Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

イタリア語、ふたたび

2006-01-19 06:19:40 | 好きなもの・好きなこと
よ~く晴れた朝です。ここ数日徐々に冷えてきました。
あれ?今日はまた朝早い更新、と思われた方、実は昨日のうちに下書きをしてあったんです。最初の部分だけ手を入れてアップすれば時間がかからないので・・・

この記事のジャンル分けを「習い事」にしちゃったけど、本当はちょっと違うわよね・・・習いに行っているわけじゃないから。

昨年末バイトが忙しくなってから、それまで見続けていた教育テレビの「イタリア語会話」をまったく見なくなっていました。
もちろん深夜や早朝に放送・再放送なので、録画撮りして時間の空いたときに見ていたのですが、その時間がなかなか撮れなくて。
それに、ビデオが見られるテレビはこのパソコンがある部屋で、ろくな暖房設備がなく、この冬の寒さではとても・・・だったのです。

昨日は午後、ちょっとだけ時間ができたので、コーヒーを飲みながら久しぶりにビデオを見ました。
もともとそんなにイタリア語を聞き取れたわけじゃなかったのですが、久しぶりに聞いたわりには結構聞き取れたかな?と思います。
とは言っても、知っている単語がわかるだけで、全体の意味の把握はなかなかですけどね。

特に、10月から形式が変わって、前半はイタリア語で読まれたニュースを聞き取る、というもので、スピードも速くキーワードを聞き取るだけで精一杯。
やっぱり家で番組を見ているだけではダメだわ・・・4年目になるのに、進歩なしです。
お金と時間に余裕があったら、教室に通うのが一番でしょうね。それも本物の?イタリア人講師の。
なかなかそこまでやってられないわ・・・
こうなったら、毎週イタリア村に行って、ジョバノッティ(若者)達とお友達になるのが一番!?平日なら入場無料だし。

とにかく番組だけは見続ける意欲がまた湧いてきました。
もう少しちゃんと聞き取れるようになるまで、やってみます。