goo blog サービス終了のお知らせ 

海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

午前中は土砂切れで、陸揚げ、投入はほんのわずかしかなされず。

2021-04-08 23:59:04 | 小説
 8日(木)は朝、カヌー6艇で松田ぬ浜を出発した。抗議船は平和丸と不屈が辺野古漁港から出港した。  カヌー6艇は平和丸に乗って先にK8護岸前まで行った。午前8時20分頃,K8護岸にはランプウェイ台船が接岸していたが、土砂はほとんど載っておらず、ショベルカーも台船から降りていた。  K8護岸に来るほかの3隻の台船も土砂は載っていなかった。K9護岸では土砂の陸揚げが行われていたが、 . . . 本文を読む

沖縄県警・機動隊員の自作自演による市民弾圧の実態

2021-03-11 18:35:58 | 小説
   まずは上の動画を見てほしい。今日3月11日の午前11時19分頃、本部港塩川地区で撮影したものだ。辺野古新基地建設に反対し、土砂積み込みに抗議する市民の腕を沖縄県警・機動隊員がつかんで振り回した。そのあと、機動隊員はプラカードが顔に刺さったと言いがかりをつけ始めた。  映像を見れば分かるように、プラカードは顔に刺さってなどいないし、当たってさえいない。機動隊員は顔に何の傷もおって . . . 本文を読む

新年(みーどぅし)でーびる。今年(くとぅし)んゆたしく御願(うにげー)さーびら

2021-02-12 23:05:30 | 小説
 今日は旧正月。朝、松の枝を取りがてらワルミに初日を見に行った。昨日から天気が崩れていて、雲間からさす光が見えただけだったが、流行病(はやいやんめー)ぬ早(ぺー)くなー終(う)わーらち、辺野古(ひぬく)ぬ工事ぬん止(とぅ)みてぃ、良い年(とぅし)なさんねーないびらんしが。  仲宗根の拝所(うがんじゅ)やアサギでも手を合わせ、初拝み(はちうがん)をやってきた。  公民館の庭の桜と . . . 本文を読む

辺野古ゲート前抗議行動と土砂投入/ビラ配布

2021-02-04 23:59:13 | 小説
 4日(木)は午前11時58分頃、辺野古のキャンプ・シュワブゲート前に行き、この日2回目の資材搬入に抗議する座り込みに参加した。  連日、昼間は暑いくらいの日が続いている。名護市内は桜が満開だ。県内各地でプロ野球のキャンプも始まっているが、これまでのところ天気に恵まれている。ただ、それは埋め立て工事が順調に進められるということでもある。  新型コロナウイルスの感染防止のため . . . 本文を読む

名護市議会の傍聴と昼休み集会

2020-12-16 23:59:12 | 小説
 16日(水)は午前10時から名護市議会を傍聴してきた。新型コロナウイルスの感染防止のため、傍聴席は半分ほどしか入れなかったが、どうにか座ることができた。  沖縄防衛局が沖縄県に提出した「公有水面埋立変更承認申請書」に関し、県から名護市に意見が諮問されている。それへの回答として渡具知市長は、辺野古漁港周辺の埋め立てが取りやめになったことに限定して「異議はない」との意見を出そうとしている。法令 . . . 本文を読む

カヌー練習

2020-11-12 23:58:39 | 小説
 12日(木)は海上の風が強く、通常の海上行動は中止となった。ただ、久しぶりに参加したメンバーもいたので、カヌー7艇で松田ぬ浜を出発し、カヌー練習を行った。  K4護岸付近まで来ると北風を正面から受け、前に進むだけでもかなり力がいる。K4護岸上では嵩上げ工事の準備が進められていて、生コンの圧送パイプが2か所に設置されていた。K8護岸にはランプウェイ台船が接岸し、土砂の陸揚げが始まっていた . . . 本文を読む

「季刊 目取真俊」23回/リンク論強め、辺野古強行へ

2020-11-01 08:20:35 | 小説
 以下の文章は2020年10月22日付「琉球新報」に〈菅政権の姿勢/リンク論強め、辺野古強行へ/知事選向け、利権ばらまき〉という見出しで掲載されたものです。  菅義偉新政権が発足して一ヵ月余が過ぎた。この間、同政権がやったことで一番印象に残っているのは、日本学術会議の会員に推薦された学者6人の任命を拒否したことだ。まったく、安倍政治を継承する、とはよく言ったもので、陰湿な小心者に権力を与えるとど . . . 本文を読む

敗戦から75年の日の醜悪な風景

2020-08-16 10:44:09 | 小説
 15日(土)は午前11時22分頃、豊原の高台から辺野古側埋め立て工区の様子を見た。敗戦から75年を迎えるのだが、K8護岸にはランプウェイ台船が接岸し、ダンプカーで運ばれてきた土砂が②工区や②-1工区に次々と投入されていた。何と醜悪な風景だろうか。  新型コロナウイルスの影響で規模が縮小された全国戦没者追悼式のラジオ放送を聞きながら、埋め立て工区を眺めていると、安倍や天皇の発言が一段 . . . 本文を読む

タバコを吸い、ジュースを飲みながらの警備。規律も保てない米兵が小銃を提げて国道のそばに立っている危険性。

2020-03-02 16:03:20 | 小説
 3月2日の午後12時46分頃、辺野古弾薬庫に通じるゲートの前を通ったら、米兵2人が小銃を提げてゲートの警備にあたっていた。その1人がタバコを吸っていたのだが、休憩中でもあるまいに、だらけた姿に呆れ果てた。  しばらくカメラを向けて撮影していると、この米兵は無線機で連絡を取っている間もタバコを吸い続け、そのあとはジュースを飲んでいた。  もう1人の米兵やその前に立ってい . . . 本文を読む

『虹の鳥』の韓国語版

2019-07-15 22:14:56 | 小説
 今年の5月10日に韓国で『虹の鳥』の韓国語訳が出版された。韓国ではこれまで『水滴』『魂込め』『魚群記』などの短編集と『目の奥の森』が刊行されているので、小説としては5冊目となる。翻訳していただいた郭炯徳とアジア出版に深く感謝したい。   . . . 本文を読む

沖縄戦から74年 雨の慰霊の日

2019-06-23 21:10:38 | 小説
 23日は本部町の八重岳にある三中学徒之碑を訪ね、おにぎりやお菓子、泡盛とお茶を供えて、手を合わせてきた。もうこの場所では慰霊祭が開かれなくなったが、戦場となった真部山を前にした碑には、遺族の皆さんが今でも訪れて慰霊を行っている。  晴れた日には海の向こうに伊江島が望めるのだが、この日は雨で煙っていて、真部山の森を雨と霧が流れていた。74年前の4月に父もこの森にいて、戦闘に参加し . . . 本文を読む

衆院沖縄3区補選の結果を無視して辺野古新基地建設を強行/K9・K8護岸で抗議行動

2019-04-22 23:46:59 | 小説
 22日(月)は朝、カヌー9艇で松田ぬ浜を出発した。埋め立て用土砂を積んだランプウェイ台船の入れ替えがありそうだったので、平和丸に乗ってK9護岸に向かった。  K9護岸の近くまで来ると、土砂を積んだランプウェイ台船が護岸の手前まで来ていた。急いでフロートを越え、台船を目指した。  前日21日に行われた衆議院沖縄3区の補欠選挙は、辺野古新基地建設反対を公約に掲げた屋良朝博氏が初当 . . . 本文を読む

K4護岸で被覆ブロックの設置作業/土砂投入に向けて進む準備。

2018-08-03 23:55:04 | 小説
 3日(金)は朝、カヌー14艇で松田ぬ浜を出発した。遅れて6艇が加わり、ほかに3艇が初心者練習を行った。抗議船3隻と合流して、前日閉ざされたK4護岸の開口部付近で抗議行動を展開した。  台風12号の影響で水、木は海に出られず、その間に捨て石が投下されてK4護岸に残されていた開口部が閉ざされた。その前に絶滅危惧種のオキナワハマサンゴが「移植」されているが、それを容認する環境監視等委員会 . . . 本文を読む

清ら海(ちゅらうみ)を埋め立て、軍事基地を造る愚かしさ。

2018-02-19 23:40:27 | 小説
 19日(月)は朝、カヌー5艇で松田ぬ浜を出発した。ほかにカヌー4艇が初心者練習を行った。天気が良く、2月とは思えない暖かさだった。辺野古側のリーフ内は海の青色が鮮やかだった。この清ら海(ちゅらうみ)を埋め立て、軍事基地を造る愚かしさがやりきれない。  この日はK2護岸、K4護岸ともに捨て石の投下が行われていた。海保に守られて工事が進められている。護岸の上を通るダンプカー . . . 本文を読む

25日は海上大行動/韓国語版『魚群記』

2017-07-23 23:53:49 | 小説
 25日はカヌー100艇を目標に海上大行動を行おうということで、呼びかけが行われてきた。初めて参加するメンバー、久しぶりに参加するメンバーなど、県内外から多くの人が集まってきている。中にはテント2の猫と再会することを楽しみにしている人もいるだろう。  朝、テント2に行くと猫は安らかに寝ている。人間は悪い奴ほどよく眠るというが、猫は悪くなくてもよく眠る。幸せなことだ。明日、明後日はテント2もに . . . 本文を読む