明日におあずけ!

底冷えしますねぇ…
(ΦωΦ)_旦""

ダメダショウゴ

2015年05月01日 | 日記

昨晩の事



夕食を終えた僕はウォーキングを兼ねて




片道30分歩いてイオンにやって来ました



ハイ、一昨日の29日は
浜田の10年振りとなるニューアルバムの発売日なのであります


(ひょっとしたら嫁さんがサプライズで買ってくれてるかな~♪)なんて
淡い期待もしてたのですが
発売から1日経った翌日の朝になってもそんな話題が出なかったので
それじゃあ自分で買いに行こうとなりまして
スゴスゴと独りCDショップへと歩いて買いに来たのであります
(^^ゞ




え!?売り切れ!?
マジかぁぁぁ!?
Σ(´□`ノ)ノ









一瞬焦りましたが
棚の隣に売り切れシールの貼っていない見本があったので店員さんに訊いてみると
僅かですが在庫が残ってました
( ̄▽ ̄;)モ~!





キャピピ~♪
ニューアルバムGETだぜ!
帰りの足取りも軽いで~す!


あ、そうそう
準夜勤中の嫁さんにCD買った事伝えとこ~っと♪




ランラ~ン♪
ヽ(*´▽)ノ♪




ランララ~ン♪
ヽ(*´▽)ノ♪



程なくして


ピローンと休憩中の嫁さんからLINE




『確か予約してたんやけど…』
(by嫁)






( ;゜皿゜)

( ;゜皿゜)

( ;゜皿゜)

( ;゜皿゜)

( ;゜皿゜)

( ;゜皿゜)

( ;゜皿゜)

( ;゜皿゜)
!?




『チョチョチョチョチョチョこここここここれどうすんねん!?』
(僕)




『たぶん予約したと思うんやけど…
また明日確認するわ』
(嫁)




(=д= )







(=д= )…





もし…ダブって買ってしまっていた場合
最悪中古で売ってしまわなければならないので…






せっかく買って来たのに
現時点でコレは開封しない方が賢明かと…




嗚呼ァァァ~…





ブログタイトル…




元に戻そかな…
(=д= )

(明日におあずけ)












□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

話はガラッと変わりまして
ココからは1部再現でお送りします





基本的に子供逹の弁当を作る日には
毎朝炊きたてのご飯をよそうのですが

どうしても前の夕食で食べきれずご飯が残った場合には
仕方無しに明くる日の弁当に使う場合があったりします


でも
時間の経った冷やご飯を弁当箱に入れて昼までもたせようとすると
菌が繁殖して傷んだりしそうなので
そういう場合は冷やご飯を炒飯にして
用心の為にもう一度火を通すようにしているのです
(^^)d


そんな時の為に我が家のストッカーには切らさないように
絶えず『永谷園の炒飯の素』が常備されてるんですよね
(^^)d













そんな今日の朝



昨夜残った冷やご飯を
いつもの如く炒飯にする事に決めまして




とりあえずご飯をレンジでチン





玉子をといておいて





フライパンにサラダ油とゴマ油を入れてキンキンに熱します




炒飯を作った事のある人ならご存知だと思いますが
ここからは強火で一気に炒めないと美味く出来上がりません♪




アツアツのフライパンに玉子をオーン!
(ジャーッ)


そこで間髪入れずご飯もイーン!
(ドーン)


ヘラで押すようにしながら玉子にご飯を密着させて
ご飯の表面に玉子がコーティングしていくように手際よく
リズミカルに鍋を振ります!
(ジャッジャッジャッジャッ)



ヨシ、良い感じ♪




さぁここで間髪入れず
炒飯の素を加えて一気に仕上げます♪



ストッカーを開けて




いつもの場所に入れている




これこれ♪
いつもの永谷園の








す…し…太郎…
( ゜Д゜)















ヾ(;゜;Д;゜;)ノ゛








ナンデヤネ~ン!







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あとがき




1日おあずけ喰らいましたが確認したところ
どうやら嫁さんは予約していなかったようでCD開封できました!



そして~♪




なんと今秋の月曜日に!!
フェスティバルホールにてライヴ決定!!
└(゜∀゜└) (┘゜∀゜)┘


全力でチケットをGETしなければ!!
└(゜∀゜└) (┘゜∀゜)┘





あ、それと


炒飯できますた





太郎の横にありますた
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ


(イヤ、マジで太郎見つけた時は絶叫してましたから)





そんな訳で今日も1日
行ってらっさい♪
(^◇^)ノ





(娘は熱で欠席)