のことを書いてきましたので割愛しますが、今回も再生できないOMEGA SACD1が蘇りました!!










話は変わりますが、

ネット社会になってからすっかり販売店は排除の世の中ですね。

メーカー直販が多くなり、販売店のマージンを削ることでお客さまに少しでも安くご提供できる、またメーカーも利益が取れない時代なので販売店の利益をなくしメーカーがその利益を得るなど、販売店の存在が危うい時代です。

でも、これは家電品などのオーディオ製品での話が殆どです。
逆に趣味性の高いオーディオ製品は販売店の存在がとっても大きいのです。

何故なら、オーディオ専門店は「コーディネーター」だからです。

お客さま一人ひとり好みも違うしシステムも違うしケーブルやアクセサリーも様々だし部屋も違うし聴く音楽も聴くポイントも違います。
プロとしてお客さまのお話を十分ヒヤリングしてお客さまに合った製品選びやセッティング方法を導き出していくのが「コーディネーター=販売店」の仕事だと思います。
なので、お客さまによっては、機器の購入を勧めずセッティングだけになることもあります。
お客さまのことを知らずに商品を勧めたりするのはもってのほかです。

すっかりオーディオ専門店が少なくなったのも、この「コーディネーター」の仕事が出来てない販売店が姿を消していったんだと思いますね。

さっきのOMEGA SACD1の修理もそうですが、何十万、何百万もする製品を販売する販売店は修理が出来ないことをメーカーの責任にするようではお客さまは販売店で買う意味がありません。
販売店は販売したという責任がありますから、メーカーが買収されたりオーディオ撤退したりしてメーカー対応できなくなった後でも、その製品を販売した販売店はずっとお客さまの為に誠心誠意対応するのが本来の販売店の仕事だと思います。
そうしなければ何十万、何百万もする製品は買ってもらえるわけがありません。

商品を買ってもらうまでが仕事ではありません。
その選定から始まって買ってもらった後ずっとずっと対応していくのが販売店の仕事です。

「オーディオ専門店=コーディネーター」

これからも変わらずコーディネーター業に徹していきたいと思います♪


最新の画像もっと見る