オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

同じモノは同じ音?

2012-01-09 18:03:25 | お店の話
オーディオスペースコアでは、純粋な音楽に対するオーディオ再生を目指してモノ選びやセッティング術を日々考えています。
それを技術的見解から判断し、何度も比較試聴をしながら理論立てて行きます。

なぜいい音がでるのか!
なぜいい音がでないのか!

その「なぜ」を解明していくことで本物のモノ選びができてきます。
これはスピーカーとかアンプとかCDPなどのハードはもちろんですが、
ケーブルやインシュレーターやボード、ルームチューニング材などのアクセサリーでも同じです。
もちろんセッティングの方法も同じです。

スピーカーだけでは音は出ませんし、アンプだけでも音は出ません。
ケーブルで繋いで、電源を供給しないと、まずは音は出ませんね。
それから、いい音で鳴らすならこれらのアクセサリーを吟味してやらないと宝の持ち腐れです。
純正の電源ケーブルはとりあえず動作できるように付属しているものがほとんどで、
音質を考えて付属しているハードはほとんどありません。
しかもケーブルはケーブル専門メーカーの技術の集大成なので、アンプ屋やスピーカー屋がケーブルを作ってるなどの総合メーカーもありますが、片手間なアクセサリーでは本領を発揮できるわけありませんね。

「もちは餅屋」

相性とかという話もあるので、純正ケーブルがいいんじゃ?っていう思いはあるとは思いますが何百というケーブルから選んだわけでもないし、コストを付属品にそんなにかけるわけにもいけません。
インシュレーターひとつとってもそうです。
敷けば音が良くなるものばかりではありません。
振動特性をよく理解しないと、音を変化させてるだけで、性能をうやむやにしているケースも多々あります。
ラックもそうですよ。
ラックに機器を載せた瞬間、音が死んでしまうラックもたくさん経験してきました。

また更に、
それらをどんな部屋で鳴らすか!
どういうセッティングで鳴らすか!
壁からの距離はどれくらいにするのがいいのか!
など、セッティング術も非常に音質を左右します。


…、とたくさん音を変化させる要素がありますね!
音を変化させるのは簡単ですが、良くするのは至難の業です。
変化を楽しんでいる方が多く見受けられます。
「音に飽きる」方はほとんどがそれです。

何年経っても飽きないシステムでないといけません。
それには「変化」させるのではダメで、機器の性能を引き出してソースに入っている音楽の細部まで耳に届かしてやらないといけません。



で、タイトルの意味をお話します♪

同じモノは同じ音か?

違いますね!

同じ型番だからどこで買っても同じ!だなんて考えは間違いです。

仮に10万円のスピーカーを買う場合、
近所のオーディオ店で試聴できて、一生懸命音に対して前向きに取り組んでいるお店で9万円で売ってたとします。
インターネットで安さを売りにしたお店では8万円で売ってたとします。

その1万円の値段差が高いか安いか!?ってことになるのですが、
今まで書いてきたことを踏まえると決して高いとは思えません!
1万円の差の音なんて、簡単に出せます!
2万円とか3万円の音の差も出すこともできますよ。(^^)
むしろ安さだけで買った方が最終的に高くつきます!!

ただ、もちろんオーディオの楽しみ方には色々あるので全てとは言いません。
例えば、音が優先ではなく、見た目やブランドに対する憧れで欲しかった!!
って方なら、同じ型式の製品を安く買った方がいいです。

音を買うなら信頼あるお店で買ってください!!
買ったあとに買ったお店で一生懸命いい音に育ててください!!

それがピュアオーディオの基本だと思っています(^^)

長文、乱筆失礼いたしました。(^^ゞ

エコーネスチェアー納品&セッティング♪

2012-01-08 12:52:04 | お客さま宅
今日はエコーネスの納品とオラクルのサスペンション調整に行ってきました♪

チェアーといえば!普通は家具屋さんですよね。(^_^;)
でも、エコーネスといえば!オーディオ屋さんなんですよ!(^^)
知ってましたか?笑

ということでエコーネスは随分前から取り扱いしていますので是非!という方はご相談ください♪
納品ついでのセッティングや調整サービスが特典が魅力ですよ(^^)
家具屋さんではできませんからね。(^^ゞ

箱はそのままでは大きくて普通のクルマじゃ入りません。(^_^;)
なのでお客様宅へ直送してもらい、自分は工具だけもっておじゃましました!
やはりデカイ箱ですね。(^_^;)

早速開封して2階にお客様と一緒に設置しました!


いい色ですね♪
さすがエコーネスです!

この質感、造りで20万だとそう高いとは思いません。(^^)

オーディオ用としてやっぱりピッタリですね♪


もちろんお客様に一番最初に座っていただいて、次に座らせてもらいました♪

エコーネスはもちろん何度も座ったことありますし、家具も個人的に大好きなので家具屋さんへ行って色んなものに座ってきましたがエコーネスはこの価格でもバツグンに座り心地がいいです!
腰の負担もなく均一に体重を支えてくれます。(^^)

エコーネスはセッティングや調整はないのでこれで終わりです。(^^ゞ笑
さて、ついでの調整です!

オラクルのCDトランポですが使用しているとこんなにサスペンションが下がってきます。(^_^;)


案の定、サスペンションの振幅をチェックみると全然ダメです。苦笑
まるでサスの抜けた車ですね。(^_^;)


ここからがコアの腕の見せ所です!(^^)
サスペンションを全部外します!

外さずにもできるのですがバネに負担をかけるので調整が二度と合わなくなりますので注意です。

下がっていたサスペンションを適度に上に上げます。


で、4つのサスペンションの兼ね合いを見ながら少しずつ均等に水平を見ながら調整します。
ここは結構コツが要りますね。(^^)
で、こんな感じで適正値に4つとも合わせました♪


さて、ここからも大きなポイントです!
バネって巻き始めと巻き終わりがあります。
それを調整してやらないと4つのサスペンションが同期せず振動が一発で止まりません。
また横振動を縦振動に一発で変換するようにしてやります。
それからバネのフリクションを微妙な力加減で取り除きます。


これらはサスペンションの動きを見ながら細かく念入りにしていくと、ピタッ!と同期して決まるポイントがあります!

これは音に大きく貢献してますので、調整してないオラクルなら是非トライしてみてくださいね!

コアで調整したオラクルは下手に触らないでくださいね。(^_^;)笑

で、調整終わり♪


ヒヤリングチェックですが、全然音が生まれ変わってます!!(@_@)
何度も同じ経験をしますが改めて経験するとビックリですね。(^^ゞ

お客様もビックリされてました!

ついでに、このお客様のお部屋、コアのノウハウたっぷりで非常に別次元の響きを奏でてます♪


よく見ると…

気が付かれましたか?(^^ゞ

ついでに実家へ寄り道。
数百メートルしか離れてないところにこんなメーカーがあります!

そうです!
オーディオテクニカさんですね♪

新社屋になって綺麗ですね~(^^)

と、天気もよく、お客様のお宅の音も凄く良くなったので今日はいい日でした♪

トレジャリーカード取り扱い開始♪

2012-01-07 11:50:18 | お店の話
今回オリコトレジャリーカードの取り扱いを開始します!

正直、個人的にはクレジット系のカードは好きじゃないんですが、
お客様からのお薦めだったので調べてみたら結構いいカードなんです!(^^)

①まずは入会費・年会費無料!
②ポイントが付きます!
③通常のJCBカードとしても使えます!

ここまでは普通のカードと同じで今や当たり前ですね!(^^ゞ

何が最大の魅力かというと、

④分割支払いが低金利!!!

カードにもかかわらず、ショッピングクレジット以上に低金利です!(3回~60回まで!)
今まで店頭でクレジット用紙に記入したり確認したりと煩わしかたですが、このカードがあれば簡単クレジット決済!(^^)
このカードに限ってカード手数料も¥0です!!(分割に限ります)

こんなカードがあれば便利ですね♪

是非分割でお買い物されるときにこのカードを作ってみませんか?(*^_^*)
もちろん既に持ってらっしゃる方も簡単に低金利分割できますよ!

「田舎暮らしの本」に掲載されました♪

2012-01-06 12:07:21 | 雑誌紹介
宝島社の発刊する「田舎暮らしの本」にコアのお客様が掲載されました!
先日取材があった件です。
過去ブログです。

この雑誌は都会でよく売れてるらしく福井ではあんまり見かけません。(^^ゞ
福井の人は元々田舎暮らしなので興味ないそうです。笑
都会暮らしの本ってのがあると福井で売れるかも。(^^ゞ

大きい書店にはあると思いますので是非買ってご覧ください!(^.^)




あけましておめでとうございます♪

2012-01-01 08:50:30 | お店の話
新年あけましておめでとうございます♪

本年も素晴らしい音、素晴らしい音楽探しに邁進してまいりますのでよろしくお願いいたします♪

新年は6日金曜日から営業いたします!
本年も是非ご来店お待ちしています♪(^.^)

今年の年賀状です!
私がデザイナーに思いを伝えて作ってもらいました。
もちろんキャッチも私が考えたものです。
そんなコンセプトでやっていきたいと思っておりますので皆さんよろしくお願いいたします♪