11日(日)、東北大震災発生から1年となるが、被災地では未だに不自由な生活を余儀なくされており1日にも早い復興が望まれる。国の動きも、まだまだと思える・・・そろそろ、衆議院を解散して政界のメンバー替えをしてもらいたいくらいである。
昨日の10日(土)、阪神競馬場で福永祐一騎手が1日5勝の固め勝ちをした・・・自身最多タイの1日5勝は4回目とのこと。これで、勝鞍29勝で蛯名正義騎手に並んだ。
ところが、どっこい、肝心要の阪神メイン「ポラリスS」のアルゴリズムが飛んでしまったので、涙、涙・・・だった。ここでもキッチリと勝利していたら、福永騎手も1日6勝で自身の記録となったものだけど。
そうそう、うまく行かないものだね
因みにJRAの記録は、武豊騎手の1日8勝・・・とのこと。ここのところ、武豊騎手はチョイ足らずのレースが続くもので、頑張ってもらわないと競馬界が盛り上がらない。
さて、3場の競馬場は、相変わらず天候に左右されて馬場の悪化した状態が続いているので、レース自体も荒れ相場となっている。極めて、難しい展開に悩まされている。
本日の桜花賞トライアルレースの「フィリーズレビュー」、内回り千四のここは、先行から差しが有利なコースとの見解・・・。
そしてコース特性は、「枠順は真ん中が若干有利で、あとはほぼフラット。種牡馬成績はヘイロー系が優秀。タイキシャトル、アグネスタキオン、フジキセキ、ステイゴールド、アドマイヤベガを中心にたいていは好成績。割って入ってくるのがグラスワンダー。同じロベルト系のRed Ransomもいい」とのこと。
そこで当方のイチオシには、追っかけ馬⑬ラシンティランテを上げておきたい。同馬のことは今週ずっと書き続けており、デビュー戦と3走目の白菊賞を見れば、こんなところで負けるわけがないと思っているのだけれど・・・。陣営も前走、前々走と思うように行っていないところに地団太踏んでいるものと思う。
「前回は長距離輸送があって、体の張りももうひとつだったからね。折り合いはついていたのに、手応えほど伸び切れず。今回はリフレッシュ効果で状態はいいし、千四でレースもしやすい」と、コメントの友道康夫師。
相手筆頭は、じっくりと立て直したと思われる⑧アンチュラス。同馬の前走は、内の狭い前が詰まるようなところから、鞍上の川田将雅騎手が懸命に追うも窮屈な場面もあって、0秒5差の5着に甘んじていた。今回はちょうどいい枠に入っており、巻き返しに期待がかかる。
「体重は変わらないけど、厚みが出て毛づやも良化している。行きたがるところがあるので千四もいいと思うし、力のいる今の馬場も合うはず」とは、安田景助手のコメント。
前走、前々走とアンチュラスと好勝負の④アイアムユアーズ、何と言っても2-2-1-0の戦績は優秀である。I.メンディザバル騎手に引き続き外国人騎手のN.ピンナ騎手が騎乗するものの、今期は未だ勝鞍がないのがそろそろ持ってくることも考えられる。
早めに栗東に入厩して調整してきた⑯イチオクノホシ、馬体にも張りがあり、前走のデキをうまくキープしているとの評価。前走は、終始中団の前から追走し直線半ばで先団へ詰めて先頭を伺うかの脚いろも、番手追走のヴィルシーナに先に抜け出され、そのまま押し切られて2着入線のイチオクノホシ。
そのほか、そのクイーンCで0秒6差の4着に入線の⑨プレノタート、だいぶ集中して走れるようになり好レースが期待できるとの陣営。
重い馬場も苦にしないとの⑥エイシンキンチェムが渋太く残るか。このレースにおける戦績がいいとの和田竜二騎手。昨日も最終レースでゴール前キッチリ差し切っており、本日に好調をつないだものと思っている。
その昨日の阪神12レースでは、アタマ的中も2番手がなくて、1着、3着に泣いてしまった。
予想レース

阪神 11 R ⑬ ⇒ ⑧④⑯⑨⑥ ウマタン5点・・・購入済。
結果やいかに・・・・・・・・?
(夫)
[追 記]~WIN5予想~
阪神10R ①⑭ 中山10R ④⑧ 中京11R ④⑫ 阪神11R ⑧⑬ 中山11R ⑬⑮
と、攻めてみるかな・・・。

(ラシンティランテ・・・白菊賞)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
にほんブログ村

昨日の10日(土)、阪神競馬場で福永祐一騎手が1日5勝の固め勝ちをした・・・自身最多タイの1日5勝は4回目とのこと。これで、勝鞍29勝で蛯名正義騎手に並んだ。

ところが、どっこい、肝心要の阪神メイン「ポラリスS」のアルゴリズムが飛んでしまったので、涙、涙・・・だった。ここでもキッチリと勝利していたら、福永騎手も1日6勝で自身の記録となったものだけど。
そうそう、うまく行かないものだね

因みにJRAの記録は、武豊騎手の1日8勝・・・とのこと。ここのところ、武豊騎手はチョイ足らずのレースが続くもので、頑張ってもらわないと競馬界が盛り上がらない。
さて、3場の競馬場は、相変わらず天候に左右されて馬場の悪化した状態が続いているので、レース自体も荒れ相場となっている。極めて、難しい展開に悩まされている。
本日の桜花賞トライアルレースの「フィリーズレビュー」、内回り千四のここは、先行から差しが有利なコースとの見解・・・。
そしてコース特性は、「枠順は真ん中が若干有利で、あとはほぼフラット。種牡馬成績はヘイロー系が優秀。タイキシャトル、アグネスタキオン、フジキセキ、ステイゴールド、アドマイヤベガを中心にたいていは好成績。割って入ってくるのがグラスワンダー。同じロベルト系のRed Ransomもいい」とのこと。

そこで当方のイチオシには、追っかけ馬⑬ラシンティランテを上げておきたい。同馬のことは今週ずっと書き続けており、デビュー戦と3走目の白菊賞を見れば、こんなところで負けるわけがないと思っているのだけれど・・・。陣営も前走、前々走と思うように行っていないところに地団太踏んでいるものと思う。

「前回は長距離輸送があって、体の張りももうひとつだったからね。折り合いはついていたのに、手応えほど伸び切れず。今回はリフレッシュ効果で状態はいいし、千四でレースもしやすい」と、コメントの友道康夫師。

相手筆頭は、じっくりと立て直したと思われる⑧アンチュラス。同馬の前走は、内の狭い前が詰まるようなところから、鞍上の川田将雅騎手が懸命に追うも窮屈な場面もあって、0秒5差の5着に甘んじていた。今回はちょうどいい枠に入っており、巻き返しに期待がかかる。
「体重は変わらないけど、厚みが出て毛づやも良化している。行きたがるところがあるので千四もいいと思うし、力のいる今の馬場も合うはず」とは、安田景助手のコメント。

前走、前々走とアンチュラスと好勝負の④アイアムユアーズ、何と言っても2-2-1-0の戦績は優秀である。I.メンディザバル騎手に引き続き外国人騎手のN.ピンナ騎手が騎乗するものの、今期は未だ勝鞍がないのがそろそろ持ってくることも考えられる。
早めに栗東に入厩して調整してきた⑯イチオクノホシ、馬体にも張りがあり、前走のデキをうまくキープしているとの評価。前走は、終始中団の前から追走し直線半ばで先団へ詰めて先頭を伺うかの脚いろも、番手追走のヴィルシーナに先に抜け出され、そのまま押し切られて2着入線のイチオクノホシ。

そのほか、そのクイーンCで0秒6差の4着に入線の⑨プレノタート、だいぶ集中して走れるようになり好レースが期待できるとの陣営。
重い馬場も苦にしないとの⑥エイシンキンチェムが渋太く残るか。このレースにおける戦績がいいとの和田竜二騎手。昨日も最終レースでゴール前キッチリ差し切っており、本日に好調をつないだものと思っている。
その昨日の阪神12レースでは、アタマ的中も2番手がなくて、1着、3着に泣いてしまった。




阪神 11 R ⑬ ⇒ ⑧④⑯⑨⑥ ウマタン5点・・・購入済。
結果やいかに・・・・・・・・?

[追 記]~WIN5予想~
阪神10R ①⑭ 中山10R ④⑧ 中京11R ④⑫ 阪神11R ⑧⑬ 中山11R ⑬⑮
と、攻めてみるかな・・・。

(ラシンティランテ・・・白菊賞)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

