明日におあずけ!

ウチのガレージにツガイの狸が!
₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
(*大阪市内)

穏やかな年越し

2016年01月01日 | 日記

今更感が否めませんが
今頃大晦日の事書きますね
(いーじゃん別に)
σ( ̄∇ ̄;)


この年末は母親抜きの為
オヤジと二人で仕事してました

まぁオヤジもガタが来てます故あまり無理も出来ませんので
年末だからといってアホみたいに遅い時間まで御予約は取らず
明くる日、そしてまた明くる日へと順送りに御予約をずらさせてもらい続けた結果…

毎年大晦日ってのはノンビリと仕事納めをしてから、しっかりと大掃除をして閉店!という感じだったのですが

今年はずれ込んだ御予約が大晦日までパンパンになってしまい閉店予定時刻オーバーはおろか年内にカット出来ないお客様が出てしまいました…

今まで母親が元気だった頃はカットしきれないまま年を越して頂くなんて状況は殆ど無かったのですが
σ( ̄∇ ̄;)

だからと言って大晦日の閉店予定時刻をとっくにオーバーしてるのにズルズルと営業させて頂くと
来年以降もズルズルになっちゃいますので
事情を説明し断腸の思いでお断りさせて頂く事になりました

なので二人ともクタクタにつき大掃除もせずにちゃっちゃと片付けて閉店させて頂きました


年内にカットできなかったお客様には迷惑掛けますけど
オヤジの身体を労る意味でもケジメを着けさせて頂きました
(まぁ年明けはお店はヒマになりますしね)
(^_^;)ゞ




じゃあ…当のオカンは?と言いますと



今まで年末のオカンと言えば殺気じみた目付きで仕事してたもんでしたが

退院後は仕事から手を退かせ
寝たい時に寝て
出て行きたい時に出て行かせて
何とも心穏やかな毎日を過ごさせております



かといって何もしないのもボケてしまいますので
食事とかは作って貰ってます


オカンの入院中ロクなものを食べてなかったオヤジにしてみれば
オカンが心穏やかに過ごしてくれて
美味しい食事を作ってくれる…

単純なようですがオヤジは今の状況だけでも感謝しているようです



まぁ…


オカンの入院前や入院中の我々は精神的に地獄でしたからね…





とまぁ色々あった1年でしたが
何とか丸く収まったような感じで年越しを迎える事となりました


オカンは兄貴と夕方から出て行き
繁盛亭で大晦日の落語を聞きに行ってます




帰宅してから年越しそばを作り
準夜勤の嫁さんが作っていってくれたお節をアテに




録っていたガキ使を追いかけ再生しながら子供達と3人で
穏やか~に年を越し…






かけてた22時36分
兄貴から電話がかかり
オカンが過呼吸になって救急車を呼んだという
最後の最後までヤラかされた2015年でしたわ!
(キ゜皿゜)凸






救急車が来て暫くしたら状態は落ち着いたみたいで無事に帰って来よりました
(キ゜皿゜)凸

前年の大晦日はピーちゃんの初出産…と

2年連続波乱の大晦日っすわ
(キ゜皿゜)凸




そんな2015ともオサラバ
新たな年を迎え



子供達と3人で近所の神社へ初詣に



そういえばウチ…喪中やったんですけど初詣行ってエエんすかね
σ( ̄∇ ̄;)



ま…大して信仰心もないし
ノリで勘弁してもらいましょう
σ( ̄∇ ̄;)


わ~灯籠がキレイ~♪
(テキトーやな)


松明(たいまつ)がエエ雰囲気を醸し出してます

そう、昼間に来ちゃうとこの幻想的な雰囲気が味わえませんからね
(о´∀`о)ノ


もう子供達も夜更かしできる年頃になりましたからね
来年は嫁さんと家族全員で夜に初詣に来たいモンです
(о´∀`о)ノ



チッ

賽銭に56円も使っちゃいました
まぁノリですからね
ノリノリ
(о´∀`о)ノ



ノリでおみくじ



エー、

僕が末吉
Kは小吉で
Rは吉でした




エー
なになに…

『困難こそが成長の糧である』


コンナンもう充分です
間に合ってます
結構です
もう要りません




初詣から帰った僕とKは更なる夜更かし
(Rはギブ)


嫁さんが黒門市場で買っといてくれた『てっさ』をこの年齢になって初めて頂きましたが…
庶民の僕の舌にはシマアジのタタキとかのほうが合ってるなと感じました
σ( ̄∇ ̄;)




とか何とか言ってると嫁さんが帰宅
年またぎで仕事お疲れ様でした
そして今年も宜しく




というわけで
皆様今年も宜しくお願い致します
(*´∀`)♪








(相変わらず今年も長ぇ~なぁ…)