咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

猫の目のように・・・

2024-12-09 20:17:40 | 日記

[ポチッとお願いします]

 昨日も自宅に籠りっきりだった。
 外出と云えば、昼前にいつものスーパーへ出向き手早く買い物。
 30分くらいのもの。
 この日は、朝から日差しと雨が交互にやってきていた。
 曇り空の中から日差しがこぼれている。
 
 すると、冷たい雨が落ちてくる、霰(あられ)までが屋根を叩いていた。
 しばらくすると日差しも・・・。
 本当に猫の目のようにクルクルと目まぐるしく変わる天気だった。
 その上、室内に於いても寒いくらい気温が下がっていた。
 今週は最高気温、最低気温も低めとか、やはり山陰独特の冬の気候である。
 
 この日の午前中は、いつも通っているグラウンド・ゴルフ場を管理されている地元同好会の打ち納め大会とのことだった。
 うまくゲームができたであろうか。
 先日、「な~に、出来なかったら、酒を飲むだけだから」と会員のTさんの話だった。
 楽しみのゲームと共に全員で懇親会が待っているとのこと。
 新人の方もプレーを楽しみにされていたけど・・・。
 
 一方、テレビの競馬中継を眺めると、京都、中山、中京共に絶好の天気のようであった。
 好天の師走競馬、楽しいことであろう。
 と、思いつつチョコチョコと眺めていた。
 
 本来であれば、昨日のG1レース「阪神JF」を的中し、気分よくこのブログをアップするところだったけど。
 1番人気の10番ブラウンラチェットが快勝し・・・と。
 ところが、パドック映像を見ると馬体重がマイナス12㌔の428㌔だった。
 美浦からの輸送で馬体重が減ってしまったらしい。
 牝馬の二桁はつらいな・・・。
 
 ゲートインまで嫌な予感が走っていた。
 いざレースがスタートすると、中団後方に取り付いているが、終始力んでいるように見える。
 まずい、まずい、これでは追い出しても厳しいかも・・・。
 最後の直線、馬群の後方にいるが反応が悪い、実に悪い・・・。
 終わってしまった。
 
 かなり、ショックの競馬観戦だった。
 いつも連絡するOさんも、馬体重をみてかなり心配していたが、悪い方が的中し二人してガッカリしたものである。
 少女のような2歳牝馬、二桁マイナスはやはり厳しかったかも。
 細身の馬体重になっても、母の父がディープインパクトなら心配しなかったけど、そうではないから。
 まぁ、これが競馬だから仕方ない。(夫)


   (イロハちゃん)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます