葛西臨海公園13:30
中学生1名
・ランニングドリル
・8kmBU[3km(4'50)/3km(4'30)/2km(4'00)]
・80m×3(上り)
・C-down
ぎりぎり雨は止んでくれたのでいい練習ができました。
今日は葛西臨海公園で長めの距離に挑戦。
周回3kmと2kmのコースを組み合わせて8km走りました。
アップダウンの多いハードなコースですが設定通りのペースアップができました。
2020/3/28
葛西臨海公園9:30
小学生3名
・W-up
・マーカー走
・幅跳び着地練習
・整地vs不整地
幅跳びの着地に活かすために砂浜に穴を掘ってそこに思い切ってお尻から跳び込む練習をしました。
今はまだ小さいチームだから色んな環境で練習できるし、この先情勢がどうなるかわからないけど柔軟に対応していきたい。
2020/3/27
江戸川13:00
中学生1名
・W-up
・ランドリル
・20+80mWS×4
・2000m(3'50,40)
・[500m+300m+200m]×3set
・120mウエーブ走×4
・C-down
久々の江戸川での練習。
1000mを意識した分割走を行いました。
強風の中合計タイム3分05秒ぐらいでまずまず。
相変わらずラスト1セットが一番強いので余力のあるトレーニングができていると思います。
浦安公園16:00
小学生6名
・jog15分(⇔明海の丘公園)+ストリートワークアウト
・ビートラン
・バウンディング
今日も総合公園を飛び出して明海の丘公園まで走って遊具を使ってトレーニングしました。
とんでもない追い風の中で走れて自然の力を使ってアシステッド走ができました。
2020/3/25
浦安公園15:00
小学生7名
・海浜公園jog約2km
・ミニハードル
・変則スタート
・80m(坂道)×4
・暗号鬼ごっこ
今日は総合公園を飛び出して海浜公園まで行ってみました。
鬼ごっこもタッチはなしで背中の文字を見つけて並び替える閃き力も同時に養いました。
夢の島17:00
中学生1名
・W-up
・ミニハードル
・50m×2WS
・50m×2(スパイク)
・120mウェーブ走×4
・200m×3
・C-down
中学生は久々にマンツーマントレーニング。
最近人数多かったからちょと寂しく感じました。
この先学校も含めて見通しが立たないけれど今は一日一日を頑張って過ごしていきたい。
2020/3/22
夢の島9:30
小学生4名
・W-up
・身体コントロールドリル
・ミニハードル
・スキップ→ラン
・10+50m×2set
・カーブ走
基礎練習中心、ブリッジなど身体をコントロールするメニューを行いました。
今日は追い風だったので速いタイム連発で今日が記録会なら良かったな~。