あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

残念 安倍総理の「河野談話」見直し否定

2014-03-16 22:30:24 | 日記

売国奴河野洋平を弁護する安倍総理、、、

 

安倍も売国奴の一味に成り下がったということです。

彼の来世が危ない綱渡りに入りました。

さらに消費税で国民を苦しめたら、確実に地獄行きです。

 

理想国家日本の条件  さんより転載です。

 残念 安倍総理の「河野談話」見直し否定 

河野談話「見直し考えていない」首相が明言 

「歴史問題を政治・外交問題化すべきでない」

参院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=
14日午前、国会・参院第1委員会室(酒巻俊介撮影)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140314/plc14031412340009-n1.htm

 


 残念 安倍総理の「河野談話」見直し否定 

2014-03-15  こうの一郎氏 ブログ転載

http://ameblo.jp/konoichiro/entry-11796602102.html

 安倍首相の戦後レジームからの脱却は本気なのか!


『安倍首相の「河野談話」見直しは考えていない』という発言に、
一瞬戸惑いを感じました。

靖国参拝、NHK人事などでマスコミに叩かれはいますが、
日本の誇りを取りもどすために努力している姿勢を評価していました。

 先日も阿部首相自ら「河野談話」撤回を否定し、各首相の談話を継続する」
と発表しました。結局、安倍首相は自分の総理任命期間では「談話」
を修正しないということになります。


 それが本心なら、『従軍慰安婦像』「南京大虐殺」とい
う事実無根の日本の汚名を安倍首相は変えることをしないと自ら
宣言したに等しいと思いました。

 もちろん、色々な圧力はあるとはわかります。

特にアメリカのオバマ大統領からも日韓関係に対して圧力があったと
も聞いています。

 阿部首相の本心は「河野談話」白紙撤回を思いますが、
本音が言えない政治家を日本のトップのこの国の未来に対して
一抹の不安を感じました。

 逆にロシアのプーチン大統領の独裁に近い政治ですが、EUやアメリカを
相手に一歩も引かない政治手腕には、別な面で国のトップとしての
リーダーシップを感じます。

今、世界60数カ国で「慰安婦像」を建てようとしている韓国政府です。

相手は国を挙げて日本たたきをしています。日本政府は国内においは戦う前に
負けているような状況です。

 本音を言えない政治家。本音を言えは、すぐマスコミに叩かれ更迭・解任、
場合によっては罷免されるシステムが出来上がっています。

今までどれだけの国益が失われてきたか。

 憲法では公務員を罷免できる権利は、国民でありマスコミではありません!

なぜか、左翼的な議員だけが本音を言え、保守系の議員が本音を言うと
すぐ右翼化と騒ぎ立てるこの異常な国家体質、どこが公平なのか
理解に苦しみます。

そんな異常な日本を変えるための安倍首相の
「戦後レジームからの脱却」だと思っていました。


立党から本音を言い続けてきた幸福実現党は、「河野談話」白紙撤回署名活動を
昨年からやり続けています。日本の誇りを取り戻すために絶対に避けては
通れない問題です。日本の未来がかかっています。

絶対に「河野談話」白紙撤回をさせ、韓国政府の誤りを正してまいります。

日本はすばらしい国です。

 

頑張ってまいります。
 

 


 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140314/plc14031412340009-n1.htm

 河野談話「見直し考えていない」首相が明言 

「歴史問題を政治・外交問題化すべきでない」

 2014.3.14 産経新聞より

 安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会で、慰安婦募集の強制性を認めた
平成5年の「河野洋平官房長官談話」について
「安倍内閣で見直すことは考えていない」と明言した。
すでに菅義偉官房長官が記者会見で談話見直しを否定しており、首相が改めて強調
した格好だ。自民党の有村治子氏への答弁。

 首相は「政治家、特に行政のトップにあるものは歴史に謙虚でなければならない」
と説明。その上で、慰安婦問題に関し「筆舌に尽くし難い、つらい思いをされた
方々のことを思い、非常に心が痛む」と語った。

 過去の「植民地支配と侵略」への「心からのおわびの気持ち」などを表明した
7年の「村山富市首相談話」にも触れ、「歴史認識については歴代内閣の立場を
全体として引き継いでいる」と言明。さらに「歴史問題は政治・外交問題化される
べきものではない。歴史の研究は有識者や専門家の手に委ねるべきだ」
との考えも示した。

 一方、菅氏は河野談話の作成経緯の検証に関し、韓国側とのすり合わせについて
「談話作成過程の実態を把握することが必要だ。
しかるべき形で明らかにすべきだ」と重ねて言及した。


 「筋金入りの親日家、李登輝・台湾元総統が日本人のサムライ魂を呼び覚ます!」

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7486

 


日本国民の気持ちを、しっかり裏切ってくれました


安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会で、改めて、
「『河野談話』見直しせず。
『村山談話』も踏襲。」を明言してしまいました。


さらに、 強制連行従軍慰安婦を認め、
「筆舌に尽くし難い、つらい思いをされた方々のことを思い、非常に心が痛む。」
とまで言っております

 

 あ”あぁぁぁ~~(´Д`;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の宗教弾圧を描いた映画が韓国で大ヒット 北の問題こそ「忘れられたホロコースト」

2014-03-16 22:24:08 | 日記

韓国の真の敵は北朝鮮指導部であるのに、

日本を捏造した歴史で金を奪い取る事ばかり実行しているのです。

哀れな韓国です。

北から責められても日本は動けませんし、

助ける気持ちがわきません。

 

ザ・リバティーweb   より

北朝鮮でのキリスト教徒への迫害と人権弾圧を描いた映画「神が送った人」が韓国で公開され、大ヒットしている。この映画は19日に、韓国の国会内で上映されるほか、国連の人権理事会や英議会でも特別上映の予定。現在、日本での公開は未定だという。

 

この映画の脚本は、キリスト教徒の金鎮茂(キム・ジンム)監督が自ら行った脱北者や人権団体への聞き取りをもとに、1年かけて執筆した。舞台は中朝の国境にある咸鏡北道(ハムギョンブクド)の村で、地下教会で活動する住民たちが自由を求めて脱北を試みるというストーリーだ。

 

映画の冒頭は強烈な拷問シーン、エンディングには北朝鮮で撮られた実際の処刑シーンが収められている。金監督は韓国内のテレビ局のインタビューに対し、 「オープニングとエンディングのシーンは氷山の一角です。一部では残酷すぎるという指摘もあるが、観客に不都合な真実を正面から見てほしかった」と語って いる。

 

北朝鮮の人権弾圧の実態は、韓国国内でも十分には知られていないようだ。主人公のチョルホを演じた金寅權(キム・イングォン)氏は先月22日の制作発表会 で、「最近は人権問題やキリスト教迫害の話題など、北朝鮮関連の話がニュースでもたくさん報じられている。でも、僕がこのシナリオを受けた時は、これほど多く話題にされていなかった」と話す。ソウル市内で映画を見た観客は「北朝鮮の現実についてあまりに無知だった」と感想を述べている(2月25日付朝鮮日 報)。

 

国連調査委員会が北朝鮮の人権弾圧についての報告書を発表するなど、北朝鮮に対する国際的な圧力は強まっている。ただ、韓国が国際社会で声高に叫ぶのは、 ねつ造された旧日本軍の慰安婦問題ばかりだ。このほど、国連人権理事会で、尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は、「忘れられたホロコースト」として、慰安婦の強制連行を事実上認めた河野談話を検証しようとする日本の動きを非難した。

 

その一方、朴槿恵大統領は北朝鮮との統一を目指すと発言し、経済協力を進める考えを明らかにしている。今もなおホロコーストに匹敵する「人道に対する罪」 を国家ぐるみで行っている北朝鮮ではなく、本来なら協力し合うべき日本を糾弾するのは、「弾」を撃つ先を間違えていると言わざるをえない。

 

実際には、北朝鮮がいつ韓国を軍事的に挑発してもおかしくない状況であり、韓国が自国を守るためには、日米との協力が欠かせない。過剰に日本を非難して自国を危機にさらすのではなく、歴史的事実と北朝鮮国内の悲惨な人権弾圧といった「現実」と向き合い、日本とも協力できる姿勢を整えるべきだ。(晴)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『守護霊インタビュー 朴槿惠韓国大統領 なぜ、私は「反日」なのか』 大川隆法著

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1114

 

幸福の科学出版 『日本よ、国家たれ! 元台湾総統 李登輝守護霊 魂のメッセージ』 大川隆法著

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1110

 

【関連記事】

2014年4月号記事 「北朝鮮強制収容所に生まれて」に出演の脱北者 申東赫氏スペシャル対談 - 釈量子の志士奮迅 [拡大版]

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7405

 

Web記事 告げ口外交の舞台裏 慰安婦問題は朴槿惠大統領の金策だった

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7510

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NASAが火星で見つけた生命の痕跡を破壊? 宇宙生物学者が証言

2014-03-16 22:21:37 | 日記

ザ・リバティーweb    より

宇宙生物学者として米航空宇宙局(NASA)に45年以上勤めた経験を持つリチャード・フーバー氏が、先月行われた「国際UFO議会」で、火星で発見された生命の痕跡をNASAが破壊していたことを示唆した。

 

フーバー氏は、NASAの火星探査車「オポチュニティ」が2004年に、ウミユリに似た生物の痕跡のある岩を写真に収めたと証言。しかし撮影の3時間半後に、岩石を削る装置でこの岩は破壊されたのだという。

 

この岩を破壊するという決定について、他の宇宙生物学者から「岩の中を見るためだ」と説明されたが、フーバー氏は納得がいかなかったという。同氏は「国際UFO会議」で、「もし古生物学者が興味深い化石を含んだ岩を地球で見つけたら、それを回収するはずだ。『おい、これは新種かもしれないぞ。ハンマーはどこだ。粉々にしてやる』と言う古生物学者はどこにもいない」とコメントしている。

 

アメリカでは、宇宙人学者やUFO学者らの研究によって、地球外文明に関する情報が活発に出回っており、米中央情報局(CIA)の宇宙人基地と言われる「エリア51」や、政府と宇宙人との接触などについて、多くのことが明らかになっている。

 

一方で、米政府が宇宙人について情報を隠していると考えている人の割合は、アメリカ人の80%に上るという調査結果もある(2012年、ナショナル・ジオグラフィック調べ)。UFO学者らが、政府に情報開示を求める意見を盛んに表明している状況だ。

 

日本では宇宙人の話題が日陰のものとして扱われがちだが、アメリカでも情報を隠そうという意図が働いているようだ。政府がしっかりと情報開示を行うように、さらに求めていく必要があるだろう。(呉)

 

【関連記事】

2014年3月10日付本欄 ニュージーランド首相が「私は宇宙人ではない」と主張 宇宙人でも不思議はない

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7501

 

2014年3月9日付本欄 ペルーはエイリアン居住スポット? パラカスの頭蓋骨に未知のDNA

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7499

 

2014年2月18日付本欄 とにかく知りたい! 海外メディアは宇宙人に興味津々

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7382

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相、米・オバマの圧力に苦汁の答弁…最早、米国に東アジアを収める能力は無い…自主防衛を急げ!

2014-03-16 22:17:12 | 日記

とりあえずのしのぎの言葉であろうけれど、

今後も日本から多くの税金が韓国に流れる原因を残したことになります。

日本の誇りを取り戻せない情けない安倍政権です。

 

 

保守への覚醒   さんより転載です。




★【産経抄】3月15日

日ごろ能弁な安倍晋三首相が、きのうの国会答弁では、珍しく下を向いたままお役人が書いた紙を棒読みしていた。慰安婦募集の強制性を認めた「河野談話」を安倍政権では見直さないと答えたが、顔に「痛恨の極み」と書いてあった。
 
オバマ米大統領は来月、アジア各国を歴訪するが、その前に泥沼化している日韓関係を修復しようと米国は余計な世話を焼いている。日米韓首脳会談を実現させるため、韓国の機嫌を損ねぬよう「河野談話を見直さないでくれ」と陰に陽に日本側に圧力をかけているという。
 
▼国防費を大幅に削減する米国は「米軍をアジア太平洋に重点的に配備する」と公言している。とはいえ実態は、米国防次官補自ら「もう実行できない」と口をすべらしたほど、カネに困っている。
 
米国にしてみれば、軍事的膨張を続ける中国を牽制(けんせい)するため、日韓が一致結束して米軍の肩代わりをして ほしいのだろうが、ムシが良すぎる。日韓関係がここまでこじれたのは、2年前の8月、当時の李明博大統領が竹島に上陸し、天皇陛下に謝罪を要求してからと いう事実を米国は無視している。

▼慰安婦問題も韓国側のプロパガンダ(宣伝)によって、娼婦(しょうふ)である慰安婦が「性奴隷」だった、とのウソも米国内に広まっている。韓国側につけいる隙を与えた河野談話が、裏付け調査なしのいいかげんなしろものだったのは、国会でも明らかになっている。
 
証拠があやふやなら、STAP細胞論文の例をひくまでもなく、再検証し、撤回するのが当たり前。米史上最も考えの甘い大統領やソウルの頑固なお姫様のご機嫌をとって、わざわざ首脳会談をする必要もない。朝鮮半島が有事になって最も困るのは、日本ではなく韓国なのだから。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140315/plc14031503250003-n1.htm






安倍晋三首相は14日午前の参院予算委員会で、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野談話」について「安倍内閣で見直すことは考えていない」と明言した。

 
首相は「政治家、特に行政のトップにあるものは歴史に謙虚でなければならない」とし、その上で、慰安婦問題に関し「筆舌に尽くし難い、つらい思いをされた方々のことを思い、非常に心が痛む」と説明。

 
過去の「植民地支配と侵略」への「心からの謝罪」などを表明した「村山談話」にも触れ、「歴史認識については歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」 と言明。さらに「歴史問題は政治・外交問題化されるべきものではない。歴史の研究は有識者や専門家の手に委ねるべきだ」との考えを示した。


まさに上記記事にあるように、国会答弁では、下を向いたままお役人が書いたペーパーを棒読み。慰安婦募集の強制性を半ば認めた「河野談話」を安倍政権では見直さないと答えたが、その顔に「痛恨の極み」と書いてあった。


3月14日、韓国の東亜日報は「日本外務省高官が韓国訪問、米国が韓国に“愛を示せ”と強要」との記事を掲載した。


韓国外交関係者のコメントを引用し「斎木事務次官の韓国訪問は、『韓国に愛を示せ』という米国の圧力に応じたもので誠意のかけらもない」と切り捨て、日本側には実質的に事態打開に動く気持ちはないと指摘した。


さらに斎木事務次官は、安倍政権は歴代政権の歴史認識の答弁を踏襲しているとの説明を繰り返したが、言葉ではなく実質的な対応を求める韓国にとっては“手土産”も誠意もない訪問だったと日本政府を批判している。


韓国は、相変わらず底抜けに図々しい国家なのである。


この東亜日報の報道ぶりは「安倍内閣で見直すことは考えていない」と明言した首相の言葉は米国の圧力の結果であり、日本の本心では無く一時的な先送りと読んでいるのだ。


当然、慰安婦碑の設置や、世界に向けた慰安婦プロパガンダがより活発化されるだろう。首相が「痛恨の極み」の表情で示した継承の明言で日韓関係が正常化することは無い。「米国の圧力に弱い日本」をたっぷりと学習した韓国の反日プロパガンダはますます激化することになる。





米国は日本だけにでは無く当然朴槿恵政権にも圧力をかけて来た。早速、朴槿恵は、安倍首相の表明が「今後、慰安婦被害者のおばあさんたちの傷を癒やし、韓 日関係と北東アジアの関係が強化されるきっかけとなることを願う。幸いに思う」と述べ歓迎を表明、首脳会談に繋がることへの期待を表明した。


今回の米国の圧力による日韓への干渉は、うわべだけで日韓の対話を取り繕ったに過ぎない。韓国の嘘と捏造のプロパガンダに日本は今後とも耐え続けなければ ならないが、韓国もさらなる日本政府の謝罪や決着済みの補償などは諦めなくてはならい(あの国は決して諦めないが)との形に落ち着かせたかったのである。


いずれにしても、「例え日韓首脳会談が行われても、李明博の竹島不法上陸前の日韓関係に戻ることは無い」。安倍首相に近い斎木事務次官の“手土産”なしのクールな韓国訪問にもそれが表れている。


これすなわち、米国が公言している「米軍をアジア太平洋に重点的に配備」が、予算面で困難な状況にあり「その肩代わりを日韓にやらせたい」と言う目算は、うわべだけでの日韓友好の取り繕いでは不可能だということを米国は身をもって知ることになるだろう。


朝鮮半島の有事の際に、最も困るのは日本ではなく韓国なのは当たり前だ。さらに日本の協力なくしては米韓連合軍は北朝鮮に楽勝するとはいかない事情もある。


そんな米国の弱体ぶりは安倍首相も熟知している。首相が、・集団的自衛権行使の容認、・武器輸出3原則の緩和、・敵基地攻撃能力の保持、の3点セットとそ れに続く憲法改正を急ぐ理由がそこにある。首相は尖閣問題でも日米安保ありきで安心していられる状況にはないことを誰よりも知っているのだ。


しかし、これらの安全保障上の課題項目が全て容認されるまでは米国の協力が不可欠だ。慰安婦問題の嘘を暴く事よりもオバマ政権の顔を立ててさらに支那を調子づかせないことを優先した結果の決断だったようだ。


河野談話の検証問題が国会で浮上した時に、私は直感的に「政府の検証は不可能だ。国会でやるべきだ」と思った。上手く行けば強行突破するのではと期待したが、やはり私の直感が当たってしまった。


菅官房長官は「元慰安婦(聞き取り)の部分は非公開を前提に行い、裏付けを取っていなかった。検証は不可能だ」としながらも、韓国側とのすり合わせについ て「談話作成過程の実態を把握することが必要だ」とした。是非とも河野談話が“日韓合作の作文”であることを証明してもらいたいものである。


そして安倍首相は、「新談話」の発表は否定していない。首相は「河野談話」と「村山談話」に「安倍談話」で“上書き”する作業は必ずやるだろう。以前から戦後70年の節目に安倍談話を出したいとの意欲を見せている。これは大いに期待すべきだ。


オバマの的外れな圧力に応じるのも、韓国の嘘八百な主張に対する反撃も、全て憲法改正が成就するまでの忍耐だとしよう。何故ならば、安倍首相以外に、総理大臣として安定多数を維持できる人物は何処を見渡してもいないからだ。





さて、共同通信が伝えるところでは、ケリー米国務長官は13日の上院歳出委員会小委員会の公聴会で、北朝鮮核問題に関連して、日本と韓国の核武装を防ぐことも米外交の眼目の一つであるとの考えを明言した。

 
北朝鮮の核・ミサイル開発が進み「日本と韓国が脅威を感じるあまり、独自の核武装へと動くことがないよう(北朝鮮への対応で)両国と協力し合っている」と語った。


米国防総省のウォーマス副次官も10日の講演で、米軍が東アジアから後退するとの印象が広がれば日本の核開発リスクが高まるとの認識を表明しており、米政府内でこうした懸念が広く共有されていることを示す。


米国内でも、民主党と共和党では多少の違いがあるが、「韓国主導で南北統一がなされた場合は北朝鮮の核は破棄する」と言う部分では一致している。しかし万が一、北朝鮮の主導で統一されれば朝鮮半島全体が核保有国となる。


米・共和党は民主党以上に支那の脅威を前面に出す。共和党の有力議員の中には「日本の核武装及び、米国の日本への核供与が、東アジア地域での米国の負担を大きく緩和する」と主張する議員もいる。


日本の立場としては、北朝鮮の核は常に暴発の危険性をはらんでいるが、支那の核は尖閣問題の悪化が懸念される中でより脅威となっているのだ。


憲法改正を成した後の日本は、


(1)米国とは対等な同盟国として引き続き友好関係を保つ。

(2)日米安保条約を段階的に縮小し、最終的には基地提供を終了する。

(3)日本軍の自主防衛路線に転換する。

(4)専守防衛に限定した報復型の核を保持する。


これらは日本の領土・領海・領空を自主防衛するための必須である。


安倍政権の任期中にこれらを成し遂げるのは到底不可能だ。安倍首相にはとにかく憲法改正を成し遂げてもらいたい。理想は東京オリンピックまでにだ…。


安倍政権での憲法改正は自主防衛への道に向けた一里塚だ。そのためには、


(1)田母神氏が提唱している「日本派の政党」、「日本派の政治家」が必要だ。

(2)様々な分野で、戦後レジームからの脱却が必要だ。

(3)自虐史観教育を撤廃し、日教組の解体を含めた教育改革が必要だ。

(4)18歳から25歳の若者に対し、3軍及び海保での1~2年間の兵役義務を課すことも必要だ。


今後さらに激しくなるだろう支那と朝鮮半島の不安定要因と戦いながら、自分自身で自国を守れる日本を取り戻す道は険しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の日本人?芸術家、元慰安婦に謝罪の舞をパフォーマンス…慰安婦に土下座謝罪も

2014-03-16 22:12:24 | 日記

保守への覚醒   さんより転載です。





★日本の芸術家が元慰安婦に土下座 この謝罪により世界中に日本人土下座の銅像が建つ?

12日に在韓日本大使館前で慰安婦問題をめぐり、黄色い衣装を身にまとった日本人芸術家が元慰安婦達に謝罪の舞を見せ土下座を行った。この日本人芸術家は素足に地面に頭を付けるように土下座し謝罪。

韓国ではこのような謝罪パフォーマンスが日常的に行われており、統一教会の日本人による謝罪も過去に行われてきた(下記URL記事参照)。それだけでなく3.1節の際は日本軍に扮した人が韓国側にやられるというパフォーマンスも行っている。

こういったパフォーマンスを行うと今後どうなるのだろうか? 韓国内で行われたパフォーマンスが既成事実として作られ、世界中に「慰安婦に土下座をした日本人の銅像」が作られる可能性がある。むしろそれが狙いなのかもしれない。

銅像を建てる際に「実際に土下座していた」と今回の土下座パフォーマンスの写真を見せて強引に銅像設置を押し進める可能性もある。

数か月後、数年後に「日本人が慰安婦に土下座の銅像」というニュースが出た際はこの記事のことを思い出して欲しい。何か引っかかるはずである。



http://getnews.jp/archives/533537

日本の芸術家、元慰安婦に謝罪の舞(朝鮮日報日本語版)
(関連記事)「日本人を代表して慰安婦おばあさんに謝罪します!」 着物姿の日本人女性?ら1200人韓国各地で謝罪




▲「日本の芸術家、元慰安婦に謝罪の舞」と伝える朝鮮日報。何処の誰かも分からない簡素な記事内容だ。統一教会関連か…







いつものことだがメチャ胡散臭いね。韓国人が何かを狙った猿芝居である事だけは間違いなさそうだ。


そして当然のように思い出されるのが、和服を着た統一教会の日本人妻たちの慰安婦への謝罪のパフォーマンスだ。





▲韓国カルト教団統一教会の日本人妻らが、馬鹿を晒した謝罪パフォーマンス。売国奴らの情けない姿だ。


ま、この土下座の舞を披露した謎の日本人とやらの出自は全く不明。


ここまでの反日パフォをするのなら、ただ「日本人の芸術家」では無く、きっちりと何者なのか報道してほしいものだが…。全ての反日ソースが朝日新聞の韓国メディアに何を言っても無理のようだね。


この謎の日本人芸術家の謝罪の舞が、今後、韓国メディアや世界のメディアがどう取り上げ、どう独り歩きして行くのか、大いに注目すべきだ。


さて話は変わるが、外務省が「未来志向の日韓関係を目指して」という新しい動画を作成した。


その動画の内容は、


・日本と韓国の交流が盛んなこと。


・日韓基本条約で過去の請求権は解決済みだということ。


・日本は韓国の国家予算の1.6倍の経済協力をしたこと。


・その後もさらに経済協力と技術協力をしたこと。


・アジア通貨危機の時に100億ドルの支援をしたこと。83.5億円の支援をしたこと。


・(日韓併合に関し)何度も日本が謝罪したこと。


・慰安婦問題でアジア女性基金を設立し謝罪したこと。


などの内容で、日本語版、英語版、韓国語版、でYouTubeにアップされている。




http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html


日本が韓国に対して行ってきた「ご奉仕」の数々を羅列するのはまあ良しとしても、「未来志向の日韓関係を目指して」と言う題目はちょっと受け入れるのに苦労するね。


どことなく、米・オバマ政権の臭いがぷんぷんとする。どうしても日本から、すり寄っちゃうんだよなー政権を取ると…。


ま、韓国というよりも、日韓関係の経緯を知らない日本人の教科書としてはほんの少し役立つかも。


くどいようだが、「未来志向の日韓関係」って言葉は最早、完璧に死語ですよ。精々「対話のドアは常にオープンだ」で留め置いてもらいたいね、安倍首相!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする