[ポチッとお願いします]

先週からプロ野球開幕、応援する日本ハムに一喜一憂する週末。
今週の競馬が好調だった昨日、テレビのチャンネルを切り替えると、日本ハムが4-2でリードしていた9回表。
何と1死満塁の場面だった。
2死後、押し出しで・・・4-3。
増井投手が、柳田選手をボールカウント2-2から三振に切って取った。
薄氷の思いで逃げ切った。
3連戦を2勝1敗として、昨年の覇者・ソフトバンクを下した。
さて、競馬の話。
午後から、家内の姉夫婦が来宅。
義兄と競馬観戦。
阪神メイン「産経大阪杯」では、追っかけ馬が3頭出走。
デキが8分から9分でも、2番ラブリーデイで間違いないと思っていた。
相手は、ブログの通り・・・9番アンビシャス、8番ショウナンパンドラ、7番キタサンブラック。
レースがスタートした。
ラブリーデイのスタートが、あまり良くなかったのか、隣のヌヴォレコルトにインへ押し込められてしまった。
これでリズムを崩したらしい。
また、直線の勝負どころで進路がカットされることもあって、本来の競馬ができなかったと思われる。
結局、スムーズな競馬ができなくて4着だった。
相手3頭が1着から3着。
我が家で・・・ため息。
中山メイン「ダービー卿CT」、ここは10番マジックタイムをイチオシに考えていた。
パドックを見ながら、14番ロゴタイプの仕上がりもよさそう。
C.ルメール騎手騎乗の6番サトノアラジンは外せそうにない。
前夜のグリーチャンネルの辻三蔵さん推奨の13番ダイワリベラルも・・・。
結局、4頭ボックスの馬連を選択し投票。
最後の直線、大外から伸びてきた中山得意のロゴタイプ、
すると、マジックタイムの鞍上・A.シュタルケ騎手は、迷わずインの狭いところから突き進み先頭に躍り出た。
大外から、サトノアラジンも懸命に伸びるが3着までだった。
マジックタイム、ロゴタイプと入線し・・・馬連をゲット。
思わず、高配にニッコリ。

最終レースの阪神は、1着、3着だった。
ところが、中山の最終レースに思わぬことが起きた。
サンスポ愛読の義兄と当方は、最終レースのコラムがお気に入り。
東西の穴党記者、東の水戸正晴記者と西の佐藤将美記者の推奨馬には感心することも多い。
中山12レースの水戸記者推奨馬は、3走連続二桁着順の4番ガッサンプレイ。
一方の佐藤記者は、5番マサノグリーンベレーだった。
当方は、伏兵の9番タケルラグーンと人気の2番マイネルエスパルから、両記者推奨馬やそのほかの馬を相手に馬連フォーメーションを投票。
すると、その時点で4番の単勝人気は、115倍くらいだった。
そこで、義兄から“あの手の単勝と複勝”を・・・と、声が掛かった。
あの手とは、当方が言っている穴っぽい馬を見出した時、単勝を100円、複勝を200円投票するやり方。
早速、4番の単勝を100円、複勝を200円投票。
レースを見ていたら、1番人気の11番キタサンサジンが好走し逃げ込み態勢に入っていた。
仕方ない・・な、と2人して見ていた。
すると大外から、12番人気のあの「ガッサンプレイ」がもの凄い脚で突っ込み、ゴール前突き抜けてしまった。
義兄と共に思わず大きな声が出た。
「キター、嘘だろう」
4番、11番と入線。
さらに3着には、これも伏兵で狙っていたタケルラグーンが後方から一気にやって来た。
4番、11番、9番で決まった。
ガッサンプレイの単勝は、173.3倍に跳ね上がっていた。
複勝が21.1倍だったから・・・2人して大笑い。
欲を言えば、9番からワイドも投票していたら、180倍以上だったけど・・・。
サンスポの水戸正晴記者にありがとう・・だった。(夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)



ダブポチ行脚中です。
昨日は増井投手で随分血圧が上がりました。
ほんとにスッキリ圧勝がないですね
穴の水戸さん・・・
懐かしい名前、道新スポーツを購入していた頃、
良く参考にしていました(大穴は佐藤洋一郎さん?)
真田丸・・・
一週遅れで昨日みましたが景勝役の遠憲さん・・・
ナイス演技ですね。
謙信からみるとあまり有名ではありませんが人を見る
目に才能があったと言われていますから、良い味を
出していると思いました。
昨日の分は・・・
今週末のお楽しみです(^○^)。
朝もラスト3回は涙・涙で見ていました。
ほんとに朝ロスになるかもです。
日本ハム・・勝ててよかったです。
道新スポーツは、サンスポの記事でしたかね。
穴の水戸さん、もう一人の佐藤洋一郎さんは水戸さんと同じ関東版でしたね。
今は、産経の競馬雑誌ギャロップか、退職で評論家かも知れませんね。
関西の佐藤さんは、将美(まさみ・・男性記者)さんです。
あさが来た・・終わりましたね。
今から、自治会の議案書の印刷に出向きます。(笑)