咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

グリップテープ・・・効果

2018-02-27 22:17:00 | 日記

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 相も変わらず、天気さえ良ければグラウンド・ゴルフ場に通っている。
 去る16日(金)、出雲ドームのグラウンド・ゴルフ大会に出向いた際に購入したグリップテープ。
 後半の試合の前にクラブに取り付けた。
 グラウンド・ゴルフ用品を出張販売していた出店の方から、巻き方などアドバイスを受けていた。
 何とかウマく巻き付けた結果、手にしっくりくるようになった。
 
 そのため、ヘッドが固定できるからボールをスイートスポットで捕らえやすくなった。
 ドームの大会の後半戦、人工芝に慣れたこともあったが、グリップが固定されたことでボールの直進性が格段に良くなってきた。
 ホールインワンもでて成績もアップした。
 
 あれ以来、打数の方も良くなってきている。
 何よりも、ボールの直進性が上がってきており、その点はグリップ効果と思える。
 ボールが真っすぐ転がることは、距離感を掴む上でもとても重要な要素。
 
 先日、市内のスポーツ店に出向き、家内用のクラブに装着するグリップテープを購入。
 グラウンド・ゴルフ用が完売のためテニス用を2本購入。
 自宅にて、2本のテープを上手く巻き付けることができた。
 長さも丁度よかった。
 


 家内によると、グリップが手にフィットして扱い易くなりとてもいいとか。
 通り雨もあった昨日、午後からいつものコースに出向いた。
 
 いつものように地域同好会のお二方と当方らの4人で、4ラウンドを回った。
 家内にホールインワン2つ。
 当方は3つ。
 最終ラウンドのこと、赤い旗の4番、6番でホールインワンだったもので、ダイヤモンドが狙える位置にあった。
 
 8ホール15mで、家内がホールインワンだった。
 勿論、当方も狙っていた。
 するとボールが、ホールポストの中央を目指している。
 Yさんと、Mさんが・・・「来たデ、きたデ・・・」と。
 中央の鈴に当たった。 
 
 キターと、思った瞬間。
 後方にころりと出てしまった。
 ちょっと、振りが強かったらしい。
 
 3人から・・・。
 「惜しい」と。
 
 夕方、用事もあるもので、この4ラウンドで当方らは帰宅の途についた。
 YさんとMさんは、仲間が1人やって来て3人でもう少し回るとか。
 とに角、最近はグリップテープ様々・・・なのだ。(笑)
 
 さて、マイカー「ノートe-POWER」の方は、購入後9日目であるがアクセル操作にも慣れて快調そのものである。
 ここのところ、回生ブレーキ効果もあるのか、24Km/Lくらいで走行しており、満足まんぞくである。

 ところで、昨日のNHK総合テレビ「シブ5時」、高齢者の運転事故対策などに関して放送されていた。
 その中で、ドライブレコーダーによる自らの運転動作見直しが報告されていた。

 確かに、当方もドライブレコーダーで運転状況が録画記録されているとの意識が大いに働くのか、これまでの運転と違って慎重で安全性を優先するよう替わってきた。
 今回初めて取り付けたドライブレコーダー、安全運転の意識付けにもなるからとてもいいものと思っている。
 
 本日も好天のため・・・グラウンド・ゴルフ場に向かうかな。(咲・夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satochin)
2018-02-27 20:23:32
こんばんは!
ダブポチ行脚中です。

法事から戻ってきたら事務局から
新たな仕事が・・・
少し前に終わりました。
印刷は明日することに(^_^.)

パークもグリップを巻く方もいますが
多くは交換する方が多いかもですね。

satochinは・・・
中太を使用しています。

返信する
お疲れ様・・・ (咲とその夫)
2018-02-27 22:19:28
 本日は、お疲れ様でした。
 兄上といい時間を過ごされましたね。
 
 帰宅後に宿題とは・・・。
 頑張ってください。
 
 グリップの件、なるほど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。