山と渓谷や山と高原地図 鳥海山・月山でおなじみの酒田在住の斎藤政広さんの個展開催中。
アトク先生の館とは、
「三川町三本木の旧家。昭和初期に建築されたもので、設計は皇室関係の建築も手掛けた宮島佐一郎氏。基礎に松杭を打ち、柱や梁に松山産の檜を使った建築で、檜造りの平屋建て、銅板葺き、述べ床面積は約340平方メートル。愛称は、館の主で、山形大学などで教鞭をとった阿部徳三郎氏(1907年から1994年)が生前、「アトク先生」と親しまれていたことから、公募により命名。」
ということです。どうでもいいことですが映画おくりびとの舞台にも使用されたそうです。
なかなか場所がわかりにくい。そんなときはGoogleマップをナビゲーターにして。
縁側に座って庭を見ていると一日中そのままでいたい気分になるところです。いやもちろん写真もじっくり見させていただきました。鳥海山の写真がいっぱい、そこに生きる動植物も。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます