![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/5abd8857c3f7052438c78f476fc4928b.jpg)
先週日曜はお客さんに無理を聞いて貰い、2時間ほど店を早退けさせてもらって
電車とバスを乗り継ぎダッシュで大正区は千島公園なるトコロへとやって参りました~♪
(・∀・)
そう!
エイサー祭りを初めて観に来たのであります!
(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/c37501e6b11be0de0eee1d96ef44c20e.jpg)
ホントは昨年にエイサー祭りに参加するのを楽しみにしてたのですが…台風21号による甚大な被害によりグラウンドでの開催は中止になっちゃったんですよね…
今年は幸いにも台風の影響は受けておりませんが殺人レベルの猛暑になってますね
(´ ิД ิ` )
それでも公園内には既に沢山の人で溢れかえっております♪
僕は先ずトイレに逝っておこうと公衆トイレの列に列ぶのですが…
列んでる人達が皆…既に酒臭いw
(*ノ∀`)ノ"アヒャヒャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/72fcdad9faf3f0eea27147ded88600e3.jpg)
グラウンドの周りには沢山の沖縄料理の屋台が出店され賑わっております
一般的なお祭りで見かけるテキ屋の屋台とは違い実際に大正区で沖縄料理店を営まれてるお店の方々がされてる屋台なので味はホンモノですね♪
(人´∀`*)
そいで
『ステージから聞こえるギターの弾き語りのオッチャン…上手いなぁ~』なんて思いながら
ある方との待ち合わせ場所である『おーちゃん』さんというホルモン屋台を捜していたんですよね…
(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/01aeb663cd151ffb1188b44c417330ae.jpg)
ところが、いや…マジで歌が上手いし観客も大盛り上がりだったので少しステージのほうへ近付いて行くとあらビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/5132a228486fbacb12522c8e634c8d8b.jpg)
沖縄県知事の玉城デニーさんでした
∑(°口°๑)
いーやいやいやいや!
お偉いさんだからってんで『ささっ、センセイ1曲唱っておくんなまし!』っていう感じで政治家のヘッタクソな歌を無理矢理聴かされる…といったモノなんかではなく
デニー知事はガチでタレントや歌手もされてたらしく歌の実力は大したモノで…観客の皆さんもお世辞抜きで拍手喝采してました
∑(°口°๑)
(多才っぷりにも程があるワ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/41c652cb2698c75b5285c46e40e70d0b.jpg)
『おーちゃん』を見つけた僕はとりあえずホルモン待ちの列に列んでおりますと
そこに列んでるの人の顔をしげしげと伺っておられるダンディーな男性を発見!
僕「ハッチャン…さんですよね!?」
ハッチャンさん「オオオオ!おあずけさ~ん!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/94148d20605b7bbace8a1b662f847ee2.jpg)
そう!
昨年のエイサー祭りでお会いする約束が、台風のせいで一年越しになっちゃいましたが、
やっとこさお会いする事が叶ったこの方こそディープ大正区を発信されている有名ブログ『ハッチャンの「大阪大正区で沖縄三昧」』(←click)の管理人、ハッチャンさんです!
(人´∀`*)
事の始まりは僕が第二の『かどや』(K2)探しをするなか、大正区の豚ホルモンについて検索している際にハッチャンさんのブログと出会い、以降数年に渡りお互いのブログ上で楽しくコメントのやり取りをさせて戴いていたんですよね
今回初めてお目にかかれた訳でありますが…数年間のやり取りのせいかお互い気性の察しがついてたものですから初見な感じがしませんw
(人´∀`*)
ハッチャンさん『おあずけさん、今日はすぐに帰られたりしませんよね?
私、これからちょっとだけ玉城知事に挨拶しに行って来ますのでそれまでユックリ楽しんでいてくださいね~!』
(ちなみにハッチャンさんはWUB関西(ワールド・ウチナンチュウ・ビジネスアソシエーション関西支部)の会長もされておりますw…スゲッ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/e07ac18421c1055142ff151a9ecbec38.jpg)
という事でハッチャンさんは玉城知事のもとへ。
僕はそのまま『おーちゃん』さんのホルモンと沖縄産のオリオンビールを買いまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/a885b7abe40898793134532f244cd399.jpg)
グラウンドで踊られるエイサーを楽しみながらホルモンを戴く事に♪
希少なアブラがゴロッと入っており美味しかったですね
(人´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/3c4e9d3b954d8eb5e62e050c741d6222.jpg)
エイサー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/bd1e2a1d6aca771d80ccdf378f3e0c84.jpg)
お次は『いちゃりば』さんにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/d795f3bf1874a3a791d1ccf52901eda4.jpg)
ソーキそば♪
(人´∀`*)
(withオリオンビール)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/8aea7051a34a88bd20a579efa50f2452.jpg)
陽も落ちてまいりましたが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/0964552ceead2bcc980e3684731b6cd3.jpg)
観客の皆さんも陽気に酔っ払いながらあちこちで踊ってはります♪
(゚∀゚≡゚∀゚)
(もはやコレは…マスター・オブ酔拳w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/c52e347e7c281651143a244dbc28ed45.jpg)
三線も販売されてますた♪
(๑´∀`๑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3e/f9cb5ff13e2abf898888d22f5d1ebeb8.jpg)
これだけの規模のお祭りを存続し続けていくのには当然運営資金を集めるのも大変みたいですね
カンパ代わりのパンフが売られていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/879c132cce7751a386ec6c663d79fbe7.jpg)
細(ささ)やかながら僕も協力させて頂きますた~♪
(・∀・)
ガンバッテクダサイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/c905a6ec023f5a6bb78907cf257e397b.jpg)
で
これまた珍しい、オリオンビールの会社が出されているシークァーサーの酎ハイ『WATTA』(ワッター)を買いましたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/ddc6a41bc10aa81cfddf4118d4847a2e.jpg)
ハッチャンさんが戻って来られたのでワッターでカンパ~イ!
ハッチャンさん『おあずけさん、ココよりもっと観やすい所にご案内しますよ♪』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/e17bc8c3bc1f2b0b9705ef9847e7aff6.jpg)
という事でステージ横の穴場スポットに連れてってもらいました
(人´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ae/697dc8235d474cd48f6ef1d0204c8213.jpg)
て言うかハッチャンさん…出会う人、出会う人から声を掛けられる程お顔が広いw
めちゃくちゃ人脈が広い方なんですよね
Σd(°∀°d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/1dd88bcf3c83c8e90c277af086a7c759.jpg)
さぁそしてプログラムも佳境に入って参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/2417a2fe542cfb2cd18cdd857059775d.jpg)
『ガーエー』の始まりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/52e1425c15cfc5a6c3c619c874d76516.jpg)
ハッチャンさん「グラウンドの左右の端から別々のエイサー隊が踊りながら真ん中で鉢合わせするのですが、その時に相手のリズムや踊りに自分達の踊りが乱されたりすると負けになるという…いわば踊りの対決なんですよ~♪」
僕「罵りあったり御輿をぶつけ合うようなタイプの喧嘩祭りと違って、踊りで対決なら誰もがハッピーな気分になれますよね!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/008452f36dd548535639330416bc153b.jpg)
皆さん必死に声を張り上げ踊ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/d3322f21034b88dad8027e50b9c96486.jpg)
ハッチャンさん「あの白塗りの人は『チョンダラー』(京太郎)といいまして道化や進行の役割を担ってますが~此方のチョンダラーは女の子ですね♪普通は男性が演じるので女性のチョンダラーは珍しいですよ♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/9c5a4fa1c62351262aece71392fe1120.jpg)
グラウンドの中央で交差しあい、今まさにお互いの踊りをぶつけ合っております!
どちらもガンバレ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/e470c916de3546cb68d402d8ee0f074f.jpg)
で
我々の反対側から出発したエイサー隊もグルッとこちら側までやって参りました♪
皆の表情がサイコーに良いですね!
(人´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/7d87b6f377ab51d2f600692943b0952e.jpg)
しとやかですね~♪
(人´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/9bfbea21700f87e284479122df28d17e.jpg)
で
一周まわって元のエイサー隊が戻って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/a88b08767a1775b6877c7817c89cde0f.jpg)
(右・ハッチャンさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/544e16c32411288a84e92b332643515f.jpg)
拍手喝采でガーエー終了~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/bc006bafbb4d60f1d35773a9d811364d.jpg)
熱気は最高潮のまま
主催者の挨拶中に観覧席のロープが解かれ観客の皆さん…待ってましたとばかりにグラウンド内へとなだれ込んでいきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/03465347a8e858eb706abb85d3f2841f.jpg)
さぁ~そしていよいよ待ちに待ったエイサー祭りのフィナーレ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/94cc5c478e3aedd01a9e8db073677160.jpg)
ステージの演奏に合わせての
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/1fdd87aff81f3a9c0bee39ca46fd271f.jpg)
会場の皆全員で踊る『カチャーシー』です!
(゚∀゚≡゚∀゚)
僕「僕…踊り方知らないんですけどw」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/3be32a5c54bdad43801d9cbb47c91889.jpg)
ハッチャンさん「難しく考えずにリズムにノッちゃえば大丈夫ですよ~!
しいて言うなら男の人は手をグー、女の人は手を開いて。あとは両手で窓を開け閉めするような感じで踊れば大丈夫です~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/88d1420f98b68a70abf48b53b620e966.jpg)
エイサー隊のおニーチャン達も太鼓叩いて跳び跳ねております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/e7d1694ea4e8c41e9dcb5c9f68554e16.jpg)
指笛!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/cc28191a0e361a209b84bf723da967a3.jpg)
みんな良い笑顔!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/72282503016fc47609345ccfd5fd9c30.jpg)
熱狂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/88a5687b5f3e68fbe89d20bdfdd65af4.jpg)
熱狂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/c0ffb10b5bf9acd93dc2fe5672f1b531.jpg)
熱狂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/b5965291de5b9be6635a5158605cb1a4.jpg)
熱狂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/527fc9a2f7969ed8981d404f44bdab67.jpg)
熱狂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/8c023a5bd15d7bf29525b1a0091f7b0d.jpg)
熱狂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/3434edfcb2fabfa406d075cbd8d5ab59.jpg)
熱狂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ca/edae918938b6937f91f31c78f786b721.jpg)
エイサー祭りサイッッコーでした!!
(゚∀゚≡゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/38/52206e9a4fedd3647ca317e63e19dcc6.jpg)
熱狂の祭りの後にはハッチャンさんが所属されておられます三線教室の皆様の飲み会に図々しくも合流させて頂きました~♪
\(//Д//)/♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/63ba214c1e8009fcececc555c0581ad7.jpg)
お疲れ様でぃぃ~す!!
(゚∀゚≡゚∀゚)
(ちなみに三線の会の皆様のお顔も随分前からハッチャンさんのブログにて拝見させて頂いてましたのでハッチャンさん同様、初見な感じがしませんw)
(゚∀゚≡゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/782a79ffbae233b73b374bd4fc8eb481.jpg)
満席で店に入りきれずお断りするくらい正起屋さんは大人気!
味もお店の雰囲気もサイコーですね!
(人´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/90caf1844401ff188f3ea8a5930c20b4.jpg)
最後に記念にパチリとさせて頂きました
真ん中の白髪の三線のお師匠さんは琉球民謡登川流研究保存会 宮里政則先生と言いまして
その道の方々から大変リスペクトされている大先生で、
そんな大先生のもと皆様日々真剣に三線を精進されておられます
バスで大正駅まで移動し、そこでお開きとなり地下鉄の僕は皆様とお別れしました~♪
(人´∀`*)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
…とまぁ
初めてのエイサー祭りに参加させて頂いたわけですが~…
…
…
底抜けに楽し過ぎる♪
\(//Д//)/♥
今年で45回目…って事は実に僕の年齢と同じだけの歴史を重ねてるんですよね
ハッチャンさんに伺いますと若き日の師匠、宮里正則先生達が大正区で最初にエイサー祭りを草の根レベルから立ち上げられたのがきっかけだそうで…
昨今の沖縄ブームも相まって現在では大正区民のみならず一度この祭りの醍醐味を知ってしまったリピーターの方々が毎年待ちに待つという巨大なムーブメントにまで成長しました
欧米系の外国人観光客の方々も楽しく踊っていたり、
何より身体に障害を持つ方々も沢山楽しく参加されていました
(人´∀`*)
初めて祭りに参加させて貰った僕でも直ぐに祭りの熱狂に溶け込めさせて貰えたりと、
沖縄(琉球)をルーツに持たれる方々の底抜けに陽気で『ウェルカム!』な気質は外国人であろうが障害者であろうが、お年寄りであろうが小さなお子さんであろうが丸呑みにしてしまう程のスケールの寛容さを感じました
この感覚ってのは…(勿論リスペクトの意味で)内地の人間には真似出来ない沖縄独特の気質なのだと思います
(人´∀`*)
電車とバスで1時間しか離れていないこんな身近な場所でこれ程までにエネルギッシュな祭りがあった事をこの歳になるまで知らなかった事を悔やむくらいなら、この歳のうちにエイサー祭りを知る事が出来た事のほうを逆に喜びたいと思います
(人´∀`*)
ハッチャンさん、ディープでステキな大正の夜を有り難うございました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/2b3647881d0df61045decb995d94376f.jpg)
来年も行きたいゾ!
(*ノ∀`)ノ"