先週土曜は老舗ライブハウス磔磔(たくたく)50周年を祝うイベントでHEAT WAVEがライブをする事は知っておりましたがどうにも僕の仕事が忙しそうだったので今回チケットは取らずに諦めてたんですよね
ところが奇跡的というかお客さんにワガママ聞いて貰う形で遅れてでも何とかライブに行けるんちゃうか?って事になりダメ元で磔磔に電話してみると当日飛び込みでも入れそうだったので夕方5時に店のシャッター閉めていざ京都まで!
ε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ
イソゲー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/5a596891e2086a66402b2b4879b37815.jpg)
到着した時点で既にステージは始まってましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/08d1fefadfd30e5dd97ace588f3b63ab.jpg)
何とか滑り込みました♪
ε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ
客席後方にスタッフさんが椅子を用意し案内してくださいましたが…職業柄立ちっぱなしでも苦にならないので敢えて通路側で立ち見させて頂きました。
後方で席に座るより立ち見のほうがリズムにも乗れますし前のお客さんの頭とか視界を遮るものが一切無いので断然観やすいうえに、ドリンクやフードもオーダーし易かったりトイレも行き易かったり…何よりステージから楽屋へ行き来されるバンドのメンバーさん全員とハイタッチも出来たり…と、良い事尽くしだったので個人的には次回から磔磔さんでは立ち見一択だな♪と思いました
ヾ(*´∀`*)ノ゛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/f62ba4af73ee7215d944f7a942b93b14.jpg)
磔磔さん50歳ですか〜。
因みに僕も今年50歳になるのでちょっと感慨深い気分deathね
(・∀・)
(演奏中は撮影NGにつき、画像は休憩時間にスタッフさんの了承を得て撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/9aee95c1b2065721e71689a0c5b83ec9.jpg)
行ってなかったらやはり後悔したであろう今宵のHW SESSIONS
開演開始時刻には間に合いませんでしたがこの瞬間にこの場の空気と一体になれた全てのめぐり合わせに感謝です♥
(*´□`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/2201c8f85320a007c52c51479d98bd28.jpg)
磔磔さん、これからも沢山の人達に愛されるハコを守り続けていってくださいね
(*´□`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/490e7335979b7e7babd9ffb75111f1e7.jpg)
…て事で周年記念Tシャツも買わせて貰いました〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/2c382e3efeb3d2875e6af630aee560a6.jpg)
そうそうたる周年イベント出演者の中に今宵のステージ『5/11 HW』の名もしっかり入ってま〜す♥
ヾ(*´∀`)ノ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
週明けの月曜が大雨の予報だったので今週は山へ近付かなかったのですが〜…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/453766934a3936c7b1f7b7b374783243.jpg)
朝から大雨の休日こそ、3ヶ月も絶賛放置中だったカニ造りをそろそろ復活させるべきタイミングなのでは?と。
息子Rに明け渡すべく製作部屋(子供部屋)を片して以来、なかなか模型製作の腰が上がらなかった理由はズバリ蛇腹のパーツを一つ一つ造るのがチョー面倒臭かったから
(´・д・`)
↑ブッチャケヤガッタw
当初『こんなモン、蛇腹の関節を1つ造って複製すりゃ簡単に全部出来上がるワ』とたかをくくってたのですけど…手本となるHGUCズゴックの関節(←正確にはフレキシブル・ベロウズ・リムと言うらしい)をよ〜く見てみるとそれぞれが別の径になってやがる
( ̄∇ ̄;)
メンドクセー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/f70a0d7f84376e725b873eaf4c57aee8.jpg)
…てな訳で両手脚それぞれの関節パーツの径をノギスで測って図面におこし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/53584bdb1e462f4d45f9d1317323eb4d.jpg)
左右それぞれを複製するのにシリコンやレジン使うのも勿体無いので結局全部作っちまう事に。
中空にしたいので先にプラ板で中子(なかご)を組み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/7daeda57e3ad35ee0f744434a2ac0de1.jpg)
その周りにテキトーにポリパテを盛りつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/31d6de0b8527386fa4fd9192834d0829.jpg)
硬化したら自作旋盤加工機にセットし、回転させながらリューターや粗めのヤスリでガリガリと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/a9e0f678bbbdcb29ffa1558e7556496d.jpg)
削っては盛り・削っては盛りを各パーツ全てに施していくという苦行の扉を開けちゃいましたとさ〜
( ̄∇ ̄;)
(グフのパイプ同様、このような地味で面白味にかける作業がこれから延々と続くんでしょうね…(汗))
作業が一段落したので1日後れの母の日を祝うべくオカンの面会へ行ったあと
冷凍庫にパン粉のついた牡蠣フライがあったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/438626527ee67d4985a3feb981244269.jpg)
ゆで卵&玉ねぎ&ピクルスを刻み、パセリ&マヨ&コンソメ&黒胡椒をブチ込んで自家製のタルタルソースを作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/612a369216b1e69192647ebbb4e1f1b1.jpg)
ジュッワー
(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/db153a4bb70a96f81dd3a40c59d47243.jpg)
揚げたてでメッチャ美味しい牡蠣フライを頂きましたとさ♥
ヾ(*´∀`)ノ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/be3dde8fea3885f502cc7d4234a87a4f.jpg)
連休の火曜日はミナミへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/ab05fde1c81733c3c54be658aa627e23.jpg)
お店の商材を仕入れてから、向かうはなんばパークスシネマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/346fdcfb2412115e2ea920244b94d796.jpg)
ジャッキー・チェン主演映画50周年記念として、
(↑奇遇にもこれまた50周年とな!)
『ポリス・ストーリー』『サイクロンZ』『ミラクル』の3作品が現在劇場の大スクリーンで特別上映されてるとの事で迷わずスッ飛んで参りましたw
(MAX真吉様、毎度貴重な情報有難うございます!)
年代的に僕はブルース・リーよりもジャッキーの方がドストライク世代だったのですが…思い起こせばガキの頃、先月弾き語りライブに行った幼馴染みの藤田君の家でプロジェクトAやスパルタンXのビデオとかを何度も何度も視たりとか
VHSにダビングしたポリスストーリーをテープが擦り切れるくらい視返しては組み手ごっことかやってましたっけ
(↑同世代アルアルw)
中学生の時に自分の小遣いで初めて観に行ったジャッキーの映画がサイクロンZで、帰りに友達と2丁目劇場に寄った際にエレベーター内で故・亀山房代さん(知りませんよね)と遭遇したのも良い思い出ですね
(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/a0fdf5cfa0e031b8a1aadd91f18f8865.jpg)
ポリスストーリー…あらためて
スクリーンで観られてメチャ良かったです!
(*´□`*)
ジャッキー自身、主演は勿論のこと構成や監督などでも大きく関わった作品につき相当な気合いがビシビシと伝わって来ますし、CG無しの体当たりスタントのど迫力は令和の時代でも全く色褪せていません!これぞ劇場の大スクリーンで観るべき珠玉の名作ですね
何度も繰り返し観ていた作品なので展開や結末なども判りきってたはずなのに…懐かしさも相まって最初から最後まで感動しきりでしたよ〜
(*´□`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/633b87aca5adf6081d32dc9f8ef88e16.jpg)
映画を観終えたら補充用のポリパテを捜しに日本橋へ。
前々日の日曜は数年振りに復活したストフェスでこのメインストリートはホコ天となり大賑わいだったそうで♥
(・∀・)
エエナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/edd6309496c0e8176163ef47b22ac1b7.jpg)
取り敢えずお客さん(←ストフェスにも参加されたらしい)に教えて頂いた、キッズランド向かいにあるお店『立ち寿司』さんでお昼御飯をば〜
(・∀・)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/abefb34f13303711cd7a8a2945aae3f2.jpg)
お店の間取りが変っていて、寿司屋さんは立ち呑みですが壁を抜いた隣のビストロではテーブル席にも座れましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/8b9799808c3fa891e9df8ab2cecc156c.jpg)
おまかせ握り5貫とビールのセットで¥1,000♪
(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/7ea943aa7ac408ae4236e1a6d37573a4.jpg)
鰻が食べたくなったので鰻巻き(このボリュームでなんと¥700!)、あと焼酎も追加で頂きましたが…ドレもめちゃ美味しかったですし洋食メニューも美味しそうだったのでこりゃ〜リピ確ですね♥
(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/ae031b29e62dcf43391b8fc5e79b6c0d.jpg)
その後
目当てのポリパテ探しに歩き回ったり黒門市場を通ってラジコンショップ見に行ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/b9653bb844f2071f9f93d90b5d0c0aff.jpg)
お気に入りのTシャツ屋さんへ行脚したハナシ…まで書いちゃうと長くなるので割愛
( ̄∇ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fa/a625b80ad916a222909a8bcfed86ee82.jpg)
その夜はアミエビたっぷりの出汁巻き玉子に〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/c4e4fd66b47485646d4d83e7a1a6f1da.jpg)
揚げ出し豆腐と鰹のタタキを作って
ストフェスのアーカイブ観ながら楽しく呑んだくれましたとさ〜
乙!
ヾ(*´∀`)ノ
PS.来週も雨予報…てか
(´・д・`)
ンモー
ところが奇跡的というかお客さんにワガママ聞いて貰う形で遅れてでも何とかライブに行けるんちゃうか?って事になりダメ元で磔磔に電話してみると当日飛び込みでも入れそうだったので夕方5時に店のシャッター閉めていざ京都まで!
ε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ
イソゲー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/5a596891e2086a66402b2b4879b37815.jpg)
到着した時点で既にステージは始まってましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/08d1fefadfd30e5dd97ace588f3b63ab.jpg)
何とか滑り込みました♪
ε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ
客席後方にスタッフさんが椅子を用意し案内してくださいましたが…職業柄立ちっぱなしでも苦にならないので敢えて通路側で立ち見させて頂きました。
後方で席に座るより立ち見のほうがリズムにも乗れますし前のお客さんの頭とか視界を遮るものが一切無いので断然観やすいうえに、ドリンクやフードもオーダーし易かったりトイレも行き易かったり…何よりステージから楽屋へ行き来されるバンドのメンバーさん全員とハイタッチも出来たり…と、良い事尽くしだったので個人的には次回から磔磔さんでは立ち見一択だな♪と思いました
ヾ(*´∀`*)ノ゛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/f62ba4af73ee7215d944f7a942b93b14.jpg)
磔磔さん50歳ですか〜。
因みに僕も今年50歳になるのでちょっと感慨深い気分deathね
(・∀・)
(演奏中は撮影NGにつき、画像は休憩時間にスタッフさんの了承を得て撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/9aee95c1b2065721e71689a0c5b83ec9.jpg)
行ってなかったらやはり後悔したであろう今宵のHW SESSIONS
開演開始時刻には間に合いませんでしたがこの瞬間にこの場の空気と一体になれた全てのめぐり合わせに感謝です♥
(*´□`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/2201c8f85320a007c52c51479d98bd28.jpg)
磔磔さん、これからも沢山の人達に愛されるハコを守り続けていってくださいね
(*´□`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/490e7335979b7e7babd9ffb75111f1e7.jpg)
…て事で周年記念Tシャツも買わせて貰いました〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/2c382e3efeb3d2875e6af630aee560a6.jpg)
そうそうたる周年イベント出演者の中に今宵のステージ『5/11 HW』の名もしっかり入ってま〜す♥
ヾ(*´∀`)ノ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
週明けの月曜が大雨の予報だったので今週は山へ近付かなかったのですが〜…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/453766934a3936c7b1f7b7b374783243.jpg)
朝から大雨の休日こそ、3ヶ月も絶賛放置中だったカニ造りをそろそろ復活させるべきタイミングなのでは?と。
息子Rに明け渡すべく製作部屋(子供部屋)を片して以来、なかなか模型製作の腰が上がらなかった理由はズバリ蛇腹のパーツを一つ一つ造るのがチョー面倒臭かったから
(´・д・`)
↑ブッチャケヤガッタw
当初『こんなモン、蛇腹の関節を1つ造って複製すりゃ簡単に全部出来上がるワ』とたかをくくってたのですけど…手本となるHGUCズゴックの関節(←正確にはフレキシブル・ベロウズ・リムと言うらしい)をよ〜く見てみるとそれぞれが別の径になってやがる
( ̄∇ ̄;)
メンドクセー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a5/f70a0d7f84376e725b873eaf4c57aee8.jpg)
…てな訳で両手脚それぞれの関節パーツの径をノギスで測って図面におこし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/52/53584bdb1e462f4d45f9d1317323eb4d.jpg)
左右それぞれを複製するのにシリコンやレジン使うのも勿体無いので結局全部作っちまう事に。
中空にしたいので先にプラ板で中子(なかご)を組み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/7daeda57e3ad35ee0f744434a2ac0de1.jpg)
その周りにテキトーにポリパテを盛りつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/31d6de0b8527386fa4fd9192834d0829.jpg)
硬化したら自作旋盤加工機にセットし、回転させながらリューターや粗めのヤスリでガリガリと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/a9e0f678bbbdcb29ffa1558e7556496d.jpg)
削っては盛り・削っては盛りを各パーツ全てに施していくという苦行の扉を開けちゃいましたとさ〜
( ̄∇ ̄;)
(グフのパイプ同様、このような地味で面白味にかける作業がこれから延々と続くんでしょうね…(汗))
作業が一段落したので1日後れの母の日を祝うべくオカンの面会へ行ったあと
冷凍庫にパン粉のついた牡蠣フライがあったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/438626527ee67d4985a3feb981244269.jpg)
ゆで卵&玉ねぎ&ピクルスを刻み、パセリ&マヨ&コンソメ&黒胡椒をブチ込んで自家製のタルタルソースを作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/612a369216b1e69192647ebbb4e1f1b1.jpg)
ジュッワー
(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/db153a4bb70a96f81dd3a40c59d47243.jpg)
揚げたてでメッチャ美味しい牡蠣フライを頂きましたとさ♥
ヾ(*´∀`)ノ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/be3dde8fea3885f502cc7d4234a87a4f.jpg)
連休の火曜日はミナミへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/ab05fde1c81733c3c54be658aa627e23.jpg)
お店の商材を仕入れてから、向かうはなんばパークスシネマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/346fdcfb2412115e2ea920244b94d796.jpg)
ジャッキー・チェン主演映画50周年記念として、
(↑奇遇にもこれまた50周年とな!)
『ポリス・ストーリー』『サイクロンZ』『ミラクル』の3作品が現在劇場の大スクリーンで特別上映されてるとの事で迷わずスッ飛んで参りましたw
(MAX真吉様、毎度貴重な情報有難うございます!)
年代的に僕はブルース・リーよりもジャッキーの方がドストライク世代だったのですが…思い起こせばガキの頃、先月弾き語りライブに行った幼馴染みの藤田君の家でプロジェクトAやスパルタンXのビデオとかを何度も何度も視たりとか
VHSにダビングしたポリスストーリーをテープが擦り切れるくらい視返しては組み手ごっことかやってましたっけ
(↑同世代アルアルw)
中学生の時に自分の小遣いで初めて観に行ったジャッキーの映画がサイクロンZで、帰りに友達と2丁目劇場に寄った際にエレベーター内で故・亀山房代さん(知りませんよね)と遭遇したのも良い思い出ですね
(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/a0fdf5cfa0e031b8a1aadd91f18f8865.jpg)
ポリスストーリー…あらためて
スクリーンで観られてメチャ良かったです!
(*´□`*)
ジャッキー自身、主演は勿論のこと構成や監督などでも大きく関わった作品につき相当な気合いがビシビシと伝わって来ますし、CG無しの体当たりスタントのど迫力は令和の時代でも全く色褪せていません!これぞ劇場の大スクリーンで観るべき珠玉の名作ですね
何度も繰り返し観ていた作品なので展開や結末なども判りきってたはずなのに…懐かしさも相まって最初から最後まで感動しきりでしたよ〜
(*´□`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/633b87aca5adf6081d32dc9f8ef88e16.jpg)
映画を観終えたら補充用のポリパテを捜しに日本橋へ。
前々日の日曜は数年振りに復活したストフェスでこのメインストリートはホコ天となり大賑わいだったそうで♥
(・∀・)
エエナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/edd6309496c0e8176163ef47b22ac1b7.jpg)
取り敢えずお客さん(←ストフェスにも参加されたらしい)に教えて頂いた、キッズランド向かいにあるお店『立ち寿司』さんでお昼御飯をば〜
(・∀・)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/abefb34f13303711cd7a8a2945aae3f2.jpg)
お店の間取りが変っていて、寿司屋さんは立ち呑みですが壁を抜いた隣のビストロではテーブル席にも座れましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/8b9799808c3fa891e9df8ab2cecc156c.jpg)
おまかせ握り5貫とビールのセットで¥1,000♪
(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/7ea943aa7ac408ae4236e1a6d37573a4.jpg)
鰻が食べたくなったので鰻巻き(このボリュームでなんと¥700!)、あと焼酎も追加で頂きましたが…ドレもめちゃ美味しかったですし洋食メニューも美味しそうだったのでこりゃ〜リピ確ですね♥
(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/ae031b29e62dcf43391b8fc5e79b6c0d.jpg)
その後
目当てのポリパテ探しに歩き回ったり黒門市場を通ってラジコンショップ見に行ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/b9653bb844f2071f9f93d90b5d0c0aff.jpg)
お気に入りのTシャツ屋さんへ行脚したハナシ…まで書いちゃうと長くなるので割愛
( ̄∇ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fa/a625b80ad916a222909a8bcfed86ee82.jpg)
その夜はアミエビたっぷりの出汁巻き玉子に〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/c4e4fd66b47485646d4d83e7a1a6f1da.jpg)
揚げ出し豆腐と鰹のタタキを作って
ストフェスのアーカイブ観ながら楽しく呑んだくれましたとさ〜
乙!
ヾ(*´∀`)ノ
PS.来週も雨予報…てか
(´・д・`)
ンモー