明日におあずけ!

底冷えしますねぇ…
(ΦωΦ)_旦""

日中合作

2014年01月10日 | 日記

昨年の大晦日にチラッと書いてたスペシャルウェポンの件ですが




パーツが全て揃ったので
本日初公開させて頂きます♪





え?




コレじゃあ何か解らんって?









い、いやまぁ…






そもそも
昨年後半あたりから当ブログにて動画も貼らせて頂くようになったのですが



「暗くてワケ判らんのじゃボケ」
というクレームが続出(--;)



確かにその通り…

反論のしようもございません(~_~;)



とは言うものの
警戒心の強いチヌを狙うには照明は大敵



クレーマー様達曰く
「じゃあ魚を掛けてからならライト点けてもええんちゃうんかボケェェ!!」







いや、
チヌって群れで行動していたりするので
その一匹のためにライト点けちゃうと
驚いて他のチヌを散らしてしまいそうに思うんですよね…





チヌは釣りたいけど動画も撮りたい!




手釣りのシーンとか
もっとハッキリ撮したかった!





ジレンマに陥りつつも
何とかできないかとネットで打開策を調べる僕





『高感度カメラ』は…



暗い環境下でも、わずかな光さえ有れば撮影が可能らしいですが
ウン十万もするような超高感度カメラならまだしも
安い高感度カメラではさすがに暗闇(わずかな光さえ無い)での撮影には限界があるようです
(~_~;)



ぐむむ…



もはやコレまでか…(--;)






それでもメゲずに調べを進める僕















見ぃーつけた♪









買ったのがコレ




赤外線カメラ!
( ☆∀☆)





カメラ本体から肉眼では見えない赤外線を照射し
光の無い暗闇でも撮影が可能だというスグレモノ♪

これだと魚達に気付かれずにバッチリ動画に納められるってモンですよ!!
(*≧∀≦*)



海ガメの産卵シーンの撮影とかに使われてるのをイメージして頂ければ解りやすいかと思います♪



安価な中国製ゆえ品質には不安がありますが( ̄▽ ̄;)



小型で三脚の穴もありませんのでチョイとカスタムします




自宅に転がっていたカメラスタンド(裏に三脚穴が空いています)に




超強力な両面テープを貼り




赤外線カメラを貼り付けます




すると
裏の三脚穴にフレキシブルアームが取り付ける事ができ

これでゲームベストにも装着可能となります♪





次に用意するのはモバイルバッテリー


カメラ自体にもバッテリーは内蔵されていますが
小型ゆえバッテリーの持ちが少ない為
長時間の釣行動画を撮りっぱなしにするのは不可能になると思いきや


このカメラ
USBで繋げれば外部電源からも電力を受けながら
長時間の連続撮影もできるらしいのです♪




ということでスマホの1.2倍程のサイズながら
9600mAhという大容量なモバイルバッテリーを繋げば





堂々…





ヤミナカトルゾウくん

完成です!





これでモバイルバッテリーがカラになるまで
ぶっ通しで赤外線動画撮影が可能になります!
( ☆∀☆)



コレだけぶちまけといて動作確認なんかしておりませんけどね
(-∀-`; )



説明書を読むと
MicroSDHCカードの容量が満タンになると自動で上書きしていくらしいので
その点だけは注意が必要ですが


とりあえず16Gで5時間くらいの動画が
上書きされずに保存できていれば御の字かなと(^-^)v






しかしまぁ…




釣り本来の研究や鍛錬はそっちのけですよね(-∀-`; )



この情熱を
何故に釣りの技術一筋に注げないのでしょうかね…






まぁ




こんな性格なので




温かく見守っていてくださいね





所詮ボクなんざぁ











そうだ!




ヨソはヨソ!




ウチはウチ!





自分らしく歩んで行けば良いのです!





僕は僕らしく…






僕が僕であるために!