チッ
せっかくユニフォーム着てヘルメットかぶって
グローブはめてスタンバイしてたのに(ウソつけ)
ソフトの試合は雨で中止でしたわ
(キ゜皿゜)y─┛~~
ですので子供達の弁当を作ってから
洗濯とかゴミ出しとか一通り家事を終えたのち
これからの予定を思案…
夜勤から嫁さんが帰ってくると車が使えますゆえ
それから雨の中、釣りに出掛けるべきか否か…
でも朝の時合いは完全に逸してますし、いかんせん潮がダダ下がりになるので今から出撃したところで夕方勝負になってしまいそうですし…
そんな折
フと目にしたフィットネスジムのスケジュール表
お♪
12時過ぎからバタフライの初心者レッスンがあるやん♪
(☆∀☆)
と言うわけで望み薄の釣行は諦めて
連休の月曜はバタフライ練習しにやって来ました
(о´∀`о)ゞ
いやぁ~
小学生のスイミングスクールの時以来
バタフライは初めてレッスンを受けましたが
僕の意識の中では『バタフライはドルフィンキックありき』だと凝り固まっていたのですけど…
さすが餅は餅屋、教え方が上手いですね
インストラクターの先生の判りやすい教え方に目からウロコが落ちまくりました
(;・∀・)
てっきりドルフィンキックの習得から入っていくものだと思いきや
ひたすら腕や上半身の動きからアプローチしていくんですよね~!
今まで御座なりに考えていた上半身の動きにもバタフライ習得の重要なファクターが沢山含まれていた事を
41歳にして初めて思い知らされた感じです
(;・∀・)
30分だけの無料プチレッスンでしたが
レッスンを終えてからも個人で練習するのに『何処を注意しながら練習すれば良いのか』が判ったので
ひたすら黙々と上半身の動きを意識しながら泳ぎ続けることにしました
すると…
何も判らぬままドルフィンキックが出来てなくても
上半身の動きだけで溺れずに25メートル先の対岸まで辿り着いてたのです!
ヽ(о´∀`о)ノ♪
コレって今まであり得なかった事なんです!
ヽ(о´∀`о)ノ♪
かつての僕は何度チャレンジしても
ドルフィンキックありきで腰をヘコヘコしながら前に進めずプールの底へ沈んでいくだけでしたから…
そんな僕が
フォームこそイビツながらも沈まずに25メートル先へ辿り着けた事は奇跡のような出来事なのです!
ヽ(*´▽)ノ♪
まぁ今の所25メートル泳げはしたものの他人様から見ればバタフライとして認めてもらえる程のレベルではありませんけどね
しいて言うならバタフライと言うよりも…
まだまだ『パラプライ』ってなくらいのレベルなのでしょうか…
(о´∀`о)y─┛~~
そこから少しずつ進化させて行き
『パラプライ』
↓
『パタプライ』
↓
『バタプライ』
↓
『バタフライ』
となっていけるよう
これからも精進していくつもりです
(о´∀`о)
間違って
『パラプライ』が
↓
『ポリプロビレン』
↓
『ポリグリップS』とか
『パラプライ』が
↓
『ドントクライ』
↓
『フライアウェイ・インザスカイ』なんかになってしまわないよう
インストラクターの先生に度々アドバイスを請いながら
頑張っていくつもりであります
(о´∀`о)ゞ
で
友達の整骨院がジムの近所なので
ついでにケアもしてもらい
エイトでオキアミ3キロ買って帰りました
(о´∀`о)
柿の葉寿司と○ピー家からのお土産の焼酎飲んで
連休月曜編は終了~♪
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
で
火曜は暗いうちからいつもの屋根つきポイントにエントリーしました
先日のブログコメントにて
スミイチンコ発光ダイオードnkyさん(誰やねん)がもしかすると参戦されるかも?と思ったので
先行者を亀甲縛りにしてでもこの屋根付きポイントを死守せねばとドンキホーテでSMロープを購入して来たのですが
幸運なことに先行者が居なかったのでロープの出番なく屋根の下の真ん中ベストポイントに釣り座を構える事ができました
(о´∀`о)ゞ
夜明けの5時過ぎからスタートしたものの
いっこうにアタリが来ません
てか…
昨日からの雨のせいか偏光グラス無しでも海の底が見える程のスケスケ状態…
(ーー;)
1時間経っても
(ーー;)
2時間経ってもアタリ無し…
ボラは群れてるんですけどね
(ーー;)
しばらくして僕の右側に何処かの釣りクラブに所属されてるエビ撒き師の方が入られましたが
お互いアタリ無く沈黙の時間が続きます
こりゃ…スミイチンコ発光ダイオードnkyさん、来られなくて正解やったかも…
(ーー;)
こうなったら取り敢えず今回ボウズだった敗因でも考えとくか…
『いっやぁ~スッケスケの水潮なのでカラッキシでしたわぁ~!』…
てことにしとこうかな
(ーー;)
(ーー;)
(ーー;)
…
ドゥオゥ!
!Σ(°Д°)
いっきなりキタァァァ!
!Σ(°Д°)
しかもキョーレツに引く!
かなりデカイ!
ワシャシャシャシャシャ♪
7時40分
なんとかボウズを逃れた1枚はナイスサイズ!
エビ撒き師さんもスッ飛んで来られました
(о´∀`о)
本当はこのままチヌの顔を左向きにして写真を撮りたかったのですが
エビ撒き師さんの指が差す辺り、
魚体のビミョーに白い模様が画的に気になるので
頭を右向きに変えます
パシャリ♪
50近いですね~
(о´∀`о)
検寸は後回しにしてストリンガーに掛け
すぐさま2匹目を狙います!
(о´∀`о)
…
が…
先週と同様、イッキに畳みかける事が出来ずこの後再び沈黙…
(ーー;)
停滞する流れを変えるべく
オニギリでも食べながら一服するとしますかね
お
ネコちゃん
(о´∀`о)
オニギリが欲しいのね
(о´∀`о)
や
あげたいのは山々なんやけど
時世柄、野良猫に餌とか与えたりすると何をクレームつけられるか判ったもんじゃないからね
カンニンやで…カンニンやで…
それにしても
人慣れしてるのか全然逃げません
というより凄く甘えてきます
(内緒で僕がオニギリをあげたかどうかは定かではありませんけどね)
(о´∀`о)
お~ヨシヨシ
カワユいヤツよのう♪
(о´∀`о)
野良なら名前も無いんかな?
ここで出逢ったのも何かの縁
名無しの猫ちゃんにとっておきのホーリーネームをつけてあげようかね
(о´∀`о)
よし決めた
今日から君の名前は『キッコウちゃん』と呼ぶ事にしよう
(о´∀`о)コラコラコラコラ
キッコウちゃん
癒しのひとときをどうもありがとう
気分もリフレッシュしたし
何だか釣れそうな気がしてきたわ
(о´∀`о)
(о´∀`о)
(о´∀`о)
その後
一切アタリ無く11時に終了
(o∀o)
ニャンコパワー炸裂せず
(o∀o)
でも
最後にスミイチンコのチヌを検寸してみたら
やはり50弱ありました♪
体格通りにパワフルでしたからね~♪
尾ヒレがボロボロで無ければ間違いなく年無しだったでしょう
(о´∀`о)ゞ
先週に続き今回もたったの1匹に終わりましたが
0と1とでは大いに意味合いが違ってきますので贅沢言ってちゃバチが当たりますね
(*´∀`)♪
アディオス!
またな!
(о´∀`о)ゞ
いつの間にかキッコウちゃんも見かけなくなりましたが
またいつか梅オニギリ持って来たら再会できることでしょう
(о´∀`о)d
帰りしなにプラッとバアチャンのとこへ立ち寄り
準夜勤の嫁さんに車を渡して連休は終了
2日とも生憎の雨でしたが今回もそこそこ楽しんでやりましたとさ~♪
乙!
(*´∀`)♪