明日におあずけ!

ウチのガレージにツガイの狸が!
₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
(*大阪市内)

hello♪キティティー(ケアンズ紀行final)

2016年08月31日 | 旅行

お早うございます
旅立ちの朝です




我々を嘲笑うかのように虹が出てやがりました
ホンマ…何故に帰る日になって天気が回復するかなぁ
(ーー;)




ほほーい
サクッとチェックアウトを済ませて





ホテルの前で最後の記念撮影
(アレ…まだ鼻血出てる)





バスでケアンズの空港まで送ってもらい





空港でチェックインも済ませて





ココで機内持ち込みできないスパークリングワインを飲みきっちゃいます!
(о´∀`о)





ケアンズの思い出に乾杯~!






ココから撮影禁止の出国審査エリアに行くのですが



そこで思いもよらないアクシデントが…!




ケアンズ空港は出国審査の際、パスポートの照合を機械にて自動化しており
パスポートの写真のページを開けてスキャンしてから
カメラに向かって顔の認証を得てから次へと進むのですが



何故かRだけ認証に引っ掛かり
別のブースへと連れて逝かれるではありませんか!
。・(ノ∀゚)σ・。





英語で尋問(まぁ質問でしょうけど)を受けるR…
本人は何がなんだか意味が判らず頭が真っ白な状態
。・(ノ∀゚)σ・。



解放されるまで僅かな時間でしたがRにしてみたら独りだけ連れて逝かれて大層心細かったようで…
。・(ノ∀゚)σ・。




それにしても不思議なのが
僕達大人のパスポートの場合は10年物につき、取得から7~8年経ってますので写真と実物に多少の変化があって引っ掛かったりしても仕方無いかも知れませんが

かたやR達の年齢では5年物ですので前回のパスポートは期限切れで使えず
今回の旅行に際して2ヶ月程前に新しく取ったばかりなのです
にも関わらず2ヶ月しか経っていないパスポートの写真が本人と符合しないなんてのは…ありえないハナシなんちゃいますのん?
。・(ノ∀゚)σ・。




…R「なんでオレだけ…」
(´д`|||)





僕「まぁそんな落ち込むなって♪こんな体験もエエ土産話になるがな♪」
。・(ノ∀゚)σ・。








ところが








顔認証を終えて今度はお馴染みの金属探知機のゲートを通るブースに差し掛かったところ





通る直前の僕達家族の中から保安員がRだけを指差し


保安員「アー。ユーハコッチニキテー」と
Rだけ厳重チェックエリアに連れて逝かれるではありませんか!
(*≧艸≦)





遠巻きにチェックの様子を見ていたのですが
見たこともないような物々しいSFチックなスキャンマシンに入らされ
両手をバンザイさせられ3次元に光線を照射され
おまけに靴も脱がされエックス線で徹底的に調べられるR…
((((´=д=`)))))



それを見て爆笑する僕と娘
(*≧▽≦)ノシ(*≧▽≦)ノシ
(サイッテーですね)





程無くして干からびた感じで出て来たR
((((´=д=`)))))…






僕「まぁそんな落ち込むなって♪こんな貴重な体験、滅多にでけへんねやからさ~♪」
。・(ノ∀゚)σ・。







R「最後の最後でオーストラリア嫌いになったわ」
((((´=д=`)))))







まぁ…顔認証で引っ掛かった人は一応その後も厳しく調べなあかんマニュアルでもあるんかも知れませんねぇ
でも…マニュアルとはいえ14歳のガキにここまで徹底的に調べなくても…ねぇ
σ( ̄∇ ̄;)



おかげで結構なブログネタが頂けましたけど
σ( ̄∇ ̄;)ユルセ…R






何はともあれ無事にケアンズ空港を離陸






7時間程のフライトを経て





関空にトーチャーク!






着いた途端に暑い…
(@_@;)





帰りも電車に乗って
無事に自宅へと帰って来れましたぁ~♪






独りで留守番だったピーちゃんも
何とか元気でしたよぉぉぉぉぉ~♪
\(о´∀`о)/







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


えー




帰国後は溜まっていた仕事に追われなかなかブログアップ出来ませんでしたスミマセン


長らく更新出来てなかったので死んだように思われたかも知れませんが全然生きてます
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)



忙しい仕事の合間を縫ってビデオの動画から気の遠くなるほどの量の静止画をキャプチャしてしまい
薄れ行く記憶を掘り起こしながら旅行初日から帰国までの記録をやっと書き終えた所です
(  ̄▽ ̄)



今回の旅行を総括すると…ずぅぅぅっと寝不足だったように思われます
(  ̄▽ ̄)

(半分は自業自得?)



それに加えて天気の悪さもアンラッキーでしたね
旅行中これ程まで雨に祟られたのも初めてだと思います
まぁ自然相手ですので仕方無いですけど


オーストラリア(と言ってもケアンズだけですけど)の印象は…まぁ綺麗な国でしたね
治安も良い方だと思います(夜に独りでカジノ行ったりしてましたし)
物価は高かったですね~。普通のペットボトルのジュースが300円以上ですからね。見間違えたかと思う程でしたよ


他にもカジノで日本人ディーラーのネーチャンとまったり喋っていたら声のデカイ中国人に挟まれて会話どころじゃなかった話とか
大橋巨泉さんの土産物屋さんの話などこぼれ話はイッパイあるのですが
キリが無いのでこの位にしときますね
(  ̄▽ ̄)




ちなみに最後にケチのついたRですが
高校の修学旅行の行き先もどうやらオーストラリアみたいなんですよね~♪
も~今から笑いが止まりませんね~♪
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





てな訳で長々と書き綴ったケアンズ紀行、お粗末ながらこれにておしまい!







おっとっと!そう言えばケアンズでTシャツ買って帰ったんやったっけ!






え~と…







ああ~コレね♪
人類の進化のヤツね♪
最期は竿持ってるってのにビビっと来て買ったんやっけ
(о´∀`о)


















コレ…
(о´∀`о)






まぁ…その時の僕の思考がコレにビビっと来たので…しょう
σ(о´∀`о)
(まるで他人事のよう)




















最後がコレ…













ハロー…






ティティ…
(オッパイ)









なんでこんなん選んだんやろ
( *◯ω◯)








まぁ…よっぽど寝不足やったという事で…
( *◯ω◯)イヤ…キルヨ…キルケドモサァ…








乙♪
(*´∀`)♪