![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/11ef5997fb522800e96f911fed74d456.jpg)
『はい、チーズ!』…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/3edae65d3791dfa9e5ab0f6fb9b41a4c.jpg)
恒例になった大引海水浴場に今年も親戚一同でやって参りました
( ゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/fc653f9b2ad8cd4457b9046698e332f1.jpg)
今年は海の日がいつもより早いせいで梅雨明けもしない状況につき
直前まで雨天中止のリスクと隣合わせだったのですが~
皆の日頃の行ないが良過ぎるのか前夜になって降水確率が安全圏まで下がってくれたので急転、決行と相成りました♪
( ゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/f4ff47e14be57cf255f5262d8a2d7aed.jpg)
『はい、カンパァァァ~イ!!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/5d18c9a08af5e260cd14158b7e1fc0d4.jpg)
今年は去年好評だったしゃぶしゃぶ・刺し身に加え新たに豚トロ等の焼き物や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/a7204a43dd198f2d8ce457c823040631.jpg)
すっかりおあずけ家のトレンドになりつつあるバーナーによる炙りメニュー(炙りうなぎやウィンナーの炙り明太チーズマヨ↑)も加わり皆大満足でしたYO!
( ゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/7779f2531914cb2ae48e7b1e5a1d553f.jpg)
ただし前述のとおり前夜に決行を決めた為にキャンプ道具や全員分の食材の買い出しを忙しい日曜の仕事を終えてから1人で走り回ったりとなかなかタフではありました
まぁでも年に一度の皆が楽しみにしているイベントですので全然辛くは無かったですけどね~♪
( ゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f6/4f7d8272a388a7d1ff48ed79886c9786.jpg)
確か…来年の海の日は東京オリンピックの兼ね合いで月曜じゃなくなるらしく、来年は皆で集まれるかは判りませんが~
まぁそんな先の事は置いといて。とりあえずお疲れ様~♪
( ゚∀゚)ノシ
( ゚∀゚)ノシ…
( ゚∀゚)ノシ
で。
( ゚∀゚)ノシ
帰ってから潮被ってるブツ(浮き輪やライジャケ、濡れたまま座ってたチェアや棺桶並にデカいクーラーボックスetc)を全部洗ってベランダに干し、
明くる日の夕飯用にカレーを作ってから短時間だけ床に就き…
( ゚∀゚)ノシ
午前2時に目覚ましは合わせていたものの
あまりにもの疲労につき結局2時には起きられず(それでも5時には起きましたけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cc/62632f54182125f0421ccb8cc46363e0.jpg)
Rの弁当を作り洗濯・ゴミも出してから釣り道具を積んで出撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e0/386cf445cb17089e4d5bad27702f8db4.jpg)
(朝から気合いのチオビタw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/f0eebafe19aded6d24f0354e58b97bcf.jpg)
相変わらず途中でイガイ掻くのに手間取って釣り場に着いたのが午前9時過ぎ…
(´Д`;)
ムネン…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/bb71c3b02b7b5a5e4f8fe57407ffae2b.jpg)
今日は大潮につきホントは早起きして夜明け直後の潮位の高い時間帯にひと勝負したかったのですけど…
これからグングン潮位が下がって逝きますのでアタリが拾えるかはビミョーですが空調服着てとりあえず頑張ってみますか。
(ちなみに他の釣り人さん達は貧果につき皆店終いされてってます…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/f0eebafe19aded6d24f0354e58b97bcf.jpg)
あ、ちなみに画像では見にくいですがシレっと小継飛竜が2号になってます
暴力的なココのチヌ共に前回取られっぱなしだった主導権を今回は取り戻すべく1号から2号へパワーアップしてやりましたよ!
( -`ω-)✧
目印もハリスも3号!
( -`ω-)✧
つ・ま・り…
( -`ω-)✧
ゼッタイに負けない仕様w
(゚∀゚≡゚∀゚)
ヒャーヒャッヒャッヒャw
(゚∀゚≡゚∀゚)
ムヒャーヒャッヒャッヒャw
(゚∀゚≡゚∀゚)
ピギャーヒャッヒャッヒャッ!プリプリー♪
(゚∀゚≡゚∀゚)
↑アホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dd/075210408f851c1f22306d64b4289b42.jpg)
いきなり敗けてるやん
(´ºωº )
ポー…
いや…なんつうか…ソノ…
(´ºωº )
予想してた通りアタリが少なくなってたので油断してたところ…喰ったら直ぐスリットに潜り込まれてしまい竿をノされた状態になり…
(↑主導権取られてるやんw)
『糸を出してでも竿を立て直すべきか?』or
『一切糸を出さずにタックルの強さを信じて強引にスリットから引っ張り出すか?』
と躊躇しているうちに目印ザリザリ擦られて3号でもアッサリ斬られてしまいましてん…
(´ºωº )
冷静に考えてみればこの場面↑での答えはと言うと
『そもそも落とす際は如何なる時も油断せずアタリを取る事に集中し、アタったらスリットに潜りきられる前に直ぐ様アワセを入れてタックルのチカラ技で主導権を取り続ける』…事だったのだろうと反省致しましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/705ed3d6d6f8fe37ba1b85264f9f461c.jpg)
答え合わせをしようにも、この位の時間帯になるとイガイの層はおろかスリットも露出しきっちゃいまして
勝負は夕方の上げの潮位とみて一旦休憩を摂る事に。
で
休憩中にマッケさん(←click)に夕方からの釣りのお誘いを掛けさせて貰いました所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/39a9ba7def0924ebbd8083d45b0134dd.jpg)
マッケさん参戦!
マッケさんは魚の切身でイカとか狙うそうdeath!
( ゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/1b1cc83926a908bf0370ae8fb820c407.jpg)
という事で午後3時半より後半戦スタート
潮位的にはまだ低いですが、これからグングン上がっていきますので
これからのタイミングでいよいよ小継飛竜2号VS暴力チヌの本気の勝負が始まります!
( ゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/58f8db67cbb6a5f537aa1d8782ba60b5.jpg)
ふんぬぅぉぉぉぉ~!!
(ง🔥Д🔥)ง
仕掛けも竿も先週より断然強い!
(ง🔥Д🔥)ง
最初からスリットに入られさえしなければ先週のように目印が切れる気も、竿がノされる気も全くしません!
(ง🔥Д🔥)ง
そもそも高モンの竿とかは使った事が無いので2号小継飛竜と高モンの竿独特の『硬くて粘りがある調子』とかとの違いもクソも判りませんが~
とにかく掛けてる間の精神的な不安感が前回より格段に減りました
(´✪ω✪`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/2e233d2a195bc18077c4a2818216f98f.jpg)
1枚目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/48da7caa2784928b83f7345180b27df5.jpg)
10分後
2枚目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/2c6a7d7e361c03c63a0e498cb64fb17f.jpg)
そこへ仕事を終えられたフカズさん(←click)もワーム持ってサプライズ参戦!
( ゚∀゚)
メカクシ…イル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/bc830bab97ce7cea5c367a8a3f46f156.jpg)
3・4・5枚目!
主導権を与えぬよう強引に持ち上げている為、たまに針外れも喰らいますがコレは仕方が無いと今回は割り切ってます
( ゚∀゚)
イイチョウシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/dfae10d57d9b9b7f6278141d05c9f703.jpg)
6!7!
コ、コレは…
夕方の時合いだけでツ抜け達成なるか!?
( ゚∀゚)
しかぁ~し…
( ゚∀゚)
夕暮れのタイムリミットも迫って来とります!
(ºωº ;≡; ºωº)
イソゲ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7c/8eea27de5cebfdacb21a20aecbb3f617.jpg)
7時を過ぎて8枚目!
ツ抜けまであと2枚!
だけどもう目印が見えない!
偏光グラスを外してまで裸眼で目印を追い続けますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/b05157fcf7ae53c5cf5d89e861a8c2ac.jpg)
貝だけ盗られてたり…貝グシャされてたのに目印でアタリが取れてなかったり…と
もはやここまでが限界とみて今回もツ抜け成らず納竿
( ꒪∀꒪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/28bd71e65e27087b70040e63226c5828.jpg)
マッケさんとフカズさんは
メバルに小サバ、豆アジにガシラとかをGETされてました~♪
( ゚∀゚)
オモチカエリ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/88a99a15536349106cde941950d8bf0e.jpg)
せっかくですのでそのまま3人で飯喰いにって
秋の合同演習(死の行軍?)の計画とか立てましたとさ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/3c425975bccaf772230370cc65337e44.jpg)
乙!
( ゚∀゚)
PS.チタンのように硬い親指の爪が欲しい…
またベビーフェイスF氏たぶらかして油とにんにくまみれのカダラに悪いやきめしとプァスをタヨダレおもくそたらしてシェアシェアしながら密談しまひょな。
チュッ
ミーティングと称した先日のベビフェでの密談は反社会勢力なマッケさんとフカズさんが加われておりましたので近々僕は引退会見せなければならんなと思とりますが
なかなかコスパ良いのに美味しくて育ち盛りな我々にピッタリなお店でしたね!
( ゚Д゚)y─┛~~
秋のキャンプはベビフェに集合して1人づつレスラーサイズプァスタ食べてから出発、
帰りも勿論ベビフェで1人づつレスラーサイズの油とにんにくまみれのカダラに悪いやきめしを食べてアンケート書いてから解散という行程になっておりますのでヤギ夫さんにもお伝えくださいませ
( ゚Д゚)y─┛~~
(↑誰も来ーへんわw)
一枚目の画像「はいチーズ」ってのは
おあずけさん家で流行ってるチーズのことですか??
おやぢもそうですが
親(僕から見ればお爺さん)が亡くなると
兄弟関係が希薄になり、逢う頻度が減りますから
僕達兄妹は、毎年の合同初詣や夏のキャンプ等は
両親が亡くなっても続けて行こう…と
話し合っておりますので
おあずけさん一族も、こうして交流されるというのは
素晴らしいことだと思います!!
釣り、この暑い中をお疲れ様です。
くれぐれも、何処ぞのオッサンのように
熱中症で病院に搬送されないよう
ご自愛下さいませ~♬
ぶっちゃけ親戚と言えども父方・母方でも付き合いの濃淡は同じでは無いんですよね
毎年集まるメンバーが母方の親戚ばかりになるのは、やはり皆ガキの頃から一緒に集まって遊んでいた関係の延長に他ならないと思います
時代と共にこういった親戚同志の繋がりも希薄になりつつありますが…年に1度の恒例行事くらいは続けていきたいものですね
(*´∀`*)
ところで「はいチーズ」のチーズはSMAPを抜けたメンバー達の「新しいチズ」へのエールを込めたものでありまして食べ物ではございません♪
(゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ
コメント有り難うございます
(゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ