に、行って来ました♪(^^)v
今回も去年同様に素晴らしい製品探しに行ってきましたが、「背筋がゾクゾク来てお金なんて関係ない!」って程のオーディオ機器にはとりあえずは出会わなかったです。(^_^;)
でも、磨けば光りそうな機器は毎年少しずつ増えてるような気もしました♪
今回も沢山の写真を撮ってきましたが、今回は機器だけでなく、「人間関係」も重視!(^^ゞ
話に盛り上がって写真を撮るのを忘れた人もいらっしゃいますが、「音は人間と人間が構築する!」という思いで今後もオーディオを楽しんで生きたいと思いました♪
有楽町駅降りたらすぐです!国際フォーラム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/4b5be85c9b00f6a87eb5612326dd75c8.jpg)
いつ見ても凄い建物です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/1beed456f52ea78c0885c7ed5970d988.jpg)
朝10時ですが、早くも長蛇の列!11月のほうが平日は確実にお客さんが多かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/5e6591029fe320edbc924fa679e7ec1b.jpg)
販売店としてレジストレーションしました♪
お客さん用がオレンジで、販売店がグリーン、プレス関係がブルーです。
登録しないと入場できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/60e88da31a4be0a9aef785ffb3d968df.jpg)
ディナウディオブース。Nさんが一生懸命イベントしてました(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2d/ca78d729693e832b7fe7093cc38a5511.jpg)
ATOLLフラッグシップ新製品です。来週これがコアにデモでやってきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d9/b9a9c297acc02c222d02bbc2e82592cb.jpg)
エレクトリブースです!マジコのSPが鳴ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/12dc6133d0c544f88ca4aceffebe4a1b.jpg)
マジコの新しいSPはアルミコンストラクションでパネルもアルミです!(゜o゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/dda2c71106bc32bf53cb34fea0b57ec0.jpg)
エレクトリのグルメなOさんとコアスタッフの三屋です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/74/d251246119a3685b1c1f37b7bb55ece7.jpg)
ヘーゲルのフラッグシップモノラルパワーアンプです!
フロントパネルのHEGELの文字がカッコいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/ca9d9508ae76b7bfb177be0dec2df8be.jpg)
これもHEGELフラッグシップのプリアンプ!いずれもコアで聴くことになるでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/86f046ea2b8f2653d1d4b9d24442848e.jpg)
プロ機器を扱うエレクトリお奨めKRKヘッドフォンです!12800円と19800円は非常にリーズナブル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/8bbf2f6788419841fbb23f1bce18b03f.jpg)
フォステクスブースです!マグネシウムツィーターのエネルギーは特徴的です。
営業の方が挨拶にこられ今度試聴することになりました!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/284511ff01e470375cb9520906f6e3df.jpg)
アッカブース。YGアコースティックの可愛いSPです。Kさんはすでにお疲れの様子です。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/2893fa716a1ec8925dee4cbc80373052.jpg)
HOLMのシステムですがPCつないで何でもできるそう。シンプルですが凄い機器です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/f28d1cd1c0e06234dc8729abb661e91a.jpg)
YGアコースティックANAT-REFERENCEのⅢが登場!なんとアルミ削りだしコーン!(゜o゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/7ad7cdf34833a3add53149a1489831c0.jpg)
ノアブース。ソナースファベルはいつも品のいいサウンドです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/43/4005202d2820614002756a56a81f8bfb.jpg)
リッピングオーディオも積極的!オリーブの低価格新製品とブラデリウスの凄いリッピングCDプレーヤー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/85878ce384901e1291f79915591c0374.jpg)
ソナスファベールフラッグシップSP!ペア2000万円!30セット限定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/3c3de247b533486485221e78b644a160.jpg)
マランツブース。B&Wのダイアモンドがメインです!ダイアモンドらしいクリアーなサウンドでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/5c123c5463bac5691729d2df9f79f90a.jpg)
ロッキーインターナショナルブース。JMラボ、ジンガリ。おいしい音が鳴ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/55d38fd8a194ad64e181a69c946934ba.jpg)
ステラヴォックスブース。黒くてデカイSPが鳴ってましたが、ダイナミックサウンドそのものです!懐かしい音です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/5f7ce13d0aca21fb71f0a788d6bfbc01.jpg)
ヴィヴィットオーディオSP。音場のいいサウンドでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/f7f7a0c95e00ba249fb536d0dc267525.jpg)
アカペラSP。イオンツィーターが特徴ですが今回聴けませんでした(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7b/da3fad168634957bc2f747a4e0aec5d1.jpg)
ラックスマンブース。アナログプレーヤーを発売!ラックスらしくクラシックなデザインがいいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/88c196cd394b5be2f3543932bae93754.jpg)
フルラックスとコンセンサスのSP。リンデマンのSWING!と同じユニットなので期待して聞きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/fed9d6ea5e3b8796853b10e7ee459c2d.jpg)
ラックスのUSB-DACプリ。安くて便利でなかなかいいかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/916ec041d2098e13deb652ba4f6131da.jpg)
アキュフェーズブース。相変わらず沢山のお客さんです。B&W802Dとキングダムを鳴らしてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/321937e66feb192e8f2776311a1317e5.jpg)
ナスペックブース。さすがアクセサリーも重視する商社なので細かい気配りがされてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/2cf2d60af918ff9726128fabbfd78c52.jpg)
タイムロードブース。小さいSPなのにダイナミックな低域です!おしゃれな飾りつけでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/ef275d043d016b99233f9fae2607b457.jpg)
タイムロードのK社長は写真がイヤらしく後姿でピース!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/b8aa821a0d85beea35862d678a9553b6.jpg)
二人ならOK!ということでパチリ!(^^)v相変わらずの美人社長でした!(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/5ec467e09f7b3a0fc099d75bfae7e5d3.jpg)
ハーマンインターナショナルブース。4312は相変わらずベーシックで懐かしいサウンドでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/558ae8c12e4319e0c1de721dbd6a5243.jpg)
大阪名物オーディオ界のくいだおれといえばSさん。Iさんの笑顔ステキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/276de29f08fd7b3f873a73776d329525.jpg)
CECブース。リーズナブルな商品で良くなってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/7df881139bb4e4f54a968e02e312465e.jpg)
アブサートロンブース。ウエストレイクのSPは芯のあるサウンドです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/df72329de8513492d208b10cdba194be.jpg)
リンブース。アコースティックギターのソフトがシステムにぴったりマッチしてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/d832de36ba41eedd936abf3b1ae8a366.jpg)
LP12も健在!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f6/848e036f7a695187aa773f51c59c04b7.jpg)
LINNのインウォールSPですが、凄くいい音しそうです!しかし、デカイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/28/6a8cd4a821946a5cbec8ad581bf5473c.jpg)
リンジャパンのKさん、気合入ってます!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/2d766014042a6811457c1181baf26b40.jpg)
エソテリックブース。アバンギャルドDUO新型は結構クォリティー高いサウンド。進化してます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/68b022190af57eab929522cef3cfc6a0.jpg)
K社長、相変わらずステキな笑顔ですヨ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/dc6fcf0e6f461acae9731c94c7f3ba59.jpg)
K-03のメカ。この肉厚がちょうどいいサウンドを奏でるのか!?(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/38f50caaa2746dd5772fd14c8391875d.jpg)
エソテリックの前社長Oさん、相変わらずお元気ですね!ラスベガスCESぶりです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/02ec3e50fbd743117ad3ae1b7b1d17c5.jpg)
フューレンコーディネートブース。これ、バランスよく元気でいいSPでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/5b8fe779cc2a28ce710b4a2ac7a6d0e6.jpg)
と言ったらマイケルの嬉しそうな顔!(*^_^*)笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/9bea90d5a710f3762fd609a8c88c6f2e.jpg)
ニューフォースの新製品パワーアンプ!これ早速試聴お願いしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/7caec434aea7fd5f8b5cd698848a7517.jpg)
TAOCブース。国産らしいニュートラルなサウンドです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/ea47529ee9308d1594bc0f9e1a5c208f.jpg)
TAOCの新担当のTさん、今までお世話になったSさんまたオーディオ業界でもお会いしましょ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/6799f30b83afb2b4353eff9ebc3ab573.jpg)
太陽インターナショナルブース。アバロンのリーズナブル新製品SP!これ良さそうなので試聴機お願いしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/53c29b8780f9358e18d8b222d677fee7.jpg)
Sさん、アバロンSPデモ機送ってね♪ 写真ちょっと緊張してますよ~笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/9487f706ca4bf62c5972843ba6c3d8ec.jpg)
アバロンとdcsはいつもクリアーでいい音鳴ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/b2cbf903730ea0184bcbebef79a4780d.jpg)
アクシスブース。今回大場から引き継いだウィルソンのSPをデモってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/250fe2c066a8cdd5603bcc705f96ca92.jpg)
M社長、あまりいじめないでね!(^_^;)笑。Iさんはヒゲあったほうがいいかも!?笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/fc58b8bc5d68ac7f114180fa5df597c9.jpg)
Tさん、頭モザイクいれるの忘れた!(゜o゜)笑 いつもFM直してくれてありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/6ba67c489d26650109b3577d29bbfbe0.jpg)
ユキムブース。いつもおしゃれでモダンなブースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/65f446166f97d77d837a179f8c264d70.jpg)
エラックフラッグシップSPもクリアーでいいサウンドです!ターレスのアームは只者じゃなさそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/bad07737c69079eecf1faaaaada6c35d.jpg)
ユキムが扱うイタリア製ラック。良さそうです!早速試聴お願いしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/9e68578a27bd51aa01e8db43833d1a65.jpg)
ユキムのN社長、いつもお若くてお洒落ですね♪イヒ(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/7d57219d6915344a93a91a554c26430d.jpg)
スキャンテックブース。いつも魅力的なテンションの高いサウンドです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/cf935df13e7add62ccb05444afcc1a2f.jpg)
デノンブース。100周年記念モデルとダリSP。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d7/49a38f3996cabe1f69c26b9774086412.jpg)
マッキントシュジャパンブース。凄いユニットの数は相変わらずですが、このサウンドも他になくダイナミックで特徴的です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/3fb69165651d1fa529eae6ac24d39f52.jpg)
アッカブース。コアお奨めのリンデマンSWINGが鳴ってましたが、やっぱり素晴らしいサウンドでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/e3b3b5391a0163e6bd655cabdf649763.jpg)
ディナウディオブース。SIMオーディオのCDPとアンプ、ディナウディオのコンフィデンスC1の組み合わせ。
想像を超えたダイナミックなサウンドでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/197e7cc53910eb47bc586f24e116bc52.jpg)
ちょっと太った!?M社長と、気になる存在の美人Nさん(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/c70f23f48acd85e293ab5e966de8ceda.jpg)
フォステクスブース。マグネシウムのエネルギー感は魅力的です。なかなか気になる音出てました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/27b31cb37109e4f0df4830f609505c91.jpg)
ナスペックブース。モダンショートのフラッグシップSP。気になって聴いてきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/653dd6ff6a18aaad8718fe9ad3c16053.jpg)
ステラヴォックスブース。スイスの新しいブランドCHプレシジョン。CDメカはエソテリックです。ゴールドムンド出身らしいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4e/c97932dd38ba3b0355ba0dd787ff32e8.jpg)
Hさん、ステキな笑顔じゃないですか!(^。^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/e64e6962afc2cb9612e769a67fbdd8fb.jpg)
TechDASというブランドは日本製。ゴールドムンドと相性のいいデザインのUSB-DAC!良さそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/e19515a579e578ee396c0f7faa553713.jpg)
ハイエンドブース。emmラボの新製品。「来年モノラルパワーアンプが出るよ!」
とヘンリー社長が言ってましたが顔写真忘れてました。(^^ゞ笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/a02c3ee2353d25fd971416e92d73c2d3.jpg)
アクシスブース。ウィルソンオーディオのMAXX3。オーディオファンには憧れの形ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/d9a36a3eb856a838f45cd141c0012610.jpg)
エソテリックブース。キングダムを聴いてきました!タンノイサウンド健在でクォリティーアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e0/72d96e8c4e45a9a6581eed5dc9160e26.jpg)
ステラヴォックスブース。オーディオマシーナのSP。小さいのに凄いエネルギーでした!これコアで試聴してみたいと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3e/3b858c98400b71b1760a9035fa55166a.jpg)
アッカブース。YGアコースティックANAT-REFERENCEⅡと比べてANAT-REFERENCEⅢのサウンドチェック!
アルミ削りだしのダイヤフラムは只者じゃないかも!!
と、長々と見ていただいて感謝です。(^^ゞ
「百聞は一見にしかず!」と思って写真を沢山載せましたが、
オーディオは、「百見は一聴にしかず!」なので誤解のないようにお願いします。(^_^;)
ということで詳細は誤解を招きますので書きませんでした。(^^ゞ
ご興味のある方は資料が沢山あるので是非ご来店くださいませ!
そのほかにも、現地でお会いしましたお客さまや評論家の方、雑誌社の方々お世話になりました♪
楽しくて有意義な一日でした♪